看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

休学した自分は間違っていたのか

<2021年10月16日 受信>
件名:休学した自分は間違っていたのか
投稿者:パピコ

私は現在3年制の看護学校に在学している3年制です。しかし今は休学しています。来年の3月まで休学予定です。
現在4つの実習を終えましたが、4つめの実習で患者さんからのセクハラを受け、それがトラウマになりました。それに加えて実習中での就活や勉強のことで自分を追い込み、精神的につらくなってしまいました。成績は学校でも上の方で先生や周りからも『あなたはできる子だから。』と言うふうにみられていました。だからか先生からの期待も負担に感じていました。授業でみんなが答えられない質問を私に回し、私が答えられないと『あなたも答えられないなんて、ちょっと期待外れ。』と言われました。また、実習や授業でミスをした時、友達からは『なんかパピコちゃんでもミスするんだ。』と意外な目で見られ、また残念な感じで言われました。学校にも行きたく無くなりました。
これらのことがありうつ状態になりました。医師からはゆっくり休んでみて。と言われ休学をすることにしました。
でも今症状が落ち着いてきて、あの時もう少し頑張れていたら仲の良い友達とも卒業できたのにな、あの時なんで頑張れなかったんだろうと休学したことを悔やむことがあります。仲の良い友達に会うと実習の話を聞くので余計になんで自分は頑張れなかったんだろうと思ってしまいます。
休学した自分を皆さんはどう思われますか?また休学して復学した経験のある方が居られたら、ぜひアドバイスやエピソードを教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全て今さらな話ですよね、悔やんだとて。
グジグジ悩む時間があるならしっかり休養すれば良いのでは?そのための休学でしょう?
元気になってきてるのなら、実習以外の単位は今のうちに取っておいても良いのでは?
やや自己評価が高いように感じましたが、所詮学生なので変なプライドは捨てましょう。要りません。
また、あなたが思うほど他人は気にしていませんので、気楽に。同級生はもう国試のことで頭がいっぱいです。
留年してきた上級生、休学・留年した同級生、みんな言ってました、「新しい同級生は優しく受け入れてくれて嬉しかったけど、やっぱり心はどこかでずっと辛かった、3年で卒業したかった」って。
でも仕方ないですよね、自分で選んだ道だもの。
割り切ってやり抜くしかないですよ。


No.2
<2021年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

休学や留年が良くある分野なので、あーそういう人多いよねで終わる話です
あまり気にしなくて良いですよ
資格とって就職したら良いだけの話ですから、自分のペースでやりましょう
私だったら体調が良いときに本読んだり、好きな編み物や小物作りしたりしてちょっとゆっくりする時間にするかも


No.3
<2021年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。3年課程の看護専門学校を4年かけて卒業し、何とか看護師免許を取得したものです。私自身と少し状況が似ておりましたので、何かのお役に立てればと思い、投稿させて頂きました。

当時の私の状況ですが、最終学年である3年生の各領域別実習4つ目で単位を落とし、翌年4月まで休学となりました。

私はもともと要領が良い方ではなく、特に各領域別実習が始まってからは、看護師を志す皆さんが通られる道かと思いますが、実習から帰宅後の記録物(関連図、看護計画、リフレクションシート)や疾患学習等に追われ、慢性的な睡眠不足の状態で、毎日実習先に行っていました。

そんな生活が数ヶ月続き、実習4つ目を迎えた時、心身共に疲弊しきってしまいました。患者さんのことを1番に考えられなくなり、とにかく暫くの間休息をとりたいという気持ちになってしまい、休学を選択しました。

1ヶ月程静養した後に、次年度の各領域別実習を乗り切り国家試験まで辿り着くにはどうすれば良いのかを考え、学習面の要領の悪さ以外にもコミュニケーション力の向上や、病棟自体の雰囲気に慣れる、少しでも病棟の流れを理解する目的で、自宅から近い総合病院の看護助手を8ヶ月経験させて頂き、翌年4月から復学しました。

その後は実習メンバーや、クラスメイト、先生方、実習指導者、家族等の支えがあり何とか各領域別実習、国家試験を乗り切り、看護師免許を取得することが出来ました。

私が経験した話が長くなりましたが、パピコさんがその時休学を選択されたことは最良の判断だったかと思います。受け止め方やストレスへの耐性は人それぞれ異なります。きっとそれまで必死で走り続けてこられたかと思います。時には立ち止まって休む、という選択も必要ではないかと思います。

余談になりますが、私の場合は休学中の12月頃に学校を訪れ、クラスメイトに「実習を途中でリタイヤし沢山の方にご迷惑をお掛けしたことへの謝罪や、自身も皆さんとは一緒に卒業出来ないけれど、来年もう一年頑張ること」を伝えました。

また休学中の翌年2月にも学校を訪れ、次年度クラスメイトとなる方々に「体調を崩してしまい休学してしまいましたが、今年1年よろしくお願いします」と挨拶する機会を頂き、自身の気持ちの整理がついたと同時に、素直な想いを伝えることで、クラスメイトの一員として受け入れて頂けたのではないかと思います。

長くなりましたが最後に、私は1人では実習や国試勉強を乗り越え、看護師免許を取得することは出来なかったと思います。時には誰かを支えたり、支えてもらったり。

ですのでパピコさんの状況が許すのであれば、一度ご自身のお気持ちを整理される意味でも、クラスメイトの皆さんに挨拶する機会を頂かれても良いのではないかと思います。

私も看護師になってからも色々思い悩むことがありましたが、パピコさんの真摯な想いに触れて、初心に帰ることが出来ました。もう一度頑張ります。ありがとうございました。


No.4
<2021年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も休学留年を経験しました。私はパピコさんと同じような気持ちでしたよ。何でもっと頑張れなかったのだろう、私だけ一緒に卒業できない、うつになったばっかりに・・・とそれはそれは悲劇のヒロイン気取りでした。なのでパピコさんのお気持ちはよくわかります。

ただ、今になって言えることは、このような後悔は全く不毛であったということです。気持ちを前向きにするというのはすごく難しいことですが、これは他人が手伝ってあげることができません。自分自身で「頑張る」しかないのです。よくうつの人に「頑張れは禁句」と言いますが、うつ状態の人だって自分で頑張らなくてはならないこともあります。忘れる努力、前向きになる努力、気分転換する努力、こういうことは薬やカウンセリングを使って自分自身で行うことだと気づきました。(もちろん、うつのひとに安易にがんばれとは言いませんが)

看護大学を卒業し、看護の世界では留年がかなり多いことを知りました。なので、別に留年休学は軽蔑されたりするわけではないです。ご自分で気持ちを整えましょう。最終学年は実習が終われば他生徒とのかかわりは少なくなります。楽になりますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME