看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒看護師 同期について

<2023年04月26日 受信>
件名:新卒看護師 同期について
投稿者:すすす

相談させて下さい。33歳新卒看護師です。
私には同じ病棟に入った3人の同期がいます。
1人だけ私に対して、すごく上から目線で接してくる人がいます。
私についてきて、これやっとくよといいながら、ありがとうと、任せたらそのままの状態で後から見つかったり、
雑用はあなたの仕事でしょうみたいな感じで、これやっといてとか言って書類を強引に渡してきます。
流石になんなの?!って思ってしまい、職場に愚痴を言える人もいないまま、イライラしてきました。
対処法、なにかありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年04月27日 受信>
件名:そのまま
投稿者:匿名

そのまま言えば良いと思いますよ。

任せたら放置→やると言ってた事、放置してる事、理由を聞く。
改善しないなら、やると言ってきても断る。

これやっといて→自分がやる理由を聞く。 相手の状況で頼んでる状態なら、それならお願いするんじゃないか等言う。
やらない、やりたくないなら断る。

同期だから、練習相手にしてしまいましょう。
たぶんですが、今回の相談を読むと相談者さんは、言わない、言えない事が多い方なのかと思いました。
必要な事は正当に言える様にならないと、自分を苦しめたり、他人に迷惑がかかる場面が多々出てきます。
断る事も苦手かも知れませんが、業務を行っていくには、断る事と頼む事がバランス良く出来る方が良いです。
これは、私生活でもです。

相手は「何も言わない、言ってこない」と、もう思っていると思います。
コミュニケーションが上手くなるにも、絶対に実践、経験が必要なので、失敗しながら試行錯誤して上達していく為に、ありがたく相手になってもらうのが良いと思います。

すすすさんが自分を大切にする事を、行動と言葉で実践するチャンスです。
ありがとうと言った相手が、自分の間違いで謝ってきましたか? 対応がなければ、自分を無視させたままです。
押し付けてくる相手の言いなりになってます。

他人が無視するのは相手の自由ですし、押し付けてくるのも相手の自由ですが、自分も自由ですし、自分を守り大切にするのは、自分がする事です。
人を大切にしない人達はいますが、自分は自分を大切にして、他人も大切にしていれば良いのです。
人を粗末に扱う人達に、合わせる必要はありません。

やる、やらない、言う、言わないは自分が選べる部分で、自分を動かすのは自分です。
それは、基本が出来る状態だから、選ぶ事が出来て行動に移せます。 
基本が出来ない状態は、選べる範囲が少なく、パターンも少ないです。 経験値ですね。

正当な方法が出来る様になるには、実践→改善→実践を重ねるだけです。
重なっていけば、多様な方法から選べる様になりますし、経験から洞察力や判断力にも良い影響はあります。

ただ、厄介、人格によっては、深く関わらない方が良い人もいますから、最初は質問形式で聞きながら、相手の人格を観察して、関わり方を考えた方が良いとも思います。
少しずつ、スタッフさんの事もわかっていくと思いますから、相談や話が出来る人達をつくるのも大切だと思います。
やっぱり、自分や相手を知っていて、信頼できる人達の助言が、1番正しいと思いますよ。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME