看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大好きだった学校も実習も嫌いになりました。

<2021年09月14日 受信>
件名:大好きだった学校も実習も嫌いになりました。
投稿者:mo

学生最終学年です。
私は前回のクールの小児実習で教員から受けた指導が原因で学校に行けなくなってしまいました。
指導の内容は、他の人からみたら大したことないのかもしれないですが、児とうまく関われなかったこと、声掛けなどについて患児の前で教員に四時間ほど指導を受けました。患児も不穏な空気を察したのか、どんどん大泣きしてしまい、子供の鳴き声と教員のため息を聞いていたら学校に行くのが辛くなってしまいました。
その後心療内科を受診し一度休学したのですがこの度気持ちが落ち着いてきたので次のクールからは母性実習にいくことになりました。
学校には心療内科に通ってることを伝えてあったので、母性実習の担当教員から事前に「薬を飲みながらうまく付き合ってる人もいるよ」と声をかけられすごくホッとして実習に挑みました。
しかし実習中、優しかった教員がある日突然人が変わったように口調が厳しくなり、質問にも答えてくれなくなりました。もともと、気持ちの浮き沈みのある教員だとは聞いていたのですが、私は一年生の頃から知っていて相談にも乗ってもらっていたので心当たりもないのに急に態度が変わったことにびっくりしました。
具体的にはカンファをすることが決まっていたので、準備をしてきたのですがメンバーの一人が分娩見学に行ってしまい、私を含め二人しかカンファをすることができなくなってしまいました。先生に「こういう場合って以前の班はどうしてましたか?」と質問すると、「実習要項読みました?今日はカンファの日ですよね?この班だけ特別扱いできなきですよ」「カンファレンスはグループ全体の会議なので一人欠けた状態ではできません」と言われました。
私ともうひとりで相談をし「カンファしないといけないとは思うのですが、分娩見学を中止してカンファに来てくださいとは言えなくて困ってます」と正直に先生に話しました。すると教員は「これは、分娩見学に行くときにそのことを話さない〇〇さんがいけないの」と云われました。
正直、今までの話と全然違う方向から答えが帰ってきたので驚きました。
そしてその後一日の〆に「今日はあなた達の準備不足でカンファできませんでしたけどちゃんとしてください」と言われました。
その後も、中間評価で「私は教員なので成績をつけないと行けないけど私が当てつけでわざと正席を低くつけたとおもわないでください」と言われました。

他にも細かいことがたくさんあるのですが、教員はフォローしてくれるものだと想ってたのに正直人間不信です。。。

これはどこかに相談したほうがいいのでしょうか。
今は大好きだった学校も実習も嫌いになってしまって本当に悲しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談と言われても…?
教員の気持ちの浮き沈みの問題と学生の行動とは分けて考えるべきだと思います。

学生カンファレンスの予定をすっぽかして見学に行った学生は誰にも報告せず自己判断で話を決めてしまったのですか?
貴方たちはスケジュールについて学生間で確認や声の掛け合いはしていなかったのでしょうか?
見学>カンファレンスと重要度を学生だけで決めつけず、指導者に事情を相談して学生を呼び戻すなどの方法もあったのではないでしょうか?
あらかじめ決まっている大切な予定をすっぽかすようではチームとしての成績評価に影響するのも正直仕方ないと思います。
「こういう場合って以前の班はどうしてましたか?」って、ふつうそういう事態はあり得ないのですよ。
さすがに自分たちの連帯責任を問われても仕方ないかなあと。
先生がフォローしてくれないのが悪いと責任転嫁するのは違うかと思いますよ?
先生や指導者側も学生のために業務調整して貴重な時間を捻出しています。
もしこれが仕事だったら一看護師としてどう行動しますか?
私は悪くないもんで終わらず、チームとしてどうすべきだったか話し合って自発的に反省文と再発防止策を出すくらいはしてみたらどうでしょうか。

それとは別に、教員の気分変動が激しくて明らかに態度がおかしいという場合は他の教員や上司にあたる立場の人に相談しましょう。


No.2
<2021年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに母性の実習が一番ピリピリしてましたね、小児も。
母性って同時に2つの命を看護しないといけないんです。小児は患児を看ながらもご家族との関わり(特に母親)が他の領域より重要。だから2倍疲れるし厳しい。
事前学習量は膨大、指導者につめられ泣かされる学生半数、終わらない質問+アセスメント攻め、あまりにツラすぎて「あと◯回ここに来たら解放される…」と毎日思ってました。

さて、相談の件ですが、実習地での先生の立場があるし、学校と同じようにとはいかないでしょう。
先生の対応としてそこまで理不尽ではないと思いました。
むしろ、主さんは先生に対して、普段優しいのに…ヒドイ…私のこと知ってるのに…と根本的な甘えがありませんか?
その状況なら、勝手に分娩見学に行った学生が一番悪いけど、今日カンファあるけどどうするの?くらいは事前に言えなかったのでしょうか?そこまで言わたら連れ戻したら良いのでは?
うちは毎日夕方にカンファがあって、どこで何してても絶対時間厳守でした。
カンファも含めての行動計画を立ててたし、毎朝看護師全員の前で行動計画を発表してたので、できませんでした、では済まされませんでしたよ。
議題や内容は前日や当日の昼休みにみんなで打合せしてました。
実習ってチームとしても評価されるから、みんな必死でしたよ。

主さんはしんどすぎて色々余裕がないのかな?
ちょっと考え方を方向転換して、コロナで大変なときに実習で現場を勉強させてもらってると思って感謝の気持ちを忘れずに最後までがんばって下さい。
やっぱり実習って大事ですよ。


No.3
<2021年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大好きだったことがあるのがすごいから、大丈夫乗り越えられる


No.4
<2021年09月15日 受信>
件名:無題
投稿者:はじめ

大変ですね…
免許を取得したら教員との関わりは無くなります。
今は本当に辛いと思いますが、教員との関わりはその程度のものです。
今辛い思いをしていることが実際に働いた時に役に立つと思います。  
資格を取得したら何かしら次に繋がりますし、あと少し何とか耐えてほしいです。


No.5
<2021年09月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先生に感情的に怒鳴りちらされたり無視が続くなどあればアカハラとして学校に相談しましょう。
カンファの件は学生側にも甘えがあったかなあという気がしました。
予定を無視して単独行動に走ったメンバーがいたのは確かに問題だし残念なことでした。
でも私たちのときなら先生や師長さんに頭を下げて日時の再調整を図る努力はしたかなあと思います。
問題解決のための提案力・行動力はもっと身につけていかないとです。
チームで行動し困難に取り組む経験を通じてチーム力を高めることも実習の意義の一つなので。
経験から学ぶことは今後の財産になります。
実習メンバーみんなで前向きに成長してほしいなあと思いました。


No.6
<2021年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:mo

皆様コメントありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまうのですが参考にさせていただきます。

私の書き方が悪かったのですが、分娩見学に行ったメンバーは学生と教員の前で分娩に行くことを報告してから見学に行きました。
そして私を含めグループメンバーが二人で、同じ妊婦さんを受け持っていたためその日元々決まっていた議題が人からの意見がないと成立しない議題だったので、教員にカンファレンスはどうしたらいいか質問しました。
なので班員は単独行動していたわけではないです…。わかりづらくてすみません。

実習が終わって振り返ってみるとこちらにも甘えの気持ちがあったのかなと思いました。
前向きに実習できるように気持ちを切り替えていきたいと思います。

また、大丈夫、乗り越えられるとのメッセージをくれた方、心が弱っているときに大変ありがたかったです。どうもありがとうございました!


No.7
<2021年09月17日 受信>
件名:リーダーシップを学べたら
投稿者:匿名

moさんの様子を文章でしかうかがえませんが、周囲に自分の意見や気持ちが伝わらないと感じてるのかしら。。

今回は、お疲れ様でした。

ただ、教員と一緒にいられるのもあと少し。
色々教員にサポートを受けて、
ずっと学生さんお客さんではないですよ。
もうすぐ、看護師になるのではないかしら?

みんなで準備してきたカンファレンスがしたいから、時間で戻ってきてね。待ってるよ!
と、メンバーに自分の気持ちが言えたらよかったかな。。

この経験を次にいかしましょう!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME