看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

今の学校について

<2023年08月12日 受信>
件名:今の学校について
投稿者:さき

以前大学内でいじめがあり、専門を受けなおしたいと相談したものです。
あれから一年半くらい経ちます。今は専門学校に入り直して人間関係も前のことがあったので自分なりに自分のことを見つめ直しいろんな子と仲良くできるよう頑張っており、とても楽しく過ごしています。
私は今なぜこの相談の場に書き込みをしているかというとこの文章を見て感じてもらいたいことがあるからです。
私は以前この相談室に質問をしました。あの時は非常に病んでいて苦しくてこの相談室だけが弱音の吐口だと思い相談しました。でも、返ってくるの「幼稚だ」「そんなけで」などこの悩みや相談がおかしいんだと思うものばかりでした。悪口を言われる場なのだと確信しました。でも確かに私の判断とか相談の仕方が悪かったのだと今でも反省してます。話は変わりますが
私のクラスには今2年生にして挫折をしている子が多くいます。私は自分が大学を辞めたのでその子たちにはやめてほしくないという強い気持ちで接しています。そこで思うんです。人は強くいやみや正論を言われるよりも「あなたが大切だからあなたの選んだ道を応援したい」や「私がいるから」、「先生に相談してみるのもありだよ!」などマイナスじゃなくてプラスに行動してもらえる言葉をかけることが必要なんだ。私はそのプラスな言葉で一人の子を救うことができました。看護を学んでいるからこそこの関わり方や人がどんな言葉を受けるとどういう気持ちになって切り替わってくれるかなどをわかるようになったんだと思います。この相談室は2度と相談したくないと思えるそんな相談室でした。看護師や看護学生、それぞれその人にしかわからない真実があると思います。文字だけではなく、正論だけではなく、優しく接することが悩めるその人にとって私は一番必要なことだと思います。ここに質問に来る人は多分そんな人ばっかだと私は思うので。
私はそれを伝えたかったです。長々とすいません。もうちょっとこの相談室のある理由を私は考えたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは合格おめでとうございます。
退学して終わらず看護学校に再入学なんて嬉しい、頼もしいです。

相談したことをきっかけに動くことができたのかと思いますが。世界中の人が同じ意見しかないってこともないでしょうし、色々な回答があっていいんじゃないかと。
禍福は糾える縄の如し。
トピ主さんは、退学後に専門を受験して合格できたから今は素敵な学生生活ができていて、もし受験を失敗したら別の悩みを抱えていたかもしれない。
いじめを受けながらの学生生活を続けたらもしかして心身ともに再起不能になったかもしれない。
結果が出ないとアドバイスの良し悪しなんてわからない。今あなたが救ったと思った相手は、長い目で見たら10年後にあの時辞めていたほうが良かったと思うこともあるかもしれない。
バカにしたり嫌がらせはもちろんだめですが、面と向かって素性をお互いがわかっていないから言える。


No.2
<2023年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

寄り添う姿勢は大切ですよね。但しこの場に相談する事は、人の色々な意見を聞ける場所でもあるので、甘口辛口な意見は覚悟して投稿しましょう。今回のアドバイスで人を救えた事は重要ですが、トピ主さんの意見を参考に最終的には自分が決定した事に過ぎません。他人が出来る事はこの位の微力に過ぎません。


No.3
<2023年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

よくわかります。
寄り添いは必要です。
でも、寄り添いに甘えたままで、立つことから逃げるタイプの人もいます。
渇を入れないとならないタイプもいるんです。
寄り添いになるか、甘やかしになるか、非常に難しい部分があるのも現実です。

看護師になっていかれたらわかってくると思いますが、
自分の経験で気がついた事、知ってる事をアドバイスするのは、自分の自由ですが、
他人の人生は他人の自由です。
自分のアドバイスで、他人が変わったと思う、考えているなら傲慢です。
勘違いしてる医療従事者の人達の考えは、
自分が治したと思ってる事です。
そして、こんな人達は非常に傲慢です。

救世主コンプレックスがあるなら、それは
自分の問題です。 他人に投影して、自己満足だと気がつかず、承認欲求を満たすための言動が度を越せば、
自分も他人も苦しめる事になります。

さきさんの優しさと感じてる、思っている事は、基本的にさきさんがされたい事、いわれたい事です。
これを忘れてはならないと思います。
なぜなら、それはさきさんのだから。
さきさんの思う優しさを、優しさと思わない人達もいます。

相手を否定したり、人格を傷つけたりなど、
あきらかに間違っている対応や態度は不要と思いますが、
自分の物差しは自分のだと自覚された方が良いと思います。

他人を助けたいとか、役にたちたいとか必要以上に思う人達は、実は自分が助けてもらいたい気持ちを抱えていたります。
自尊心が傷ついているんですが、自分に向き合うより、
他人に向かっていた方がつらくないし、
承認欲求が満たされるので、やりがちな方法ですが、この方法では自尊心の傷はそのまま残ってます。
さきさんの傷を癒す事をしないと、
勘違いは他人をコントロールするのを加速させていきます。

助け合い、協力とコントロールは全く違います。
正論が真の人助けになる事もありますよ。


No.4
<2023年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3番の者です。

単純に、さきさんの経験もありますよね?
以前の看護学校は合わなかったんだと思います。
学校を変えたら、楽しく行ける様になった。

この経験は貴重な経験だと思います。
合う、合わないがあると知る事が出来たからです。

今の同級生も、他に、その人に合う場所があったらどうしましょう?
他に合う場所があり、そこでなら楽しく過ごせる、
その人に合った場所があるなら。

職業もですが、場所や人も、人それぞれに合う、合わないがあります。
それが個性だし、その人だから。

自分の気持ちや意見を伝える事は、何の問題もありません。
ただ、相手には相手の気持ちや意見、考えがあります。
両方そろって関わるのが、コミュニケーションです。

私もですが、言葉を発する時、行動する時には、
誰でも自分の責任を考える必要があると思います。
依存的な人間関係やコントロールな人間関係が基本的にある人達は、責任を考える部分が虚弱になっていたりします。

責任より、依存的になる理由や、コントロールしてしまう理由を優先させてしまうからです。
よく考えてみて下さい。
さきさんが退学を引き留めた学生が、
昔、さきさんが辛くて体調を崩してしまったように、
退学をやめたが理由に、体調を崩したら、
さきさんは、相手の生活を見てあげられますか?
責任とれますか?
他人の責任を取る事は、誰にも出来ません。

この様な責任を考える事が虚弱になるのは、
それより、自分が認められたい気持ちが優先されてしまう、
自分の存在意義を、他人を使って見いだす等の心理が働いてしまうからです。
自尊心の傷は、無意識で自分を動かす力をもってます。

職場でも合う、合わないはあります。
環境は入らないとわからないから。
悪い環境でさんざんで、自信を失った人達が、
まともな人達、まともな環境に移ったら、本当に仕事が出来る様になり、あれは周りの問題だったと気がつく事があります。

周りの問題なのか、自分の問題なのか、
適切に判断するには、自分を客観的に見れないと出来ません。
自分の問題も、他人の問題として捉えられる事は、
いくらでも出来るからです。
自分を客観的に見れないと、他人の事も現実的に捉えられない事が多いです。
色眼鏡、フィルターがかかって見てる事が、通常だからです。
自分の事もフィルターを通して見てるし、それは他にも影響します。
何か少し、フィルターが強い様に思えました。

自分の経験は、本当に大切です。
それは、何か、自分に気がついてほしい事を教えてくれるからです。

さきさんの言われる事は、当然だと思います。
思いやりは必要です。
悪口や人を傷つける言動は、それをする人達は改める必要があると、私も思います。
この掲示板で、さきさんが気がついた事は、大切な事だと思います。
私もですが、他人を通して、自分を知る事ができます。
さきさんは思いやりが大切だと気がついた。
私もですが、そんな時には少しだけ、
自分は今まで、どうだったか振り返ってみます。
振り返れば、自分も人を傷つけた事があると、知る事が出来ます。

そうしたら、自分が傷つき、思いやりが大切だとわかった事も重なると、自分も反省する事が出来て、より身に付く事が出来ます。
傷ついた経験も、自分の人柄や人間性を向上させる理由になります。
自分を改める機会になります。
自分が大切にしていたい事にも気がつくし、
自分の質や個性を知る事とかも出来ます。

あとは、世の中には、そんな人達もいると知ったら、
自分はどうしますか?と、私は投げかけられてる様に思ったりします。
意地悪な人達、根性悪い人、利己的な人達はいます。
それで、あなたは、どうしますか?と。
今回の事にも関わってますが、
他人の責任はとれないし、他人を変える事は出来ないです。

いろいろ書きましたが、誰でも生きながら学びます。
経験をどう生かすか、私も頑張ってます。
優しさだと思っていた事が、自分の為で、
実は他人の邪魔をしていた事に気がついた事もあります。
いろいろあります。
人生いろいろです!  


No.5
<2023年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

真剣に相談するなら対面で、ひょっとしたらカウンセリングなどの資格のある人などのところに行きますよね
ちょっとした考え方の糸口にしたい人がこういう匿名相談を利用しているのではと思います

相談窓口のあり方、労働相談の方法についても就職してからは考えさせられることが多いと思いますよ
窓口を知っておかないと制度を利用することができない場合もあります


No.6
<2023年10月06日 受信>
件名:おめでとうございます
投稿者:まい

再入学、おめでとうございます。
以前のトピは拝見しておりませんが、辛いなか、看護に進められてよかったです
インターネットは辛辣な方が多いですよね。私も、看護学校を辞めたさいに何度も同じ言葉をぶつけられました。
逃げという言葉は悪く捉えられ勝ちですが、ひとつの防衛手段です。
新しい学校で看護の道を学ばれてくださいね。私は看護学校をパワハラでやめて、家の人からはもう看護学校には行かせられないと言われました。
貴方みたいな看護師に看護されたいです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME