看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師を続ける人の割合について

<2022年01月30日 受信>
件名:看護師を続ける人の割合について
投稿者:y、

躁鬱で看護学校を休学しています。

看護資格は欲しいですが、これ以上躁鬱が酷くなると厳しいので、早めに見切りをつけて退学するか悩んでいます。

看護師はなるのも、なった後も大変(一番大変なのは学生時代)とよく聞きますが、現役の方の実感としてどのくらいの方が現役で、そして10年とか続けられているものなのでしょうか。

看護師になりたい訳ではなく、資格が欲しいのと、金銭的な安定という意味で志望しておりましたが、実際についてお伺いしたいです。

どの道続けられなさそうなら他の道も考えたい為です。

スポンサード リンク

No.1
<2022年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

資格だけではなかなか働く機会がないのが看護師です。逆に経験があれば70代でも施設や診療所で働けます。
長く続けられるかどうかは、当然その人ごとに違います。ライフステージの変化、キャリアアップ、体力、年齢、病気…理由は様々です。
看護師=高給取りのイメージがあるのでしょうか?日勤だけでは一般のお仕事と収入は大差ありません。逆に、常に勉強が必要な上、業務上のリスクもあり、ストレスも溜まるので、キツい割には安いと感じています。ですから、安定収入が目的であれば、別の仕事でも良いと思います。
私は学生時代が一番大変だとは思ってません。体力的にツラい時もあったけど、仲間と乗り越えたことは一生の宝物です。
働きだしてからのキツさは学生時代の比にならないですよ。

「一念発起」の方ですよね。
前の質問でも、あなたの状況では看護師は難しいと多くの方々が回答していたと思います。
一般論を聞きたがっておられますが、質問者さんは精神疾患を抱えておられるので、そこには該当しにくいと思います。
また、収入が一番の目的と言いながら、既に留年でかなりの月日とお金を無駄にしているのではないですか?躁鬱では資格が取れても働くことは難しいと考えます。
それよりも早めに見切りをつけて、ご自身に合った環境で無理なく働き、社員を目指しつつ安定収入を得る方が現実的だと思います。


No.2
<2022年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ライセンスマニア的なことであれば無理かもしれません。
病院での他人の命に向き合う、インシデントつまり点滴や飲み薬を間違えた、同僚の陰口や揚げ足や理不尽なことをされた、そんな時でも心折れても日勤はもちろん夜勤でも常に笑顔でお仕事することができるかどうかです。
ナースの白衣は衛生的な観点と戦に出るかのような鎧の意味があります。新卒のわずかな期間しか仲間意識はなく、すぐに成長に差ができて、白目で見られる。そんな人間関係に耐えられるメンタルを持たないと10年どころか数か月しか勤務できません。新卒はじめの1年は実習の延長だからです。3年ほどは卒後教育カリキュラムがありとにかく自己学習をしていかないとなりません。
病院でなくて施設ナースではどうか。今介護スタッフのほうが国からの処遇加算されてたとえナースの高いスキルよりも手取り給料が高いです。50代のナースより20代の介護スタッフのほうが金額がいいのです。学力があるのであれば介護職から合格率の低いケアマネージャーになれば重宝します。
主様は若さが武器です。これが30代・40代で悩まれるより人生の修正が容易いはずです。親御さんやご親戚やご学友などとお話しすると自分では見えなかった自分が発見できるかもしれません。お休み中自分探ししてみてください。
もし今卒業間際であるのなら国試だけは受験しましょう。


No.3
<2022年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>資格が欲しいのと、金銭的な安定という意味で志望

 これって本音かもしれませんが、そのために関わられる、指導者、患者、同僚みんな迷惑しますよ。少し、自分本位ではありませんか?
仕事は、社会の為にいやり、そのことに生きがいや、職業プライドを持つべきなのでは?
みんなができる仕事より、あなたにしかできないことを見つけることに生きがいを持ってください。

自分が、どうありたいか?
どう社会に、人々に貢献できるか?
一生続けるやりがい。のある仕事を探してください。


No.4
<2022年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

半公立の総合病院新卒の同期4人は私は独身で途中で転職、他三人は20代~40才で結婚出産しながら同じ病院に勤務し30年越えてます。
当方は田舎の都市なんで続けてる人が多いです。早期退職でも55才越えてからです。
看護学校の同級生は1人は1年くらいでアパレル系に転職し二度と看護師はしてません。他の同級生は育児で一度休業することはあるけど勤務先は違っても結局看護師に復帰してます。
訪問、電話相談、ケアマネ、看護学校や介護士学校の講師、老人施設、障害者施設、美容皮膚科、クリニック、診療所、養護学校、保育園、勤務形態も正職員、パート、任期ありの臨時、派遣、色々です。
看護学校に入った後で勉強量の多さにすごく後悔したけれど、働くよりは学生の方が良かったから続けました。
就職後は家でレポートを書くことも少ないところだったので学校より実習より楽だと思えました。
看護師資格があって働こうと思えば就職はすぐできるのは利点だと思います。
選り好みしなければ看護師以外でも仕事はあるでしょうけど。私って特技がないのよ、お金計算も苦手だし、接客も達者にはできない、できる仕事が思い浮かばない。


No.5
<2022年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

割合はわかりませんが、10年くらいなら看護師続ける人が殆どなのではないでしょうか。ただ、同じ職場で働き続けるひとの割合は低めかもしれません。自分が新卒で入った病院は、自分も含めて半数が3年以内に別の病院に転職していきました。
躁鬱ということも踏まえて、金銭的な理由だけで看護師資格を取るのはお勧めできませんね。おそらく資格が取れたとしても一年ともたないような気がします。となるとあまりにもコスパが悪すぎる。数日前に別の投稿をした方と同じ人のようですが(違ったらすいません、ここから先の文章は無視してください。)そちらの投稿文を読んだ限りでは病状的にもあまり良い状態とは思えないので、看護師になるのは考え直した方が良いのでは。
資格さえ持っていればいつか役に立つと思っているかもしれませんが、免許があっても経験に乏しい場合採用してもらえないことが殆どです。お金と時間を費やして取った資格も、そうなればただ腐っていくだけなので、別の道に進めるなら早めに切り替えた方が良いと思いますよ。


No.6
<2022年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師資格持っていれば就職先ってある程度あると思いますが、資格取得しても経験が無いのなら、どこに行っても厳しいかなと思います。まぁそれってどの業界にいっても当てはまると思いますが。
また看護の給料ってよさそうに思うかもしれませんが、それってある程度大きな病院に行かない限り、平均年収並みか以下の事さえあります。
続けられるかどうかはその人次第です。職場を転々としながら、ずっと看護師している人もいれば、同じ所でずっと頑張っている人もいます。

資格さえ持っていれば安泰ではないので、結局は自分がどうなっていきたいか、しっかり考えてあとは頑張るしかないと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME