看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

学校を選ぶ際の優先順位について

<2022年02月01日 受信>
件名:学校を選ぶ際の優先順位について
投稿者:匿名

進学先の学校を選ぶ時に、特色とか色々なことが大切になってくると思います。その時に「〇〇について学びたい」「看護師になったら〇〇科に行きたいから」などということを考える前に、3年又は4年間通い続けることができるのか、しっかりと勉強をして資格を取る、ということを先に考えた方がいいのでしょうか。
また、大学(専門)でバイトと一人暮らしをしながら看護師を目指すのは無理があるのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2022年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は進学先、単に親に迷惑の掛からないように授業料や自宅からの通学時間で専門学校決めました。
でも同期から聞いたところによると国立大学看護学部では1年長い分授業カリキュラムにゆとりがありバイトが可能であったこと、授業料総額に大差なく学士を得られること、後でわかることは出世コースに大学卒のほうが早いこと、毎月のお給料が専門学校卒よりよいことを知りました。私立大学看護学部卒はそのまま附属病院にン年勤めると一部授業料貸与返還免除され管理職になりやすく充実した福利厚生に守られることも知りました。進学学校や1年違いでそこまで違いがあることを知りませんでした。世間知らずにもほどがありそうした指南を得る機会もなかったです。
主様は私に比べて思慮深く尊敬します。お仕事は大変ですが充実したナース人生を過ごすことができるようお受験頑張って下さい。
ナースにはさらに認定ナースや専門ナースという専門性のある知識を持とうとする向上心が必要で、それを目指せる人とそうでない人とでは成長が全く違います。学んでいくうちに見えてくることがあることでしょう。ぜひこれからの日本の看護会を担っていってください。


No.2
<2022年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

近年はコロナの影響でオープンキャンパスも少なくて学校選びが大変でしょうね。もし、運良く行けたなら歳の近い在校生にしっかり話を聞きましょう。
私は社会人学生でしたが、通学時間と学費を優先しましたよ。交通費もバカにならないし、何より寝たい!普段はそこまで思わないけど、実習が続くと近くて良かったと実感しました。記録や睡眠の時間が増えますから。
加えて、募集定員に対する国家試験受験者の人数を確認し、留年・退学率も考慮しました。偏差値が低くても面倒見の良い学校ならアリだと思って。
どうしても行きたい領域があるのならそれをメインで学校選びしても良いと思いますが、実習で色々経験するうちに変わってくることはあるし、希望通り配属されるとも限りませんので今はあまり考えなくて良いのでは。

勉強とバイトと一人暮らしはなかなか難しいでしょうねぇ。
お小遣い稼ぎ程度なら何とかなると思いますが、学費や生活費を稼ぎたいとなると、実習が本格的に始まると無理だと思いますよ。学年末はテストが怒涛の勢いでやってきますし。普段から提出物がやたら多いのが看護学生です。
資格を取ることが目的なのにそこが疎かになるくらいなら、お礼奉公で返済無用の病院奨学金や金利の安い学生支援機構の奨学金を借りるという選択肢もアリですよ。
私は上記の併用で勉強に集中しました。留年なんかしたら時間とお金がもったいないので。
大学でも専門でも取れる資格は同じです。基本給なんか数千円の差です。病院によっては准看でも専門卒でも役職になれますよ。要はその人次第です。
将来設計は大事ですが、良いも悪いも思う通りに行かないのが人生です。とりあえず数校受けて、合格してから考えても良いと思います!


No.3
<2022年02月05日 受信>
件名:とても参考になりました!
投稿者:匿名

私自身もバイトなどの両立はしんどいだろうと思っていました。今高校の授業で介護のことを学ぶ機会があってレポートなどを書いているんですが、今ですら精一杯なんです。元々勉強が好きな方で、大変な方が楽しい!なんて思っていたんですが、そんなことを言ってる場合じゃないと感じていました。
今回、回答して下さったおかげで自分の中で決められずに引き伸ばしていたことがあと少しで決められそうです。2人の方、本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME