看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就活について

<2023年05月09日 受信>
件名:就活について
投稿者:モウ🐄

はじめまして。モウと申します。
四年生の大学に通っている現在大学三年生です。
今のところ、行政の保健師になることも視野に入れて就活をしていきたいと考えています。
そこで皆様に質問なのですが、就活の準備はいつ頃始めましたか?
どの様に進められたのか、また、どのように進める予定なのか皆様の意見を参考にさせていただきたいです。
また、保健師を目指すうえでどのように公務員試験の勉強を進めたかも合わせて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2023年05月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とりあえず先輩から情報収集です
そのために部活などで上とのつながり作っておくので


No.2
<2023年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:ぽてと

保健師の就活を中心に書きたいと思います。
保健師志望は少数派なので情報も少なく、不安が大きいですよね。
前の方のコメントのように先輩と繋がっておくことも大切ですが、
先生が有力情報持ってることもあるので、相談してみるのも良いと思います。

【情報収集について】
市町村は前年の募集要項を消去している場合が多いので、ホームページに残っている今年のうちに
気になっている市町村のをダウンロードしておくと、来年の試験内容を予測できます。
教養試験の種類(問題数で推測)や2次試験以降の内容(面接、ディスカッションなど)、
試験時期については確認することをおすすめします。

それと、公務員試験のサイトは便利なのでこまめにチェックしておくと良いと思います。
・公務員試験情報こむいん https://comin.tank.jp/
・公務員試験情報サイト【KoumuWIN!】 https://koumuwin.com/

【教養・専門試験について】
まず、試験時期についてですが、特別区(東京23区)は4月下旬と早い時期に、
他の市町村は5月頃から始まると思われます。
そのため、対策は実習中から進めたいところですが、私は無理だったので、
レビューブック(保健師)を読むぐらいしかしていませんでした。
また、市町村にもよりますがエントリーシートに結構時間を取られて勉強に集中できなく
なることもあるので、自己分析もしておくと面接対策にもなるので後が楽です。
私はレビューブックや国家試験問題集、市販の公務員試験対策本、YouTubeなどで
3月下旬から徐々に勉強を始めました。
教養試験は計算系の問題が多く出るので、それを中心に勉強するといいと思います。

周りはというと、特別区が記述式のためレビューブックを暗記する勢いで読み込んでいる人、
公務員試験の模試を受けていた人などがいました。

【面接対策について】
先生に面接練習してもらう、あればエントリーシートの内容を覚えるぐらいで大丈夫です。
質問の内容は、本や面接練習で想定できます。
保健師ならではの質問はYouTubeで紹介している人がいましたので、見ておくと安心です。

【さいごに】
私が保健師になると決めたのは大学4年の4月とかなり遅い段階でした。
なので、落ちた時のことも考えて、5月頃まで病院見学やインターンシップにも行っていました。

対策は早ければ早いほど良いのは当たり前ですが、もう遅いからと諦めるのではなく、
チャレンジしてみる価値はあると思います。
私は教養試験が本当に無理でしたが、だからといって保健師を諦めるはもったいないし、
実際受けてみてなんとかなるもんだと思いました。

実習で大変な時期だと思われますが、頑張ってください。
長文失礼しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME