看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職できるのか不安です…(病院は結局成績を1番重視しているのでしょうか?)

<2021年12月25日 受信>
件名:就職できるのか不安です…(病院は結局成績を1番重視しているのでしょうか?)
投稿者:学年65位

私は看護学生(専門)の現在二年生です。
わたしは今の時点での学年順位が65位でした。(学年72人)
自分で言うのもなんですが、成績はとても悪いですが、生活態度はいい方だと思います。学校の手伝いとかもよくするし、とてもじゃないけど問題児みたいな感じではないです。遅刻は意図的ではないものは数回だけありますが、欠席したことはないです。
こんな私は就職できるのか不安です。病院は結局成績を1番重視しているのでしょうか?経験者の方、回答していただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院やブランド病院を受けるのでなければ大丈夫だと思いますよ。国試に受かることが何より大事です。


No.2
<2021年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

素行なんていくらでも猫を被ることができますが、頭が悪いのは雇う側としても、本当に国家試験に合格するのか不安です。
どこを重視するかは病院によって異なるし採用基準なんて極秘事項ですから、数を打って採用してくれる病院を探すしかないのではないでしょうか。


No.3
<2021年12月26日 受信>
件名:就職は学力と言うより、、、
投稿者:匿名

いえ。私でも就職できましたから、あなたも大丈夫だと思います。

大学の成績は、、、
なんも勉強しなかったら、ビリ。
ちょっと勉強すれば、ビリから2番目。
だいぶ勉強すれば、ビリから5番目でした。

どれにしろ、ビリから数えた方が早い。

高校の成績は上位から数えた方が早いけど、大学は同じ学力の学生が集まるとどうしてもね。。。

暗黒の大学時代でしたが、無事就職できましたよ。

看護師で就職するなら、学力と言うより、適正があれば、就職できます。


No.4
<2021年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学年順位はあまり関係ないのでは?
採用試験の成績や面接で決まると思います。
内定していても国家試験に合格しなかったら内定取り消しになるので、

とりあえず国家試験に合格しましょう。


No.5
<2021年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校の成績はそこまで重視していないと思います。
1番重視されるのは面接で、あとは小論文(内容よりも文章の構成力を見られます。理論的に話が展開できるか、真っ当な国語力はあるかなど。)と筆記があるところは筆記試験でどれだけ勉強しているかを見られることはあります。
入職後に就職試験の時のことについて上司から少しだけ話をされましたが、やはり面接を重視している印象でした。
ちなみに私は大の勉強嫌いで1、2年生の時に学年最下位を2年連続で取ったし、一留もしましたが普通に就職できました。順位までは提出用の成績表にはかかれていませんでしたので相手方には優良可の数しかわかりません。
有名病院などの倍率が高いところは不利かもしれませんが、高望みしなければ入れるところはいくらでもありますよ。大丈夫です。


No.6
<2021年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

専門学校、1学年70人弱でもちろん成績下位者もいますが第一志望落ちても他の病院などで決まってます。
大学病院や公務員だと成績も重視するところもあると思いますが…質問者さんの学校の歴代3年生にも成績下位者は必ずいますしその人たちもどこかしらに決まっていると思いますよ。
大丈夫です!どこかには受かると思います!面接ではっきりしっかり話して印象良く行きましょう!


No.7
<2021年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いまは看護師が過剰な状況。人気のある病院、施設は応募者が殺到していて買い手市場。インターンシップをしてても不採用になるケースも多いと聞きます。面接や筆記試験だけでは選考が難しいので、履歴書と成績証明書で門戸を狭めている状況。縁故とまでいかないが、学校推薦が有利とも。成績が全てではないですが、まずは卒業と国家試験合格です。がんばってくださいね。


No.8
<2021年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卒業できることと国家試験に合格できれば第一志望に拘らなければ就職はできると思います。

付属の看護学校でしたが、私が在学した当時はとにかく附属病院以外に就職してほしいという主義でした。半数は保健師・助産師・大学の看護学部に進学して、附属病院に残ったのは46人中3人でした。それも臨時職員としての就職でした。
私は就職試験も進学試験も受けることのできる制度だったので、公立病院に合格をもらった後、進学の試験に受かったので一旦就職を断って進学しました。翌年同じ公立病院に合格しました。
あまり積極的ではなかったけれども素行は問題なし。成績は首席でした。

就職とは関係ないのですが国家試験前にインフルエンザに罹り、肺炎になったので解熱後何とかDrの許可が出て受験はできたのですが会場に座っているのが辛く、咳も出て他の人の邪魔になりそうで30分くらいで退席して外で横になっていました。午後も同様で早めに退席しました。教員は少し心配そうでしたが「2回見直したので大丈夫です。座っているのが苦しいから」と答えると安堵していました。
国家試験前は体調管理に気を付けてください。


No.9
<2021年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の学校の通知表には学年順位はかかれてますが就職先などに提出する成績証明書は学年順位は書かれてません。
順位は相手方には知られません。
順位なんてその学校のレベルによって集まる人のレベルが違いますからそこでの順位がわかっても参考にはあまりなりません。
有名な看護学校ならそこの卒業生と言うだけで一目おきますが、地方の看護学校は大学病院附属とか全国規模の有名病院附属以外は無名で学生の成績は差が大きいです。国立大を落ちた人も高校から推薦で行った人、遠くの学校で独り暮らしよりお金をかけずに実家通学を選ぶ人様々です。
当日の試験が重要です。一般常識問題、面接での受け答えの方が重要です。
頑張ってください。


No.10
<2021年12月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

応募者が殺到したとき、どのような基準で採否を決めるのでしょうか?
やはり、成績は大事なファクターだと思います。
成績と国家試験合格の可能性は、相関があると思います。
採用は国家試験の発表の前ですよね。
不合格の場合、無資格者として採用するのでしょうか?


No.11
<2022年01月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

某機構で採用担当をしていましたが、学校での成績と採用試験(面接を含む)の乖離が大きいと採用を見送ることも。たとえば、学校の成績が優秀であっても、面接時の応対に看護師(社会人)としての立ち振る舞いが疎い、という場合です。たしかに、学校の試験は要領が良ければ点数が取れるし、順位も上になるし。ただ、逆の場合の学校の試験が良くないというのも、就職後に長く続けられないのでは、という判断に。


No.12
<2022年01月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の周りの人たちはお世辞にも頭がいいとは言えないですが、何人もいい病院合格してるから大丈夫ですよ。
面接重視だと思うので気にしなくていいと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME