看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辞めたい

<2022年06月23日 受信>
件名:辞めたい
投稿者:ポッキー

看護学生3年目です。2年の時に唯一の友達だった子が大学を辞めました。コロナ禍での入学だったので1.2年はほぼオンラインで学校に行っておらず、友達の輪を広げることも出来ませんでした。同じくらいの成績でいっつも愚痴とかしんどさとかを話し合えて、その子がいるから一緒に私も頑張ろうって思えてました。なのに、いなくなっちゃいました。3年生になってから登校が毎日あり、ご飯を食べる子もいないため、他のグループの子達と食べたりしてますが、話が合わなすぎて食事が楽しくない、愚痴を言ってもあんまり乗り気じゃない感じの子ばかりだから、あ、ごめんってなっちゃう。彼氏に相談しても、看護学生だけが大変なわけじゃないでしょ〜って。そりゃそうかもだけど、大変だよねって受容してよ。お母さんにはいっぱい借金背負わせてるのに、辞めたいなんて言えない。辞めれない。ならなきゃ行けない。でも、どうしたらいい。休学なんてしたら奨学金が給付じゃなくて貸与に変わっちゃうから、ますますお母さんに苦労かける。片親でしんどい思いしてるのに、もう無理。助けて。

スポンサード リンク

No.1
<2022年06月24日 受信>
件名:やめるのはどうかと
投稿者:yu.yu.

辞めて中途半端な経歴を残すと学校どころか人生辞めたくなると思うのですが。
資格試験受けなくても卒業さえしとけば気が向いた時に国試受ければ良いだけじゃないですか。
そのくらい気楽に思えれば卒業だけは出来ると思いますよ。
私の場合は看護師になりたいというよりは、自分が働く科も決めてこの職種を選んだので、興味のない科の実習などは義務的にこなせば良いやくらいにしか考えてなかったので無になれました。そうすると嫌だ面倒だとは思っても、悩んだりはしませんでした。
ようはアルバイトと同じですね。
興味はないがお金はほしいと。


No.2
<2022年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学生生活、しんどいですよね。仲間がいるのといないのとでは全然違います。大丈夫?職業訓練校みたいなところなのでいつかは終わることだけど、それまでは辛いよね。
なんて言っていいか分からないけど、友達っていなくても本当は大丈夫ですよ。究極の所は。ただ、周りが仲良さそうにしてると辛いんですよね。自分がみじめになるというか。慰めになってないと思うけど、私も学生時代は浮くこと多かったので主さんの気持ちは少し分かります。
愚痴ならここに吐き捨てていくのはどうかな?少なくとも、私は今ちょっとあなたのこと気にかけているよ。学生生活がしんどい子がいるんだなって心配している。何もできないけど、頑張ってとか言えないけどさ。
あなたと同じように不器用で家庭環境もあまりよくなかったけど、とりあえず資格取って生きているナースより。


No.3
<2022年06月24日 受信>
件名:解決策と選択について
投稿者:きーち

初めまして3年目になる男性看護師です。
僕も看護学生時代クラスメイトとの空気感の違いで馬が合わず陰口を言われたり除け者にされた経験があります。僕の場合、同じくクラスメイトと馬が合わず除け者にされた方たちと仲良くなり励まし合うことでなんとか耐え抜くことが出来ましたが自分の状況を受容してくれる方がいないというのは辛いのだろうなと感じます。
僕が提案する解決策は"全く別の新しいコミュニティに参加する"ことです。
僕がポッキーさんの文面から感じ取れたのは"自分にはどこにも居場所がないという強い孤独感"です。気の置ける仲間がおらず彼氏は現状を受容してくれず、母からしてみたら「友達がいないくらいで辞めたいなんて言うな、友達を作りにに学校に行ってるわけじゃないんだから」といったところでしょうか。
日々の学校生活に忙殺される中で理解者がいないということは相当なストレスです。
しかし、だからといって辞めるわけにはいかない、でもこの胸のわだかまりを残したままこれ以上頑張れない。
そういった時には精神的な逃げ場を作っておくのです、それが全く別のコミュニティに参加するということですね。
コミュニティについてはなんでも構いません。ゲームでも良いしSNSやアウトドアでもいい、今時では出会い系アプリもいいのではないでしょうか。
とにかく"辛いもの、辛い時に離れられる場所"があることが大切です。「学校や日々の生活の中に私の居場所や理解者はいないけれど、私には○○がある」という気持ちは今の生活や環境を客観視できる機会になります。
また、全く違う環境にいる人物は時に身近な人たちよりも親身になってくれたり的確なアドバイスをくれることもあります。複雑なしがらみや関係がない分身近な人物だからこそ言えない相談もできるかと思います。
今は沢山の辛い現実に塞ぎ込みたい時期だとは思いますがコロナの規制も緩和されてきた今だからこそ、勇気を出して新しい世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。

最後に一つだけ。
僕はポッキーさんが現状に耐えきれず学校を辞めることになってもそれは逃げや悪いこととは思いません。ソクラテスの「アテレー」の考え方のように"よりよく生きること"には誰かの助けや支えが必要不可欠だと思うからです。
しかし自分の人生の分岐点になるであろう選択において他者を理由に持ち込んではいけません。
誰が関わっていようが、何が原因であろうが決めるのは"自分"であり、その責任を負うのもまた"自分"です。そこに他者を介入させてしまうとそれは後悔や憎しみになり何も得ることが出来なくなります。
看護の道を諦めても死ぬわけではありません、お金は働けば稼げますし辞めた後が苦しくても自分で選んだ選択であればそれは次の人生への糧になります。
続けることが美徳とされることが多いですが潔く諦めることの方がよっぽど苦しいものだったりします。
あなたが辞めることで非難したり文句を言う方もいるでしょうが"死ぬまで自分のことを見てくれるのは自分しかいない"んです、どれだけ理解してもらおうとしても違う人間、ポッキーさんをを完全に理解出来る人はポッキーさんだけです。
悩むということは選択肢があるということ、沢山悩んで後悔のない選択をしてほしいと感じます。
ポッキーさんが今苦しんでいるということはそれだけ真摯に看護や人生に向き合っているからこそです。
偉そうなことを言える立場ではありませんが経験上、そういった方ほど他者に寄り添える看護師であり、またそれこそが看護師に必要な素養だと思います。
茨の道ではありますが僕個人としてはポッキーさんは素敵な看護師になれると思いました。もしこれからと看護の道を歩まれるのであれば同じ看護師として働ける日をお待ちしています。
長文となってしまいましたが人生の御一助になれば幸いです。


No.4
<2022年06月25日 受信>
件名:共通点
投稿者:ゆうゆう

友達がいると学校に行くのが楽しいですよね。若いとなおさらだと思います。うちの娘も看護学校に通っています。ただ、他の大学を卒業してから入学しているので年齢は少し上になるかな。娘が「他の子とはギャップがある」といつも愚痴っています。話す内容がだいぶ違うのでしょうね。ストレスを感じているんだな、と思っています。私が仕事から家に帰ってきたら、寝るまで愚痴を言って、「えー、そうなの?、それは嫌だね。」なんて返事すると「すきっりしたわ」と言って部屋に帰って行きます。なので、お母さんに愚痴るのが1番良い方法だと思います。
片親なのも共通してます。大学の授業料を払うのは本当に大変でした。その他に家を借りて生活費も出して。その上専門学校まで・・・。私に言える事はもし娘が退学、もしくは休学したいと言ったら「決めたならそうしたら」かな。借りたお金より娘の事が大切だから。お金は働けば返せるし。
全て受容だよね(笑)。なぜならば私は看護師だから。こうすれば、子どもが苦境を乗り越えやすいって知ってるから。看護師になって本当に良かったと思っています。受容の大切さ知ったあなたが看護師になったら私の看護をして欲しいな。


No.5
<2022年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

要は大学辞めたいけど奨学金返還したくないんですね。
貴方の友達は貴方を楽しませるためにいるわけではないのでそこは割り切らないといけません。
お友達がいなくなった理由はわかりませんが、貴方との関わりに疲れた訳ではないのですか?

貴方が大学が嫌なら貴方が退学して借金全て背負えば良いだけです。
借金背負うのが嫌なら自分の考え方を変えてでも大学卒業して働くべきです。
大学に奨学金=借金前提で入学して、卒業後10年くらい年収の1/3位を奨学金の返済に当てる方もいます。
だから貴方は普通よりは恵まれていなくても規定の年数就業すれば奨学金が免除されるなんて、恵まれていない中ではまだまだラッキーな部類に値します。

彼氏さんも受容してくれないからストレスたまるでしょうが、貴方の人生を貴方が受容しないのならば誰も貴方を救えないと思います。
家庭の事情で大学にも行けない方も沢山いますから、友達出来ないコミュ障位でガタガタ言えるのは贅沢な悩みですよ。


No.6
<2022年06月25日 受信>
件名:自己決定感を大切に
投稿者:11

もし、お金にゆとりのある家庭であったらどういう決断をしますか?
今学生を辞めたとして、あなたに、他の方法で稼ぐ能力がないと誰が決めたのですか?
わたしは看護学生2年生のときに、休学か退学か、そのまま続行するか、決断に迫られ、看護学校の先生に、今これがどうしてもやりたくなったから、やめます。というものがなければ、実習記録もかけなくても、患者様に何も出来なくても、とりあえず出席しなさいと言われ、なんだかんだ続けて、資格をとり、奨学金縛りで病棟勤務といったのですが、今のわたしは30代ですが、過去に戻れるのならば、2年生でやめるのが正解だったなと思うのです。
看護師にならなきゃいけないんですか?それは誰が言っているんですか?お母さんに迷惑をかけるんですか?
奨学金のある学校に通っているのに、お母さんが多くの借金をかかえているのですか?
わたしは子供の大学進学までの費用や自分の老後の費用も考え、いつ何人子供を産むかを考えましたよ。
お母さんの問題はお母さんの問題。切り離して考えてください。
看護学校に進学したが、自分には違うと自分でしっかり判断してやめることは、何一つ、親からしたら迷惑ではないですよ。
親には育てあげる義務がありますが、子供の義務があるとしたら、自分自身が幸せに生きることです。わたしなら、抱え込まず、自分の進みたい道を大事にしてほしいです。目的地を変えることも含めて自分の歩む道を自分で決めて自分を大切にして生きて下さい。
親のことはその次でいいですから。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME