看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

専門学校と大学で、有利とか不利はあるのでしょうか?

<2021年03月08日 受信>
件名:専門学校と大学で、有利とか不利はあるのでしょうか?
投稿者:匿名

地元にある看護医療系の専門学校への進学を考えております。
地元には、看護医療系の大学は無く、看護医療系の専門学校しかありません。
また、地元の病院への就職を考えているのと、1年早く国家試験の受験資格がありそれに合格すれば専門職として働けるのも魅力だと思っている為、看護医療系の専門学校を志望しております。
ちなみに、一番近い看護医療系の大学だと、自宅からは片道3~4時間以上かかり、金銭的には下宿する余裕は無いため、難しいです。
しかし、知恵袋で「大卒と専門卒だとかなり違うし、専門卒は就職で苦労する」みたいなコメントがあり、看護医療系の専門学校に行って国家資格を取っても就職に不利なのかと思ってしまい、正直、不安な気持ちになりました。
看護医療系の場合、大卒が就職に有利で、専門卒は就職に不利なのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院に就職したいなら大卒有利です。
それ以外なら変わりません。

Q&Aサイトは解答も玉石混交なのであまり鵜呑みにしない方がいいです。
このサイトでも個人の体験や経歴により回答がばらついたり、思い込みや勘違いのコメントがみられることもありますが、とくに知○袋は投稿数の多さに対し回答締め切りが早いので、素人の思い込み回答がちらほらついて終わりになりやすいです。
情報の取捨選択能力や信頼できる情報源の選択は看護学生・看護師にとっても重要です。


No.2
<2021年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院や有名なブランド病院なら、そういうこともあるかも知れませんね。新卒の時点で成績や人柄が横並びなら、大卒を取るかも。
でも、専門卒のナースもまだまだ多いので気にすることはないと思いますよ。給与と出世コースに若干の差は出ますが、現場はやっぱり実力主義です。良い大学を出ていても、仕事ができない人は干されます。


No.3
<2021年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

匿名さんが大病院に就職して出世街道を歩きたい(未来は副院長とか看護部長とか)なら
大卒じゃないと大変苦労すると思います。スタートラインに上がれません。
もしくは大学で教えたい場合は、大卒じゃないと無理。。
(修士以上が条件とか。。おーまいごーっと)

中規模の総合病院に就職するつもりなら、専門卒で全く問題ないです。
かえってまっさらな気持で即戦力として動ける人が多いから重宝されます。
看護師は臨床でつかってなんぼの資格。
地道にながーく働ければ、大卒じゃなくても学費の元は充分とれます!
安心してください。
(大卒でも仕事が続かない場合、学費回収できない。。)

病院付属の看護学校や大学なら、学ぶ環境=未来の就職先。
そこで得た学びが即、仕事で役立ちます。
たとえば、専門卒であっても大学であっても日赤はすごい縦横のつながりが強い印象。
いつまでたっても先輩は後輩のことを面倒みてるし(おばあになっても監視が激しいw)
同級生は助け合い。。とにかく同胞愛があつい学校は厳然と存在します。
名門校に多いけど、未来永劫チェックされちゃうとこ。。(汗)

しがらみが嫌いな人が行くのはお勧めしないけど。メリットも絶大!って感じです。

でもでも、
どこで勉強するにしても、覚悟が必要なのは変わりませんよー。
単科の看護大学や看護専門学校だと、看護以外の道に路線変更するのはとっても大変。。
(他の学部がある大学なら転部も?)

ふわふわした気持ちで行くと、卒業もできないし国家資格も取得できない!!
医療系学校は昔から、そういう人が一定数発生~退学しちゃう。
ニート発生装置、でもあるんですよ。。
医学部だって例外じゃない。。
(エリート街道の暗黒部だから、表立ってはいないけどね。)


No.4
<2021年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大卒でも専門学校卒でも仕事内容は変わりません。
ただし1年勉強量が違う分、理論を理解できているのは大卒の方が多いです。理論は実務では大して影響しませんが、デスクワークのパソコンスキルや看護研究というものにおいて大卒と専門学校卒の方を比べると差が出やすいです。
昇給や昇格もしたいなら大卒の方が有利です。

まぁ専門学校卒でも学費と生活費含めたお金を貯めて大学に編入することができます。
それで1年通学すれば立派な大卒になれます。

もう一つ地元にいながらの大卒になる裏技は放送大学等いくつかの通信制の大学があるので、そちらで要件を満たせば後書きで大卒になれます。専門学校卒業していれば3年時編入ができます。
看護学士の肩書きを取れる通信制の大学はいくつかありますが、学士を取る科目履修生みたいなタイプと大卒として扱える大学があるので注意が必要です。
看護学士だけは特例で学士を保有すればみなし大卒みたいな扱いをする病院もあるようですが、それを公表している病院はありませんので自分でいちいち確認する必要があります。

通信制の大学で注意するべき所は受験が無い分入学は難しくないですが、働きながら勉強すると両立できず挫折する方がいます。
後は通信制大学をブランド名として良く捉えない方もいる(頭悪くても入れる大学とか通信制大学で何偉そうに大卒語ってんの、と思う奴もいる)という事でしょうか。

私はこの春から通信制大学に編入して大卒目指します。
昔はお金が無くて大学行けなかったので、楽しみではありますが仕事と家庭と学業両立できるか不安です。
まぁ大卒目指すと言ったけど、本当は学び直しが主たる理由なので、大卒はオマケです。
もしも昔お金があって大学行けてたら漫然と学んでいたと思いますから、逆に私には良かったのかもしれません。
今はシラバスとにらめっこしてやりたいこと選んでそこに自分のお金をかけるやり方だし、責任は全て自分です。
20年近く看護師やってきて理論や基礎から学ぶのは現役学生には無い形で学びを得られると信じて頑張りたいと思います。

だから個人的には学びをどう活かすかを検討してほしいな、と思います。
しかし親の援助と奨学金とバイトでやりくりしてストレートで大卒取れるのは、どうしたって一番楽。そこは揺るぎないですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME