看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

現在大学4年生 辞めたい 看護師にもなりたくない

<2021年05月22日 受信>
件名:現在大学4年生 辞めたい 看護師にもなりたくない
投稿者:匿名

現在大学4年生です。看護師になりたくないという気持ちが強くなりました。なりたくないというよりは私に看護師としてはやっていけないなと思いました。

看護学校に入り4年が経ちましたが、話すことが大の苦手です。

GWやカンファレンスでいつも考えが思いつかず、発言しないまま終わることが多いです。
発言したとしたも、緊張して自分が何を話しているのか訳が分からなくなってしまいます。GWのメンバーは毎回積極的かつ素晴らしい意見を述べているのですが、それに対し何も話せない自分が本当に嫌になってしまいます。なんで自分はこんなに話すのが苦手なんだろうと毎回思います。GWで周りのメンバーも苦笑いしているようで、担当の先生にも「何かの病気なんじゃない?笑」と言われてしまいました。

これからもそのメンバーや先生とGWがあるのですが、その言葉でとても傷ついてしまい、続けられる自信がありません。もう辞めたいです。 

スポンサード リンク

No.1
<2021年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:はる

こんにちは。
私は看護師資格を取って数年目ですが、学生時代グループワークやカンファレンスの発表が大の苦手でした。よくチームメンバーや教員から「はるさんって何言ってるか分からないよね。」と言われて落ち込んでいました。主さんの気持ちもよく分かります。

主さんは看護師にならない方がよいのではないか、、?と大変お悩みのようですが、話が下手でも看護師にはなれます。話すのが下手だから、看護師になってはいけないなんてことはありません。
確かに実務では申し送りやカンファレンスでの発言など、話すことを求められるシーンは増えますが、人より不器用でも少しずつできるようになります。あがり症で話してる時に頭が真っ白になるのも経験ありますが、家族や友人の前ではちゃんと話せますよね。慣れもあります。

私も人前ではアドリブで上手く話せないので、要点をまとめたメモを見ながら話すようにしています。自分の話し方を録音して聞いたり、家族に評価してもらったりもしました。また、話の方向性をあらかじめ整理して話す、結論から話す、、など心がけたりしています。
そうやって対策をしても、話がズレたりすることはありますが。

病気なんじゃない?という言葉はひどいですね。今の主さんには難しいとは思いますが、そこまで深く受け止めなくていいですよ。(看護学生は比較的コミュニケーションスキルが高い方が多いので、口下手だと引け目に感じてしまうのは分かります。)
あと、折角4年生まで頑張ったのですから、看護師資格は取った方がいいと思います。看護師に向いてなさそうな人、臨床にも結構いますよ(苦笑)
落ち込み過ぎず、前向いてがんばって下さい。


No.2
<2021年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院に新卒入職するとしばらくはケア実践の繰り返しですがいつかはカンファレンスつきものです。なぜカンファレンスをするのか、多職種やスタッフ間で患者の病状を軽減回復して差し上げるためです。そのためにはどうしたらいいのか、何を言えばいいのか、カンファレンスの前に下準備をしておかないといけません。言える言えないではなくて伝える要点をあらかじめ押さえておくのです。他の人から意見を求められる場合もカンファレンスは話し合わなくてはいけない患者はピックアップされているものです。それをキャッチして自分なりの見解を持ち合わせて置いたうえで話し合いに臨むのです。最終的には医師の見解と指示になります。学生の場合は教員の指摘になるのでしょう。ただ、そうなる予測もアバウトながら持ち合わせる自己学習や経験が必要です。現場では1年目の人に意見を求めることはないですが、現状やその日のその患者の体調ぐらいは把握し伝えてほしいところです。
患者カンファレンスもありますが病棟カンファレンスもあります。病棟運営をスタッフ間で善処したり委員会や係りの伝達があります。
緊張はほぐす、ほぐし方を自己開拓する、手ぶらで話し合いに臨まず事前情報をもつ、教科書や参考書で自己学習を進めて方向性や道しるべを多く持てるようにする、などを主様にコメントします。4年生なので国試は受けて合格はしましょう。無駄にはなりません。良い自分の武器になります。


No.3
<2021年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生時代に要領良い人が、就職してから良いナースになるとは限らないです。真摯に患者さんに向き合う姿があれば、誰かがちゃんと見てくれています。
カンファレンスで気の利いたことを言おうと思うと何も思いつかないですよね。患者さんをしっかり見て、どんな背景の人なのか?どんな疾患でどういう治療なのか、どんな気持ちでいるのか、退院後はどんな環境に帰るのか…などなど、想像してみましょう。それがアセスメントの第一歩です。
教員や実習メンバーの目を気にするのではなく、患者さんと向き合いましょう。


No.4
<2021年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カンファレンスは知識があればそこそこ話せます。
勉強すれば話せますよ。
同級生がカンファレンスで発言できるのは、発言するために勉強してると思います。


No.5
<2021年05月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今、やめたら今までの学費がもったいない。
学生で話が苦手とか、カンファレンスで話すことが思い付かないとか、私もよくありましたよ。
同じグループの人たちも右にならえの意見ばっかりでしたし。
それでも資格とれないことには看護師として働けないですし、資格とれたら、クリニックとかなら、カンファレンスはないですよ。
話が苦手でも、寝たきりの方が対象のところなら、それほど話すことも少ないですし。
働き始めたら、ついていくことに精一杯で。
学生のとき気になってたことは、いつの間にか気にならなくなってたりもしますよ。
働いて経験して学んでいくことの方が多いように思いますよ。
働いていくうちに対象に対してどうしていったら、よりよいのか、、、自然に考えられるようになっていきますよ。
4年目まできてやめるのはもったいない。
続けられるなら、
まずは資格とることを目標に頑張って、それができたら、看護師として働くか、別の仕事を探すか考えてもいいんじゃないですかね。
看護師も色々な職場がありますよ。本当に。
病院とか、クリニックとか、検診センター、施設、献血ルームなど、、、。中にはカンファレンスないところもあります。
今までの頑張りを無駄にしないために。


No.6
<2021年05月25日 受信>
件名:頑張ってますね
投稿者:匿名

人生は長いです。
色々考えなおしてもいいと思います。
今やっていることも、悩んだことも
全てにおいて無駄なことはありません。


No.7
<2021年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カンファレンスは妙にマウントとりたがる人もいて、なんだかな~と思うことが度々ありました。
発言内容は空っぽなのに。

少しメンタルがきつそうなので、土曜日などに心療内科に通ってみてはいかがでしょうか?
無理して発言しなくても一言、自分なりの気づきを話すだけでも良いと思います。

どうしても辛ければ他の道を探るのもあるでしょうが、できれば卒業して資格を取得すると、より選択肢が増えてベターになるかなと感じています。

くれぐれも無理をなさらずに、ご自愛下さいね。


No.8
<2021年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護師と保健師の資格を取りましたが、臨床で働いた経験はありません。
相談者さんと同じように、臨床に向かないなーと思い、別の道で今頑張っています。
今辞めると、世間はただの高卒としか見てくれません。もちろん看護師として働く意義はあるでしょうが、大卒という肩書きも世間では重要です。
私は某出版社で、編集になりました。看護系書籍などを担当しています。看護の知識があるからこそ、他の方とは違った能力として求められていたと思います。
他にも医療系の食品開発とか、営業職とか、看護と関係ない職につくというのもありかと思います。
地方だと他の選択肢は難しいですが、特に都会であれば、選択肢は広がるかと思います。
頑張ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME