看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

教えてください。(2週間で生理学、解剖学含めた5つの再試科目をどう勉強していったら良いでしょうか。)

<2022年01月18日 受信>
件名:教えてください。(2週間で生理学、解剖学含めた5つの再試科目をどう勉強していったら良いでしょうか。)
投稿者:ぷりん

去年の4月から看護学生になりました。
私は高校まではどうせ平常点入るから大丈夫だろうという思いで勉強していましたが、大学生になってからはしっかり勉強して自分の力で頑張っていこうと思い入学しました。
そしてやってきた前期定期試験。しかし、当時付き合っていたに浮気をされて3ヶ月ほど病んでしまいました。ちょうど前期定期試験とかぶってしまい、前期だけの科目再試を2つ、通気の科目3つ出してしまいました。
通気の科目は、前期と後期合わせて120点取れてれば大丈夫という話でしたが、後期しっかり勉強したのにも関わらずいざテストとなった時解けませんでした。再試確定だなと思っています。
色んな人から勉強の方法を聞いて自分でやってみて後期試験はやってきましたが、なかなか点数に現れません。
中でも解剖学と生理学は勉強の仕方が分かりません。
色んな科目、自分に合った勉強法も分かりません。
ひとつでも落としてしまえば、留年となってしまいます。
再試期間まで2週間くらいあります。2週間で生理学、解剖学含めた5つの再試科目をどう勉強していったら良いでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2022年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結論から言うと、かなり難しいかと。3ヶ月を2週間でどうにかしようなど虫の良い話ですよね。
あなたが男にうつつをぬかしていた3ヶ月、同級生は勉学に励んでいたのです。その差が出ただけです。
よしんば何とか留年を免れても次の学年で痛い目をみることになると思いますよ。
1年生で5教科落とすとは、信じられません。ましてや解剖と生理学がわからないのは致命的です。留年してしっかり勉強し直しても良いと思いますよ。
学生の本分はやはり勉学で、特に看護学生は普通の大学生のようにはいきません。恋愛するなとは言いませんが、うまくバランスとらないと。
浮気するのはどうかと思うけど、そんな浮気男を彼氏に選んでしまったのはあなた。自己責任です。
とりあえず2週間、寝るまも惜しんで勉強がんばってください。5つは無理でも何個かは合格できるかもしれませんよ。


No.2
<2022年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

過去問は出回ったりしていないのですか?全く同じ問題が出るということはないでしょうが(出す先生もたまーにいますが…)、出題傾向は過去問を見ればわかると思います。
あとは授業で先生がやたら詳しく説明していたり、強調しているところなどは出やすいですね。それから毎回レジュメを配布するタイプの先生は、教科書よりもレジュメから出題することが多いです。また、そういう先生はテスト問題が過去問と重複していることがしばしばあります。
ひとまずテストさえ乗り切ればいいということであれば、出題傾向の把握が最優先事項かと思います。友達に過去問を借りましょう。
本試験を見直す事も効果的だと思います。追試で出題内容をガラリと変えてくる先生は少ないように思えますので。
あとはひたすら教科書や資料の図を見るのがいいでしょう。頑張ってください。


No.3
<2022年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本試の問題は回収されましたか?
再試も似たような問題を出す、全く別の問題を出すなど傾向があるので先生に聞いてみたりするのはどうですか?
本試の答え合わせだけでなく解説も含めて勉強し直すとか、本試を1つも落としていない余裕のある友人に助けを求めて書き込みのあるレジュメやノートを写真撮らせてもらって全部書き写すだけでも違うと思います。
私は語呂合わせで覚えるのも意外とできたので語呂合わせの本やネット検索してみるのもいいかと思います。
頑張ってください!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME