看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習で死にそうです

<2024年01月17日 受信>
件名:実習で死にそうです
投稿者:ちーかま

実習でやるアセスメントで苦戦していて何も手がつかなくて先生に怒られてしまって頑張ったのにて思ってて…誰かゴードンのアセスメントのポイントを教えて欲しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2024年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

手本になるようなテキストないですか?
症例があってアセスメントが項目ごとにある物。
ゴードンと書いてなくてもヘンダーソンでもNANDAでもかぶるところはあるからそこから引っ張ってきて書いてたけど。いい点は取れないけど提出の義務は果たせる。


No.2
<2024年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

笑えるぐらい教科書に忠実に全項目やってました。
性生殖、宗教とかまで。
担当教員も「ここまでやらなくても(笑)」というぐらい。
とりあえずそこで一生懸命さをアピール。その後ここは削ってこうして とアドバイスいただいていました。


No.3
<2024年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ポイントなんてありません。カテゴリーに沿ってひたすら情報をあげていくのみです。


No.4
<2024年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実習では死にません。
勉強不足や観察不足ではないですか?
いくらあなたのがんばりがあっても、当て外れなアセスメントや看護計画を立ててたら、患者さんには何のメリットもありません。
アセスメントする力は就職してからもずっと必要不可欠です。
それこそ死ぬ気でがんばって下さい。


No.5
<2024年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです!

もうね、私は教員もした事がありますが、
学生実習の間に理解するのは無理だし、出来ないのが当たり前です!
掲示板で投稿してくれる看護師も、実習中に出来てた人はほとんどいないと思いますし、看護師でもアセスメント出来てない看護師はいます。

看護師になってから経験が伴ってくると、アセスメントの意味が理解出来るし、実際に患者さんを見ながらなので出来るようになっていきます。

ポイントは、基礎です。
アセスメントするには、解剖、病体生理、観察ポイント、症状、検査値等がわかっていないと出来ません。
方式に当てはめるのは、解剖や病態生理等がわかっているから、当てはめる事が出来ます。
そこから、必要な看護を導き出すからです。

学生時代は私も、振り絞って書いた計画をほめられたのは1回だけ!
友達も私も、叱られる事ばかりでした!
わからないから勉強しにきてるのに、怒ってるだけで教育しない実習担当や教員もいますから、
私は、教えてよ?! とか思っていたし、
友達と話して笑ってましたよ!

みんな、わかんない、、んです。
それが当然で当たり前!
考える必要があるところは考えて、理不尽な事や相手が教育しない場合は、もう学生時代の思い出になるだけだから、
あまり不要な事には神経使わないで大丈夫ですよ!
アセスメントは仕事の1歩だから大切だし必要だけど、
学生なら患者さんとの接し方とか、
患者さんの側にいれる時間を大切にしてもいいと思いますよ。


No.6
<2024年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

懐かしい、ヘンダーソン・ゴードン・NANDA
先生が期待する内容を提出できなかっただけなんでしょうね。(ちょっと、かわいそう)
看護計画を立案するための資料の一部であるなら、病態関連図なんか作成してゴードンに当てはめてみるとか?(今の学生は病態関連図作成とか勉強するのか?なのですが)

単位さえ落とさなければ、良いと思うので、他の友人がどのような内容の物を提出しているのか聞いてみるのもアリでは?(持つべきものは、同志です。)


No.7
<2024年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張れがんばれー!私も学生の時は死ぬかと思ったけど、看護師になってみたらもっと死ぬかと思ったよー 笑

とりあえず死なないから大丈夫!
今死にそうでもう無理なら早めに他の道に行くことをお勧めするよ!

20ん年目のおばちゃんナースより。


No.8
<2024年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1回回答したんだけど相談内容が気になって。

「実習でやるアセスメントで苦戦していて何も手がつかなくて先生に怒られてしまって
頑張ったのにて思ってて…誰かゴードンのアセスメントのポイントを教えて欲しいです。」

何も手がつかないことで怒られてるんですか。

何も手がつかないほど頑張ってアセスメントしたのにアセスメント内容が正しくないことで怒られたんですか。
この先ずっと実習はゴードンの項目に沿ってアセスメントしていくんですか。


No.9
<2024年03月11日 受信>
件名:大丈夫
投稿者:匿名

学生時代は、何らかの手本を基にアセスメントしないといけないため、ヘンダーソン・ゴードン・NANDAなどを用いて行いますが、そこは、学生の試練だと思って踏ん張りましょう。NO6さんのように、病態関連図など適応できれば、必要な情報が明確になって、アセスメント項目に当てはめやすくなると思いますよ。
学生の時だけなんで、踏ん張って。

臨床現場では、実際アセスメントできないスタッフは多々いますから。(看護計画この患者さんに対して全然違うじゃんって思う事多々あります。)そんな方々でも、クリアしてきているのですから、大丈夫。 単位を取って、資格取得が学生の最終目標です。
学生時代が一番きついです。 仕事は人間関係がキツイです。(今の内、たくさん友人を作って、社会に出た時の愚痴や相談できる友人も作りつつ、励まし合いながら、乗り切りましょう)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME