准看護学校に通っている30代の主婦です。独特の雰囲気の人間関係がつらく、毎日行きたくないと思ってしまいます。私は一対一だと話せるのですが、複数になると、どこで会話に入っていけばいいのかわからず、黙ってしまいます。何か病気なのではないかと思うくらいですが、気にしすぎなんでしょうか?私と同じような悩みの方いらっしゃいますか?
わかります。
私も4月からですが准看護学校に
通いだしました。30代です。
なんでみんなもうこんなに仲良しなの?
ってくらいみんな仲良しで
年下から年上までいつもまわりはキャーキャー騒いでます。
いい大人がじゃんけんひとつで勝ったらとびはね
ブラジャーまで見えてて
どうした!?ってくらいなんかみんなハイになってます(笑)
私は最初話するの頑張りましたが
あ~つられてテンションあげても
駄目だ、疲れる。ともうぼっちでもいいやと
先週後半からぼっちでだまってます。
グループでやるやつも仲良しさんたちで
話進めるのでまあ空気になってます。
あのテンションでわかるのは
いつか人間関係にひび割れがおきるのだろうな、と思ってます。
その時に我関せずをしたいので
私はこのままぼっちでいきます(笑)
お互いがんばりましょうね。
やまみちを登りながら、こう考えた。
智ちに働けば角かどが立つ。情に棹さおさせば流される。意地を通とおせば窮屈きゅうくつだ。とかくに人の世は住みにくい。
と、百年ほど前の夏目漱石も書いています。
相手は変わりません。自分の内面・とらえ方・感じ方・を変えると楽になる部分が見えてくるのでは?
准看取得後、進学過程に進み、今年看護師として勤務し始めた40代主婦です。
進学過程では多少変な人もいましたが、基本みんな切磋琢磨で、勉強熱心でした。裏では色々思うこともありますが、あからさまな仲間はずれもなかったし、逆にそんなにワーワーつるまなくてもグループワークが多かったので自然に誰かといられる、またむしろ1人になったとしてもその間に課題を進めたり、何かと忙しくて気にならない、そんな感じでした。
准看時代は私も同じような感じでした。
私の通っていた学校は基本的には午後からでしたが、週一回のみ、授業が1日ありました。普段は午前中働いて、車でご飯を1人で食べてから登校していたので適当に喋ってたら授業が始まり、終われば帰るの繰り返しでしたが、週に一度だけは昼ごはんを挟むのでグループで食べました。
週に一回あるその日が本当に苦痛で苦痛で‥ 普段いつも一緒にいるわけじゃない人たちとその日だけは何故か一緒にランチタイム。私がむしろ一緒にいた人たち(その人たちともプライベートでは遊ぶほどではなく、かなり話を合わせていましたが)とは別の子たちとランチタイムグループでした。
よく考えると不自然で滑稽でしたが、なんか1人になるのが怖くて‥
でも違うグループにいた人からしたら、私がそんな悩みを抱えて悶々としていることなんて全然気付かなかったらしいんです。
だから一対一で話せるのなら、複数でいる時はむしろ聞き役で徹していてもいいと思います。というか、私は聞き役で楽しちゃおうー、自分のこと話すと話題に困るし、シーンとされるより聞いてればいいんだから♬‥と発想の展開しませんか?
意外と自分が思っているより周りは気にしてないと思います。
准看の人とは今でもほとんど親交がありません。私も当時は話題についていけない自分が悪いのかな?とか気にしすぎかな?とか色々思っていましたが、よく考えたら女子特有の噂についていけなくてもいいかなと今なら感じます。
准看、進学過程、両方経験してみて、正直、准看の学校は暇なんだなと思います。暇だから周りの人が気になる、暇になってしまうぐらいしか勉強しない、勉強しなくても何とかなるレベルの人たち、だから噂も大好きだしって感じでした。
正直言ってしまうとレベルが低いです。(私の行っていた学校は、ですが)気持ちを強く持たないと周りに流されてしまいます。
自分は何のためにこの学校にいるんだ、と割り切って模試とかテストでは頑張ってわりといい成績をおさめられたので、2年生の後半は自分自身が思う自分の価値みたいなのも少し上げられましたよ。
辛くなっちゃった時は勉強しましょ。積極的に話さなくても、気持ちのいい対応を心がけるだけでそれだけで大丈夫です。
私なんて、あえてぼっちでいるんだからと見せるために、人から見て分かりやすいイヤホンしたりしてました。笑
周りに尊敬できそうな人がいない環境なら、学校以外の環境を大切にしましょう。ここじゃないところなら自分らしくいられるし、と自分を保つのがいいと思います。資格を取るために毎日学校に行かないといけないのだから、割り切るといいと思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板