看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

1000万以上かかる

<2021年10月14日 受信>
件名:1000万以上かかる
投稿者:きえる

学校名は書きません。
看護師になるため、何度も入学試験を受け、ようやく、見つけた学校で、合格し、入学
授業料金と、塾代
そして、参考書
留年費用
お金は1000万円以上かかるのに、自治体から認められていない学校だから、看護師になっても、返金・給付されない
借金地獄
お金ないから、ごはん食べれてない
通学料金払えない
だから、徒歩

お金を借りている

奨学金・生保は親と親戚に反対されている
でも、お金貸してもくれないから、変なところからお金を借りるのみ

詐欺的な学校に入学し、1000万以上どうしよう

看護師になるためには学生ってお金かかりすぎ

スポンサード リンク

No.1
<2021年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大半の看護学生は1千万もお金かけてませんよ。みんな自分の経済状況を考えて進学しています。お金が厳しければ学費の安い学校に行き、人によっては働いて貯金をつくったり、返済不要になる病院奨学金を借りたりしてのり切っています。家人の反対云々も最初にクリアしたうえでお金の算段をしておかないと、見切り発車で行き詰まるのはなにも看護学生に限りません。

授業料ははじめからわかっているのですから、もっと学費の安い専門学校(認可校)や国立大に合格するまで勉強されたらよかったと思います。やたら高額な無認可校に行って変な借金してご飯も食べられない状況って、正直ご自身の見通しの甘さにも大きな原因があるのではないでしょうか。いったん退学して働いてでも早急に借金返して、他の学校に入り直すことを本気で考えたほうがいいと思います。
あと塾や留年費用をはじめから学費に計上するのはちょっと違うかなと。学校でちゃんと勉強していれば必要ないものですから。どうしても留年してしまったなら1年休学する間に稼ぐこともできます。

私は社会人経験のあとに県内でも学費高い方の私大に行きましたが、それでも入学費と4年間の授業料はあわせて600万円台でした。現在も大きな値上げはされていません。毎年の成績優秀者には数十万の支給金(返済不要)もあり、学生生活は自分の貯金で十分賄えました。安い学生寮、アルバイトの斡旋、また一定以上の成績を条件に保護者の収入低下時は学費免除になる制度もあり、親が失業した同級生もきちんと卒業できています。

とにかく現状のままでとんでもない借金かかえるよりは、資金計画をちゃんと見直して学校選びからやり直されたほうがあとあとのためだと思います。


No.2
<2021年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もっと安い看護学校はいくらでもあります。
生保を考えるような家庭事情なら、病院で働きながら通える准看学校はどうですか。


No.3
<2021年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うまくいかないことを何でも学校のせいにしすぎではないでしょうか。
入学前に必要な学費や交通費、生活費を調べなかったのですか?お金の計画は立てなかった?行き当たりばったりすぎませんか。
うちも自治体から返金なんかされません。だからお礼奉公でチャラになる奨学金制度のある病院をみんな探すのです。
人により何度も受験しないし、塾代も参考書代もかかりません。勉強ができたら学費の安い学校や近くの学校も選べたし、留年もしなかったらよかった話。無駄なお金がかかってるのは、自分のせいです。学校のせいではありません。
ごはんが食べられないほどお金がないとのことですが、一人暮らしですか?
看護学生って勉強と実習が大変なので、家族や周囲の協力がないと難しいと思います。
同居ならスケジュール調整をしつつアルバイトを続け、無事3年で卒業した同級生はたくさんいます。
基本的に親がいる学生は生活保護を貰えませんよ。本当に必要な人に届かなくなるから、安易に生活保護貰うなんて言わないでほしいです。
そもそも親が奨学金を反対する理由は何でしょう。
しっかり準備や下調べもせず泣きごとを言ったり、留年してしまうあなたのことをよくわかっていたからではないでしょうか。
これから更に借金を増やしても無事卒業と国試合格できるかはわかりません。それでも続ける気があるなら、自分の人生計画をきちんと立てて親に提示し、至急サポートしてもらいましょう。
挫折するにしろ継続するにしろしっかり親と話し合ってください。まずそこからです。


No.4
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先にコメントした者ですが、あらためて見ると10月06日に「死んどけばよかった」という件名で投稿されていた方と同じハンドルネームですね。
もし同じ方なら、以前の投稿では「3年に進級できず退学か休学といわれた」と書かれていて、精神的にもかなり不安定なようにお見受けしました。
2年間投資されて不本意かもしれませんが、このままぎりぎりの生活で医学部なみのお金をかけるべきなのかちょっと立ち止まって考えてみてはどうでしょうか。
看護専門学校や国公立大学の平均的な学費は250万程度(教材費等含め300万程度)。
国公立の看護専門学校なら3年間の学費合計が100万円未満のところもあります。
そして親御さんは今の生活状況をご存知なのですか?
ご存知ならそれでも奨学金に反対する理由は何でしょうか?
今の状態で学業に集中できるのか正直疑問です。
今後卒業できるまでにかかる費用と生活やメンタルのことを考えると、ぜひこのまま頑張ってとは言いにくいです。
どうしてもというなら各種奨学金や制度をよく調べて親御さんと十分話し合う必要があると思います。


No.5
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

きえるさん、1週間ほど前の悩みの相談について、みんなの心配する気持ちが伝わりましたか?なんらかの反応がなければアドバイスのしようがありません。


No.6
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

申し訳ないけど、ちょっとよく文章の意味がわかりません。
自治体から認められていない学校とはどういうことですか?一般に看護学校や看護大学は、学費が後で返金されたり給付金が貰えるなどということはありえませんよ。国や都道府県がやっている国公立の看護学校や看護大学でも同じです。
成績優秀で経済的に事情がある学生なら学費が一部免除になったり、お礼奉公のようにその病院で卒後働くことを条件として奨学金をもらうことはありますが…。
学校名を書く必要はありませんが、実際お困りのようですし、経緯や事情が汲み取れるように文章を整理して説明された方が良いアドバイスが貰えると思います。


No.7
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私立の大学在学どこも、初年度200万円以上、後年間は100万円以上かかります。看護学部の話だけではないです。さらに親元から自立した学生は部屋代・通学費・飲食ライフライン・通信費の費用など一般学生もそれくらいかかるものです。それらを奨学金で賄う学生は半分以上いるようです。あとは親が貯蓄していたり、祖父母が用意していたり遺産があったり。成績優秀特待生となればこれまた別の話となりますが。
看護師の場合、将来勤務する病院から奨学金を借りお礼奉公という形で従事することで返済が免除されますね。でもそれもその病院の仕事に就き続けることができなければ現金返済を求められてしまいます。他業種の企業でも大学授業料分を入職後に条件付きであと払いにはなりますが出してくれる企業があります。
反対されているからと言って高金利で借金しての返済は主様にその能力がなければ結局親御さんが尻拭いしないといけませんがそこのところ親御さんはどう思われているのでしょうか。将来主様が入職した病院での医療費補助や主様がキーパーソンになり介護をしていただけるなどのメリットを考慮したら無下に奨学金を断ることをしないと思われるのですがそれ以上に親子関係がギスギスしているのでしょうか。見通しが甘かった、と反省しまず自分が折れることで相手の同情を引くことです。
私の知る看護助手さんは費用捻出のために18歳から病院に従事し数年経過している人がいます。また、東北の中学卒業し東京で夜学高校通学しながら看護助手をして、高校卒業資格を得てから看護学校に入学し奨学金で資格を得てお礼奉公する人や高卒から違う道に進む人などを見かけてきました。

学生支援機構があります。公的に金銭面の相談を受けていただけるところもあります。まずは学内に相談窓口がないのか教員に聞いてみて、低姿勢の態度で親に再度相談してみましょう。親の協力なくては落ち着いて安心して学業に打ち込めませんし。

投稿ネーム「きえる」はメンタルが弱くなられていると察します。身近な人に相談しより具体的に手を差し伸べていただいたほうがいいでしょう。


No.8
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自治体から認められていない看護学校って何ですか?看護師養成所の許認可は文部科学省か厚生労働省ではないでしょうか。返金・給付って何ですか?通常、看護師になったからといって、学費を返金したり給付したりする制度やサービスってないと思いますよ。私立大学では入学金と毎年の学費だけで700~900万円ほどかかります。この情報はネットにも載っていますよ。それに加え、ナースウエアやステートなどの用具、参考書や模試代も必要ですし、実家を離れるのなら生活費もかかりますよね。留年休学にも費用が掛かる学校もありますよね。ただ、留年して1,000万越えは法外な費用とは言い難いと思います。

消費者金融や闇金的なところからお金を借りるほど困窮していたのなら、退学してしまうという手を取るのも一つの方法ですが、それは選択肢にはなかったのですか?そもそも奨学金は考えなかったのですか?確かに学校で何かを学ぶのにはお金がかかります。親が学費を用意できなかった学生さんの中には、本当に苦労している方もいらっしゃると思います。ただ、手さんの場合はこれ以上お金で苦労するのなら、退学してしまった方が良いようにも思えます。


No.9
<2021年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:亜衣

すみません、留年費用?とは?
文章が分かりづらいところが多々あります。
留年はもう決まってるということですか?もしそれなら学校は出向しなくていい期間があると思うので復学するまでバイトするとかはどうですか?
また奨学金でも病院から借りるものはお礼奉公で、卒業後何年か働いて返さなくていいものもありますよ。
それでも反対されるのですか?

また認可されていない学校なんて存在できますか?
本当に存在しているとして、そこで学んで、卒業できたとして国家資格を受験する資格が得られますか?
詳しいことは分かりませんが、国が定めた教育機関だと思うんです。もちろん私立か公立かの違いはあるかとは思いますが‥
最終的に受験資格が得られるかがどうかが1番大切だと思います。
「詐欺なみに学費が高い学校」と「本当に詐欺学校」とは似ているようでまったく違います。

またそのお金の内訳がまったく分からないし合格まで何年かけたかにもよると思うのですが‥塾などは独学するなり、やりようがあったのではないでしょうか?
私も今の看護学校を受けるにあたり、数学がホント苦手だったので家庭教師雇いましたがなるべく短期にしてもらったり、友達なんかは数学教えてくれる動画とひたすら、問題集やり込んでたとも言ってました!
そのお金がどこまで含まれるかは分かりませんが、卒業できるまでの生活費まで含んで計算とかしてないですよね?
一概に学校だけで計算して出していかないと、よく分かりません。
また、お金をかけた分、絶対留年などはできないと思うものだと思うのですが‥


No.10
<2021年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

給付金というのは国の教育訓練給付制度のことでしょう。
社会人から看護師になろうとする人には結構よく知られている制度で、雇用保険に3年以上加入していたなどいくつかの要件を満たす人が指定の教育訓練を受けると費用の一部が支給されます。
トピ主さんは現役生ではなく就労経験があり、支給要件に該当はしたのでしょう。

看護学校に行くのは上記制度の中でも支給金額が高い「専門実践教育訓練」にあたります。
具体的には受講費用の50%(年間上限40万)が6か月ごとに支給されます。
さらに訓練終了後1年以内に就職すると受講費用の20%(年間上限16万)が追加支給されますので、最大で学費の70%(上限56万×3年分)が支給されることになります。
トピ主さんが返金と書いているのは正確ではないですが、上記の内容を指していると思います。

自治体から認められていない看護学校というのはよく分かりませんね。
公立ではないということでしょうか?
それとも専門学校ではなく各種学校に相当する看護学校のこと?
私立でも各種学校でも学割は効くのでどうも話が合わないですが…


No.11
<2021年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに、大阪は数年前まで看護学生は公的な助成金がもらえ、府内の病院に就職すれば返済しなくて良い制度がありました。(病院奨学金のお礼奉公とは別で)
寡婦(寡夫)が最大毎月14万貰える公的制度はまだありますが、いずれも学校指定はなかったはずですが。
学校が関係する制度としては、専門実践教育訓練給付があり、条件を満たした社会人が、厚労省指定の学校に通えば学費と失業保険の一部が在学中支給されます。そのことを言っておられるのでしょうか?
私はこの制度と学生支援機構+病院奨学金とフルに活用し、働かず学業に専念しました。
自転車で通える学校を選んだので交通費は実習中のみ、少し学費高めの専門学校3年で300万程度でした。
お金の心配は少ないとはいえ、それでも一人暮らしは何かと大変でしたが。
昔に一般の4大を卒業していますが、1000万は想像できません。主さんは学費以外の部分が大きいのではないでしょうか。
ちなみに学生支援機構はびっくりするほど低金利です。是非借り換えするべきだと思います。

いずれにせよ、金銭的な見通しが甘く、学力が足らなかったという自己責任だと思います。学校は悪くありません。
既にあなた一人で解決できないところまできているように感じます。
しっかり親と話し合って金銭的なり精神的なりサポートを受けてください。


No.12
<2021年10月16日 受信>
件名:給付金について 追記
投稿者:匿名

自治体から認められていない学校という意味、分かりました。
専門実践教育訓練給付の対象となる看護学校は都道府県ごとに指定されていて、トピ主さんはそれ以外の学校に入学してしまったということですね。
それは仕方ありません。リサーチ不足でした。
制度を使いたいなら制度の条件を調べてから動かないといけません。
対象校は簡単に検索できるシステムもあるしハローワークでも教えてもらえます。
給付金を受けられないのはその学校のせいではなく、もちろん詐欺などではありません。
こういった相談の場ではできるだけ第三者に分かりやすい書き方をされたほうが話がスムーズですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME