看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

母性看護学実習でのこと

<2022年12月20日 受信>
件名:母性看護学実習でのこと
投稿者:ぽめこ

看護学生です。質問させてください。
分娩第1期の末期、子宮口が全開大する前に遅発一過性徐脈が頻回に出現し、胎児機能不全と診断され、緊急帝王切開になった方に、「赤ちゃんは今どんな状態なんですか?」と聞かれましたが、どう答えて良いのか分かりませんでした。結局看護師さんに依頼したのですが、その後実習は終わってしまったため、どう答えられたのかわからず、気になっています。
遅発一過性徐脈は、胎児の低酸素が原因で、胎盤不全から胎児機能不全に陥る可能性のあるものだと認識しております。
安易に大丈夫ですよと答えるのは違うと思いました。
どういった、声かけをしてあげればよかったでしょうか?看護師になってからの参考にしたいので教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2022年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いち看護学生が赤ちゃんの状態説明はしてはいけませんよね。何と返答して看護師に代わったかはわかりませんが、対応を代わるのは正解だと思います。「私では答えられないので、看護師を呼んできますね」的な感じでいいと思います。

また、これは病院の方針にもよりますが、病状説明は全て医師が行うという病院もあります。その場合は「今、NICUで治療を受けています。医師から詳しい説明をしますね」と返したり、Nに入院していることすら言わず「医師から説明しますので、今呼んできますね」となったりします。

赤ちゃんに何のトラブルもなければ「新生児室でお預かりしてますよ〜」とありのままで返答できますが、「赤ちゃんは無事ですか!?」と突っ込まれたら厄介なので、学生のうちは「看護師に確認します」で対応を代わってもらうのがベストでしょう。


No.2
<2022年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

胎児の低酸素が原因で、胎盤不全から胎児機能不全に陥る可能性のあるものだとあなたは認識している。
あなたの認識というより実際に胎児機能不全と診断され、緊急帝王切開になったことが事実であるのですからそれで?あなたは教科書通りのことを伝えるかどうかを考えているの?
大丈夫か大丈夫でないかなんてお母さんは聞いているのかしら。あなたは赤ちゃんの様子をどこまで知っていて教えられる情報を持っていたの?
大丈夫か大丈夫でないかの看護師の判断なんて伝えません。
例えば、いま保育器に入って酸素や点滴しています。と伝える程度で留めるか、もう少ししたら主治医から説明があるのでお待ち下さいでいいと思います。
お母さんの状態や家族背景、手術に至る経過や実際の赤ちゃんの様子がわからないのでそのお母さんにどう答えるべきかは難しいです。学生であれば担当の看護師にすぐ相談してほしいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME