看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

嫌な人と実習になった

<2023年07月02日 受信>
件名:嫌な人と実習になった
投稿者:。

嫌な人と2人きりで母性実習、行くことになりました。
本当は2人では無いのですが、他の学生が用事あるため、2人きりになりました。
病院が、あまり良い記憶がなく、精神的にも不安が大きく辛いです。その子は協力してくれる系ではなく、我が道を進むタイプです。不安が更に大きくなり、涙が止まりません。休むと学校や臨床に迷惑なので、どうしようかとずっと考えています……

スポンサード リンク

No.1
<2023年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生のときは実習でそんな思いをしたことはないというか、実習グループやメンバーどころではなく自分の計画どおり実習をこなす記録を書く提出でいっぱいいっぱいでした。トピ主さんの言う協力してくれる系ではない私です。協力が必要な場面も少なかったと思うんだけど。
でも、いま職場で大嫌いな人がいるので、大嫌いな人とふたりきりで働くとなったら悲惨だなとは思います。口も聞きたくないので。あちらも私に挨拶さえしませんし。
病院に良い記憶がないのに看護師になろうとしていることが不思議です。以前の病院実習に良い記憶がないということでしょうか。コロナでずっと実習がなくて久しぶりなのでしょうか。
実習にいい思い出を持ってる人のほうが少ないんじゃないかな。実習後に教員と控室で話しながら泣いたこと2回あります。
みんな泣きたい気持ちを抱えながら実習してます。決まった日数行けば終わります。誰と一緒かなんて気にしてる余裕はないです。必要な挨拶と報連相してがんばって。


No.2
<2023年07月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌な人とあなたが思うと、人間関係は合わせ鏡なので難しいですね
これからも就職したら同じようなことがありますが、どうしましょう?その都度休みます?


No.3
<2023年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何も考えず、受け持ちと指導者と向き合って淡々と実習したらよいのでは?

嫌なメンバーと、協力して何かをする事があるのかな?


No.4
<2023年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌な人と一緒言うても、実習期間中又は学生時代の3年程度の関わりです。思考を変えて、社会人になった時の嫌な人や苦手な人と組んだ時のトレーニングだと割りきるのはどうでしょう。今は嫌かも知れませんが、関わる期間のゴール見えてるし。就職したらそうは言うとれないのでね。

また我が道を進むタイプと言われていますが、想像するに協調性に欠けるタイプなのでしょうか?そう言うタイプは上手く関わってどんどん実習を積極的に進めていってもらうのはどうでしょう?
個人的には依存してくるタイプや嫌な事から逃げよう逃げようとするタイプの方が大変でしたよ。絶対リーダーは嫌だとか言うて、役割から全部逃げる人とかね。

前に進まないと何も始まらないので、とりあえず前に進んでみましょう!あまり悩み過ぎると心身に不調を来すので、悩むのはほどほどに。思っているほど大変じゃないかもよ!


No.5
<2023年07月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

協力してくれる系ではない、という意味が分かりませんが、協力する場面があれば協力しあえるようにこちらもアプローチを変えるしかないですね
嫌だと先に考えてしまうと、そういう相手になってしまいます
もしかしたら、先入観にとらわれやすい傾向があるのかな
自分の傾向を知っておくことも学生時代の大事な経験です

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME