大学でぼっちです。
いつめんがいないという意味でぼっちです。でも、数人ですが仲の良い友達はいます。
その中の1人の子に、これから授業一緒に受けていい?って頼むか迷ってます。その子は優しいから恐らくいいよって言ってくれると思いますが、多分入ったとしても、他の子が、私をどう思ってるか気にして、私の申し訳ない思いが強くて、気を遣わせてしまうと思います。それなら、ひとりでいた方が、迷惑かけないし、自分も気を遣わなくてもいいのではと考えてます。
ぼっちって恥ずかしいですか?お昼ひとりで食べてたり、授業を一人で受けてたりしたら、他の子はどう思うでしょうか。学年でわたしだけ1人なので、最近憂鬱です…。
1人でいられない方がよほど恥ずかしいよ。
授業も友達と一緒じゃなきゃ…なんて(笑)
何しに大学へ行っているかもう一度考えてくださいね。
社会人になると周りは皆時には敵、時には自己主張を突き付けられて関わりたくない人種、でも時には手や知恵を貸してくれる頼もしい同志。
学生のボッチで困るのは社会人でもそうですけど情報。ネットで調べられる程度のことなら構わないのですけどタイムリーなその時々の現場間の情報はネットワークが無いと大変困る場面があります。まあ聞いていても大したことのないこともあるけれど、聞いておいてよかったこともあるので情報の選択幅ができるという点で優位になります。
学生健診で時にそうしたご相談があります。
主様のボッチ選択は他人様に迷惑をかけたくない、という謙虚なお気持ちからなのですね。それは大学生になるまでの成長過程で何かネックになった出来事があったのでしょうか。主様はそのスタンスでいいのかもしれませんがそれで患者というあかの他人に励ましや癒しができるでしょうか。言語そのものや声のトーンや表情やタイミングなどの表現、人間関係を築き信頼を得ないといけないナースとして働くうえで「訓練として学生同士関わる」と少し考えなおしてみてはいかがでしょうか。最後の学生生活で友情をはぐくむことも大事、でも社会人として就労する準備段階なので信頼関係を築く練習のほうがより大事、とコメントしてます。そうすることでご自分のお気持ちよりも他人様が心地良く感じてもらえるための自分のふるまいはどうしたらいいのかが導かれると思います。
ボッチで恥ずかしい事なんてないですよ。
私も、学生の時、一緒の高校から進学した子がいて何処へ行くのも一緒でした。でも、喧嘩をしたわけでもないのに、私と行動してくれなくなってしまい、理由を聞いても、教えてくれなかったです。
ただ、ニコニコ笑っているだけで...。
何か私に不満があったのか?
私ではもの足りず、別の友人を求めたのか?
多分後者だと思われます。
あくまでも、想像にすぎませんが....。
その後も卒業まで、元の関係に戻る事はありませんでした。
クラスでいくつかのグループがあり、特に仲のよい子はいませんでしたが、年上のグループと緊張しながら、お昼を食べていた記憶があります。隣の席の人が年上で、声をかけたら、グループに入れてくれました。
親しい人は出来ませんでしたが....。
でも、どのグループとも浅く広くお付き合いしたので寂しくはなかったです。
私の子供も、ととまるさんと同じ質問をしたことがありました。
いつも一緒に行動する子がいたのですが、その子のペースに合わせられず、待ちきれなく、どんどん先に行ってしまいましたので、置いてきぼりにされたお友達がかわいそうでした。子供はひどい事をしたと思います。
でも、お互い、相性やペースがあるのだから、いかしかたがないこともありますね。
友達って、難しいですね。
ボッチが気楽でいいですよ!
ボッチを悪く言う人は、ひとりでは行動できない肝っ玉の小さい人ですから、気にせず、堂々とボッチを楽しみましょう!!
一人になるのが嫌というよりは、一人でいることで周囲からどんな目で見られるかが気になっているようですね。
結論から言って、ぼっちは恥ずかしくないです。自分が気にしているほど、周りの人は気にしていません。話ができる人がいるならそれで良いと思います。いつメンがいてもどのみち実習では班がバラバラになります。一緒に遊ぶ相手が欲しいならバイトなどして外で作っても良いですし、サークルに入って他学部の人と仲良くなってもいいですし。
一人で過ごすこと自体が苦ではないならそのままでも良いのでは?
私の経験を書かせていただきます!
大学入学前にSNSで繋がるのが流行っていて、中途半端に絡んで結局誰とも仲良くなれず、
入学式に仲良くなった子は皆違うクラス。
挙げ句の果に親睦深める宿泊研修で、ずっと行動していた子に最後のバスで裏切られ、一人で乗車という、
素晴らしいスタートを切りました!
毎日憂鬱すぎて、泣いてました。
今までこんなことなかったです。少ないけど普通に友達できてました。
その結果、クラスごとの授業の時はGWも何も発言しなかったり、誰ともグループ組めなかったりしましたし、空きコマは一人でカフェや図書館で時間つぶしてました。
昼休み、クラスが違う子と合わせられる時は必死でくっついていって食べてました。
今思っても辛かったですが、
「人生のうちのたった四年。私は資格取るために来てるだけ。友達作りに来てるわけじゃない。」と自分に言い聞かせてました。
次第に数人、グループは違うけど、仲良くなれる子ができました。でもお昼とかは別です。通学は一緒に帰ったりする時もありますが、その子たちにもグループがあるのでまちまちです。でもプライベートでかなり遊ぶ仲までいきました。
過ごしやすくなったのは3年の実習が始まってからです。
実習メンバーも最初は多分私はボッチで印象あまりよくなかったと思います。
でも、普通に、自分らしく過ごしていた結果、実習メンバーともかなり仲良くなりました。シェアハウスして実習に行くくらいに。
そこからは国試に向かって勉強なので、ほぼ一人でやってましたし、途中から友達との馴れ合いに疲れた子とかが寄ってきて仲良くなって一緒に勉強してました。
つまり言いたいのは、無理して友達を作る必要はないです。
私の例は極端でしたが、看護学校なんて嫌でも演習、GW、実習があるのですから、そういう場で普通に発言をしていれば、周りはもう大人になりますし何も思いません。
私も普通に話す姿を見せるようになってから、私を多分変な目で見ていた子たちも普通に話しかけてくるようになりました。
そして逆に最初輪の中心に居た子が疎外されはじめたり、、、女の世界はめんどくさいです。
そして、件名に戻りますが、大学の友達なんてほぼ切れると思います。
周りの友人見ててもそうですが、繋がってても一人とか、二人。私もそうです。かなり仲良かった子でも、数年経つ中で自然と疎遠になったりします。
やっぱり地元の友人が一番ですし、今は職場に友人ができました。
なので、気にしなくていいです。
主さんに地元にでも友人がいるなら、気にしなくていいです!
なので言うとしたら「これから一緒に」、というよりは、
移動した先でその子の隣が空いてたら、
隣いいー(^^)?
って明るく言ってみてはどうですか?
空いてなかったらその日は一人で受ければいいし、それは全く変じゃないですよ〜!
それに、その子の隣が空いてなかったら、もし他に一人で座ってる子がいたら声かけてみるのもいいですね♪
長々すみません!勉強がんばってください〜!
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板