看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

准看学校について(中学校を卒業し、准看学校に行く人って今の時代いないんでしょうか?)

<2021年04月02日 受信>
件名:准看学校について(中学校を卒業し、准看学校に行く人って今の時代いないんでしょうか?)
投稿者:なな

准看護って中学校を卒業し、准看学校に行く人って今の時代いないんでしょうか?要は16歳で入学する人はいますか?
私は次中3になるんですが、5年一貫看護学校に行くか、准看学校に行くか迷ってます。
あと、准看学校を卒業し准看の試験に合格したら病院で働けると言うことですよね?そうすると18、19歳で准看護師をし周りの看護師さんや准看護師さんってどう思ってるのか気になります。

スポンサード リンク

No.1
<2021年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:コンパス

私は、准看護師で、進学課程の生徒です。

中卒者の准看護学校入学者は今もいます。
自身が医師会の准看学生(02年入学~04年卒業)当時、中卒の若い女性が1人いました。

しかし、中卒後、ストレートで入学したわけではなく、豪州にワーホリに行った後だと言う。また、現在の勤務先でも、男性上司(30代後半)は、中卒だと言う。そして、准看護師→臨床経験3年→進学課程→看護師と。

しかし、此方も他業種からの転職で、ストレートではないです。

ただ、以前、ヤフーの知恵袋では、他投稿者が大阪の河崎会傘下の准看護師課程。そこには、今も中卒、ストレートで、入学する方もいると言う。

しかし、個人的には、普通科高校に進み、公立の看護専門学校に進んだ方が、無難だと思いますが...。

とは言うものの、どうしてもと言うなら、中卒ストレートで、5年制看護高校。または、医師会&精神科病院協会か、精神科病院(大阪の河崎会など)傘下の准看護学校に進む事は、否定しません。

しかし、保護者らと相談の上、熟慮の程を。

後、未成年者の准看護師勤務ですが、労基法だったと思いますが、夜勤や精神病棟などの勤務はできません。また、人間関係などは、勤務先によるとしか...。


No.2
<2021年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その選択なら、5年一貫の一択です。
中卒ではその後の選択の幅がめちゃくちゃ狭まります。ベストは、高校出てから3年制の看護学校行くか、看護大学ですけど。経済的理由でいち早く働きたいなら、5年制で良いと思います。
中卒准看のデメリットは書ききれません。


No.3
<2021年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経済的なことが許されるのなら5年一貫の看護学校に進まれたほうが良いと思います。

今後、ななさんの進路に関する考えが変わるかもしれないので高校に行き、看護学校か大学の看護学部に進まれたほうが選択肢が広がるのでより良いと思います。5年一貫の学校に行って悩んでいる投稿も見かけます。資格試験などに高卒が必要なこともあります。
准看護師の実習に来ていた人も殆どが高卒、大卒の人もかなりの割合でいました。中卒の人もいたかもしれませんが年齢的には18歳を超えていました。看護学校に落ちたので准看護師の学校に通う人も大勢います。試験の倍率が上がっていると思います。


No.4
<2021年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ななさん、こんにちは。
看護5年一貫教育で看護師になって2桁に突入した私から少しだけ。
いまは『准看護師』の採用自体が少なくなっています。総合病院などは准看護師の募集もしていないところが多いです。
給料面などから考えても准看護師より正看護師を目指す方が良いと思いますよ。
5年一貫教育はいま最短で看護師を目指せる唯一の道ですが、『5年間』頑張るという強い思いが必要です。
高校卒業後、看護専門学校や看護科のある大学に入って看護師を目指す道もあります。
高校看護科は最短で看護師にはなれますが、もし途中で「看護師」以外の道を目指したくなるとも限りません。
ななさんの人生です。親御さんとも相談してよく考えて決めてくださいね。


No.5
<2021年04月03日 受信>
件名:頑張ってください
投稿者:匿名

准看護師で働くのもいいのですが、どこの病院で働いていても正直なところ
正看護師と准看護師の壁があります。仕事内容は同じなのに基本給からすでに数万円の差がついています。ほとんどの病院が正看護師じゃないと師長などの管理職になれません。
私自身准看護学校に通いましたが、クラスは高卒以上の年齢の人ばかりで私が通ったところは、どちらかというと社会人が准看護師を目指す、みたいな傾向で平均年齢も30代でしたよ。
中卒で准看護学校は在学前後でも一人もいませんでしたよ。
40代-50代になって子育てをしながら准看護師から正看護師への学校へ通う方もたくさんいます、そのほとんどの方が、家庭の仕事、職場、勉強と苦労されています。衛生看護科へ通える環境であればそのほうが良いですよ。ちなみに高卒で看護学校行って21歳で看護師ななりますが、衛生看護科だと一年早く(ストレートだと)なれます。頑張ってください。


No.6
<2021年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の時点で看護師目指す気持ちが堅いのなら、5年一貫校で正看護師を取得することをお勧めします。
仕事ができるベテラン准看さんに偏見は無くても、時代が大きくかわったのに若い人がいまどき最初から准看狙いだと勉強嫌いで向上心がない人なのかなという印象にもなります。
それにいまごろは中卒で准看学校に入学すること自体かなり困難ですよ。不況下では資格職の人気が高まり看護学校の倍率が高くなるため、高学歴・高学力の人たちが准看学校受験にも流れ込みます。年配の受験者も受験ハードルや学費を考え准看目指すケースが多いです。高卒どころか大卒や院卒の社会人とも競うことを考えれば、学力も人生経験も浅い中卒現役はどう考えても不利です。看護業界自体も看護師の質の底上げを図る潮流にありますから、中卒准看では歓迎されません。


No.7
<2021年04月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

5年一貫課程は高校衛生看護科と専修科がついたものでしょうか?

私は高校衛生看護科を卒業し准看護師合格し受験して市立の2年の進学課程で看護師となりました。なので高卒ですので大学に行こうと思えば受験資格はあります、合格は能力的にほぼ無理ですが?

トピ主さんが受けようとしているのは高卒になるのでしょうか?

私の卒業した高校は後々2年の専修課程を作りました。後輩に聞くと3年卒業の段階で准看護師の受験資格はないそうです。
ほとんどが専修科へ上がりますが、一部の生徒は受験して看護大学や専門学校へ入学したり、看護とは全く別の学校へ進路変更をしたりするそうです。

私は高校に入ってから中学の段階で看護師になることを決めてしまったことを後悔しましたが流れのまま看護師になり就職して3年ぐらいたってやっと看護師で良かったかなと思えるようになりました。
普通高校でゆっくり進路を考えることができるのであれば普通高校をおすすめします。
早く働きたい家を出て自立したいのであれば、中卒准看護師もありです。

私の進学した看護学校には全日制の2年課程と夜間定時制の3年課程がありました。
3年課程の看護学校は准看護師したり、全く別のバイトをしたりで働きながら通学の人が多かったです。
2年課程の同級生は高卒から准看護師学校卒と衛生看護科卒でした。
その中に一人だけ高卒准看護師として数年働いてから入学した人がいました。

家庭の事情で高校進学をせず、中卒で准看護師学校へ働きながら通学、准看護師になると同時に定時制高校へ准看護師として働きながら通学し、卒業後に2年の看護学校へ入学しました。
それまで働いていた病院に土日や、長期休暇の時にバイトをしながらも成績優秀な方でした。
3年間は奨学金を返済のために勤務し、その後大型総合病院に転職しました。

高卒の肩書きだけはあった方が色々と便利なので、こういう方法もあるよという紹介でした。


No.8
<2021年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は衛生看護科3年+専攻科2年=20歳で正看として入職しました。専攻科2年は内部生でしたので形だけのテストをしました。前もって生活態度を把握していることや進路相談をしていることもあって全員合格でした。何が良かったって学校側のいたせりつくせり。奨学金紹介をしたり准看護師試験会場が各都道府県になりますが全員合格できるように受験人数が偏らないようにグループ分けをしてくれます。幼児保育園実習だけが個人申込でした。
奨学金紹介に至っては中学生の時には無知でしたが都道府県と将来入職するであろう病院でのお礼奉公年数分をすると私立高校であるのにかなりの授業料支援になります。
寮のある病院に入職し3年でン百万円の貯金ができました。結婚後の住宅頭金の準備ができたのです。
メリットはここまでです。途中で挫折してしまう人も複数人います。高校中退し、介護に転向、実務経験後介護福祉士の資格を取る人もいます。介護施設では介護福祉士に処遇加算があって施設ナースよりもお給料が若干よくなります。でも奨学金を得ていて学校中退やお礼奉公せずに中途退職してしまうと返済しなくてはいけないためにプールしていたのならいいのですが使い込んでいたとなると借金となって苦しみます。
またやはりン十年ナースをしていますと大卒ナースが増えてきて管理職に成り上がっていきます。年下がボスとして指示を出し学歴のない自分がそれに従うしかないのです。准看護師はお給料面でも世間的にも労働内容は同じだし仕事をしていれば身につく知識もあるのに持つ資格が違うだけで差が生じます。患者家族があからさまに「あなた准看でしょ、正看の人を呼んできて」を聞いたことがありその人は開き直っていましたが活躍している人にそんな非情なことをいう人もいるのも事実です。
とにかく親御様とよくよくご相談なさってください。私がそうでしたが反抗期で親とお話なんてなかなかできないかもしれません。でも未成年の自分にはできない事、知らない事が多くてやはり親がかりでないとダメな時があるものです。


No.9
<2021年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>准看学校を卒業し准看の試験に合格したら病院で働けると言うことですよね?
教育制度がきちんと整った大病院は准看を採用しないところが多くなっています。
率直にいえば、新卒准看を欲しがるのは安く頭数をそろえたい職場ということになり、正看護師にくらべて選択肢はかなりせばまります。
わたしの勤務先の場合、長い経験のある40代以上の准看さんなら中途採用で数年に1人くらい採用される場合がありますが、新卒は大卒看護師が8~9割、専門卒看護師が1~2割で、准看護師の新卒採用はありません。


No.10
<2021年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

私は、高校の5年一貫の看護科を卒業し看護師の資格を取りました。その5年一貫校というのは、高校にある看護科の事でいいですか?
その二択なら5年一貫のほうかなと思いますが、できることなら高校の普通科に進学してから専門学校や大学に進学したほうがいいと思います。
5年一貫の学校もなかなか厳しいです。看護科の先生達は、割と親身にやってくれましたが、16〜18歳の頃から普通の教科の他に看護の勉強や実習をするので、自分の想像と違ったり体調を崩したりして通信制など他の高校に転校したり高校課程を修了した時点で高校は卒業したことになるので、違う進路に進む同級生も数人いました。
中卒のまま准看の学校に進学し准看護師になれたとしても、准看護師を採用しない病院もけっこうありますし、看護師の資格を取りたいときや大学に編入したいとき、違う道に進む時などに不利になりますよ。
今からは、資格の内容や学歴も大事になるかと思うので、ご両親や担任の先生などとよく相談したほうがいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME