看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

グループワークで意見が対立するときどんなふうに伝えますか

<2020年12月30日 受信>
件名:グループワークで意見が対立するときどんなふうに伝えますか
投稿者:akari

グループワークの多い学校です。
グループワークで、ちょっとそれは違うんじゃないかなと思う意見は、どのように伝えたら相手の気分が悪くならないか考えています。いいアイディアある方、教えて下さい!

スポンサード リンク

No.1
<2020年12月31日 受信>
件名:私は、こう思います!
投稿者:ヴィヴィ

学生の時、グループワークが多かったですけど、反対意見でも、皆積極的に発言していましたよ。
学生だから許されるのですけどね。。
社会人になると、相手の気持ちを考慮した言い方をする人が増えましたけどね。。

強いて言うならば、
「そういう意見もあるかと思いますが、私はこう思います。」
と相手を立ててから、自分の意見を言う事ですかね。。
相手を決して否定しない事。
自分の意見は絶対正しいと主張しない事。
あくまでも、自分はこう思うと言う事。
ですかね~


No.2
<2020年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

内容や程度にもよりますが、「違う」「間違ってる」などの言葉で相手を頭ごなしに否定せず、違う視点を提示して皆で検討するようなやり方だと角が立ちにくいです。
「○○さんの意見はこういうことかな」(ポイントや根拠の確認)
「たしかにそういうのもありだね」「そっかー、ここはそういう解釈もできるね」「その視点はなかったからヘーと思った」(いったん受け止める、いいところは褒める)
みたいな前おきのあとに
「私はここの点からこういう風に考えてたんだけど、こういうのはどうかな」(分かりやすい根拠を示して別案を提示)
みたいな感じだと相手もなるほどそれもそうだなと納得・譲歩しやすいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME