私の学校は留年率、退学率ともに高いです。
理由は様々ですがたいていの学生が教員からの
アカハラで悩んでいた言う事実があります。
私自身、髪の黒染めの強要(私は髪を染めたことはありません)や
顔をみてるとイライラするなどと暴言などを受けていました。
度重なるアカハラや実習先の看護師からの暴言など
思い悩み、うつ病になり現在休学中です。
休学することになったのは、実習中自殺未遂をしたことが
きっかけでした。
休学する際、教員からのアカハラについて
校長にも話したところそれはあなたが
悪いと言われただけでした。
その矢先、教員からのアカハラが原因で
後輩が自殺し亡くなったのです。
遺書もあったそうで、アカハラをうけていたことを
こと細かく書いてあったということでした。
それにも関わらず、学校側はこの事実を隠そうとしています。
家族や友達を含め学校の外に漏らすな。と指導があったそうです。
私はこのようなことが起こる看護学校の体質を
変えていかなければならないと思います。
学校の中だけで解決するのでは何も変わらないと
思います。
この事実を相談する場所はどのようなところがふさわしいのでしょうか?
マスコミに流すこと、きっと、学校の体質が変わると信じています。
なんで、看護学校、大学は教員によるアカハラがはびこっているのでしょうか!!
そういったことを、追求出来ると、信じてやみません。
飽くまでも、匿名でですよ!
遺書は、家族が持っているだろうけど、お借りして、または、コピーして、あなたの、気持ち、思いを書いて、マスコミ、各所に、送りなさい。( ̄▽ ̄;)
アカハラと何度も書いてありますすが、指導者とあなたの意識の持ち方の違いではないでしょうか。
頭にくる気持ちは十分にわかりますが、訴えたところで、あなたの立場が悪くなるだけで、現状は何も変わりませんよ。
それより、復学して資格取得の為にある程度のがまんをして卒業しましょう。
看護師として働き始めてからは、仕事だけでなく人間関係で今よりももっと過酷な状態に陥ることもあります。
今の状態は練習だと思って指導者さんの言葉は、半分聞き流し、必要なところだけ真摯に受け止めるのが得策だと思います。世渡り上手になりましょうよ。人生の中のたった数年のがまんですよ。
私も看護学生です。
教員からの酷いアカハラありますよね。良い先生もたくさんいますがどこの学校でも何人かはひどいのがいる気がします。
そして看護学校の教育は必要以上に厳しいと思います。絶対におかしいです。
このような事実があったのなら亡くなった学生のためにも、もみ消されないように頑張ってほしいです!
アカハラの具体的事実を書き、雑誌・テレビ・ラジオなどに送るのが一番だと思います。メディアの力は絶大です。匿名で取材を受ければバレません。
どこかが取り上げてくれると良いのですが・・・
看護学校の体質が改善される日がくるといいですね。
自殺とかは、裏の情報で、何処の学校であったかとか流れてます。探れば出て来ます。
情報を流すのは免許取ってからがいいですよ。
私も学生時代に鬱になり、安定剤飲んでました。今も飲んでますが。同級生の半分を退学に追い詰めるところにいました。
出身の学校を言えば、あそこは退学するひと多い所でしょ?
と、よく言われます。何かしら流れます。
悪質な学校はバレてますよ。どうしても看護師になる気持ちの強かった方が、人生を潰されたのは遺憾です。理不尽だと思います。やりきれないですね。
後輩の家族は、訴えてないのですか?
力なれるなら、匿名で証言して、後はマスコミですかね?
看護学校の対応には腹が立ちますし、かえでさんの何とかしたいという気持ちはわかりますが…。
看護学校の体質をかえるために、ご自身のことだけではなく後輩のこともからめるなら、ご遺族の気持ちというか意向をふまえてからのほうが良いのではないでしょうか。
うちの学校もおかしいです。
看護学生には人権がないような扱いです。
先生のことが信じられません。
なぜなんでしょう?
どこか歪んでいます。
ご遺族の方も、ご友人もお辛いでしょうが
ぜひ、社会に一石を投げて問いかけてほしいです。
マスメディアに取り上げてもらって、現状を明らかにすることが
必要だと思います。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
回答していただきありがとうございます。
ご家族の意見を聞くことは私も必要だと思います。
ご家族が公けにしないで欲しいというご意向が
あられる場合でも、亡くなった学生に対する実習指導が
適切であったのかについて学校側は話し合いを行い
今後このようなことが起こらないように対策を練る必要があると思います。
それすら行わない学校に対して不信感が募ります。
ご指摘を頂いたように私自身のことについては
意識の違いもあるのかもしれません。
世渡り上手になることも必要なことです。
しかし、今までそのようにして我慢をした結果が私の場合自殺という行為に至りました。
私は発見が早かったのでなんとか一命をとりとめましたが
その矢先本当に1人の命がなくなってしまった。
私が休学届けを提出した時に初めて教員の指導で悩んでいたと
打ち明けました。その際、実習指導が適切かどうかについて
話し合いがなされていれば亡くなった学生は自殺せずに
すんだのではないかと思うのです。
指導が適切であったか、なかったかというよりも
1人の命が亡くなったにも関わらずそれについて
振り返ろうとしない学校の対応は問題だと思います。
亡くなった学生の保護者の方のご意向を伺い
そのご意向に従いたいと思います。
回答ありがとうございました。
私の学校の教員、及び実習先の看護師も、そのような人が多いです。しかし、ただ酷い事を言われたと思うだけでなく、どうしてそのようなことを自分が言われたかを考えてみる必要があるのではないでしょうか。
看護師という職業は人の命を預かる仕事ですから、教育がとても厳しいのは当たり前だと思いますよ。
ただ自殺者が出てしまったというのならば、行き過ぎた言動があったのでしょうね。
初めまして。
私は、投稿者が通われていると思われる看護学校の非常勤講師をしておりました。
2年ほどではありますが、12年前の話です。
教養科目を担当していました。
私の印象は、学校全体の雰囲気の異様さ、学生の硬い表情、表情の乏しさ、
教員とのコミュニケーションの難しさなど、”ここは何かおかしい”と感覚的に感じ、
非常にしんどいものがありました。学生から、この学校の中退率、休学率が高いこと、教員と学生の関係の凄まじさ、学生の気力を削ぐ関わりの多くを聞き、このような
ことがあってはならないと思いました。
昨今、高等学校の部活動で、監督の指導により学生が自殺する事件が数多く起こっています。学校の指導による、学生の休学、不登校、自殺などを問題として社会へ提言している団体があります。http://shidou-life.net/
指導を受けて学生が死亡・自殺した場合「指導死」と定義しています。
私は、現在は、看護学校と関係のない立場ですが、私の知るあの学校の異常さは、社会に訴え、学生の人権の回復に向けた取り組みが必要だと切に思います。
このサイトを見て、私は、勇気を出して、投稿します。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板