看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

鍵の管理

<2022年10月29日 受信>
件名:鍵の管理
投稿者:なな

最終学年の看護学生です。
在宅実習で、自転車の鍵を落としました。
予定していた何件か行けなくなりました。
スペアの鍵を借り、後半に何件かまわれました。
実習が終わり、実習後になくした鍵を見つけましたが…

このような場合は、留年になるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2022年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

在宅実習ができなかったとき、その理由が「自転車の鍵を無くしたから」であれば留年となるかという質問でしょうか。
学校側が補習などを考えてくれるならそれで留年は逃れるかもしれませんが、多分留年かと。
コロナなら出席停止だから留年は避けられるらしいが。
ここではなく学校側と直接話し合うしかないですよ。


No.2
<2022年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これって件名が鍵の管理になっていますが、質問は留年問題ですよね。
実習に行けなかったときにどうなるかと。
取れていない単位を補修(冬休みなどにもう一度実習させてもらう)で埋めることが可能かどうか。
私の学校は病院実習は単位が足りなければ再実習させてもらえた。病院と学校は系列だからそこは融通がきいたと思う。
再実習を頼むって大変なのよ在宅だと受け入れてくれる事業所で受け入れてくれる家族を探してもらうことになるし。冬休みだと年末年始休みもあるから、難しそう。


No.3
<2022年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

ならないと思いますよ。
要は、実習に来られてるか、きちんと課題に対して取り組めてるかを実習担当教員は見てると思います。

そんなことで落とすくらいなら、この仕事みんなヤバいでしょ。
きちんと事情を話して対処していたことには、むしろ評価されるべき項目だと思いますが。
予期せぬトラブルに対して、いわゆる『報・連・想』(私はまだできてませんが)が、できているという評価は非常に大きいと思いますよ。

僕が実習担当教員なら、当日にお話して、逆に褒めると思います。
留年や赤点はまずつけないでしょう。
大丈夫だと思いますよ。
次のことに目を向けてください。
応援してます!


No.4
<2022年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どうなのでしょうか。事情は理解できますが、実習「させていただいた」ところ(訪問看護ステーション?)に対して、どのような行動をされたのでしょう。留年する、しないは他の実習や座学の評価次第。行けなかったとしても、何かしら学べることもあったように思いますが。


No.5
<2022年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問看護の実習をしたことのない世代です。
素朴に自転車で公道を自分が走れるだろうか、今の学生さんでなくてよかった。


No.6
<2022年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校次第ですね。

実習の合否判断は学校によってかなり異なり、提出レポートの文字制限を1字でも超えたらアウト、メモ帳を紛失したらアウト、カンファレンスの時間に1分でも遅れたらアウト・・・など様々です。逆に1字くらい別にいっか~、メモ帳、見つかったから大丈夫よ~という学校もあります。

自転車というのは訪問看護事業所さんのものですよね?個人的にはちょっと大事な気がしますが、判断は学校側ですから、学校側の判断を待つしかないと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME