看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ぼっちは不利ですか

<2023年05月02日 受信>
件名:ぼっちは不利ですか
投稿者:にーこ

春から看護学生になった大学生です。昔からあまり感情の起伏がなく基本相当なことがない限り笑ったりしないタイプでよく勘違いされハブかれたり嫌われたりしてきました。大学生からはそういう自分の悪い所も直そうと思いできる限り笑ったり新しく出来たグループ内での行動も合わせたり遊びに行く提案をしたりしてそれなりに上手くやっていたつもりでしたが、つい最近からハブられるようになりました。私が全く聞いた事のない遊びに行った話や予定を私をのけて話したりしてくるようになったんです。すごく辛いです。もう1人でもいいの方がいいかもと思ってしまうのですがやはり1人では勉強面など不利ですよね。

スポンサード リンク

No.1
<2023年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不利だから周りとつるむ

そういう気持ちを見透かされたのかもね


No.2
<2023年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仲間なんか、別にバイトやサークルなどでも作れるし、他学部の学生でも良い訳だし、別に無理して仲間作らなくても一匹狼でも良い訳だし。大学生にもなってわざわざ人をハブるような幼稚な連中のために神経すり減らす必要もないし(看護学生って幼稚さ、悪い意味での中高生のノリが目立つように感じるのは私だけでしょうか)。

でも、せっかく努力をしているのですから、それは根気良く続けた方が良いです。ただ、みんなと仲良くしようとして無理するよりも(それが伝わると相手は重くなるので)、笑顔の練習を頑張って続けた方が良いのかな、と思います。
鏡を見ながら笑顔を作ってみる、これを根気よく続けるだけでもだいぶ違います。
無表情よりも表情がある人の方が、人は寄ってきます。看護師をするにあたって無表情は残念ながら不利です。でも、根気良く続ける事で必ず改善します。

あとは勉強を頑張る事。これが何よりも大事。看護学生もスタートしたばかり、今が大事です。友達付き合いはある意味流動的だけど、勉強は最初が肝心、悩みあって辛いと思うけれど、踏ん張って今は勉強に集中しましょう。
一匹狼でも良いけれど、実習やの演習やので最低限のコミュニケーションは必要。そんな時、無表情で成績不振な人よりも、表情あって成績良くて堂々としてる人の方が絶対に印象は良いです。誰だって成績良い人には頼りたくなるものです。まあ、人を良いように利用する輩もいますが、それはそいつの人間性の問題であって主さんには無関係です。

でももし、人間関係のもつれで看護に絶望する事があっても、看護師だけが将来の道ではないし、中退しても編入、再入学、就職など他にも選択肢はあるし、でも看護を学んだ事は無駄にはならないだろうし、またその時はその時として、あまり深刻に考えない方が良いと思いますよ。


No.3
<2023年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それってハブられているんですか?
あなた以外の人で遊びに行ったらいけないですか?
小学生じゃないんだから、そんなこと気にするのやめたらどうですか?
もう大人でしょ?

私は今の職場で仲のいい人なんていません。だけど業務連絡の会話はしていますよ。私以外の人で飲みにいっても別に構いません。

あなたの場合は、実写やグループワークをしていく上で、必要な会話ができればそれで十分じゃないですか?
いい加減大人になりましょう。


No.4
<2023年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師に必要なのは情報収集です。あらゆる情報から必要なもの不必要なものを選別し必要なものを掘り下げていく作業をします。情報は5感が大事です。その一つに耳から聞こえてくるもの、です。一人でいては情報源が遮断されていることになります。医療現場でも何気ないスタッフ同士の会話から役立つ情報が手に入るものです。特に患者介入時の情報、大変自分にとっても患者家族にとっても有益なことがあり業務遂行時役立つことばかりです。それらは普段からのコミュニケーションが物言うのです。挨拶はもちろんうなずきながら傾聴したり共感出来たらリアクションしたり自身をオープンにしたりして交流のさじ加減を学生の時に学んでおくのです。学友と業務スタッフとは程度は違えど人間関係をつながないといけないことには変わりありません。不利有利の観点ではなく訓練だと思って関わっていくのはいかがでしょうか。
主様の感情の起伏がない、という点は医療現場では必要な時とイヤイヤ思っていなくても「病は気から」なので大げさに褒めて患者のモチベーションを上げて差し上げることが必要な時とがあります。「病は気から」現場にいると本当に実感できます。書ききれないくらいです。ご友人にも大げさ、は見透かされてしまうので普通に自分にはないところを褒めて差し上げればいいのではないでしょうか。


No.5
<2023年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

文面から自己解釈をネガティブに捉えすぎているのと、解決策も裏目に出てマイナスのストレスの方が高く出ている感じですね。
仲間外れになっているのと、勉強面で不利とかはあまり関係ないように思いますが、人付き合いや新しい環境って良くも悪くもストレスになります。
そうしたストレスと上手く付き合っていけるように、何事も少しずつ前に進むことが成功の秘訣かなと思います。
ちまたでよく言われる「スモールステップで成功体験を増やしていく」ですかね。


No.6
<2023年05月09日 受信>
件名:ぼっち だいじょうぶ
投稿者:特名

自分も、学生時代、ぼっちでした。それも、20年も前。今みたいに携帯もない時代でした。それも、寮生活してましたが、それでもなかなかのぼっちぶりだったと思います。

寮では、みんなは2〜3人でまとまってましたね。
かと言って、あまり気にしませんでした。寮で、一人で食事することも、不慣れな土地で買い物にでかけたりすることも。勉強でわからない事は、教えてーって聞きに行ったり。逆に人に言えない相談受けたり。

同級生からも、『一匹オオカミだもんね」とレッテル貼られるくらいでしたけど、みんな集って自分がストレスになるより、個々の時間を大切にして、勉強でつまづいたら、誰かが必ず助けてくれるので、大丈夫ですよ。

みんな、目標は、一つ看護師になるでしょ? 

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME