看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

グループメンバーにどうしても気に入らない子がいます

<2020年11月19日 受信>
件名:グループメンバーにどうしても気に入らない子がいます
投稿者:うめ

専門2年です。今ちょうど成人の実習中なのですが、グループメンバーの中に気に入らない子(Aちゃん)がいます。
その子は同じグループになる前の印象は、明るくて教員ウケも良さそうな子だと思っていました。しかし、同じグループになって印象が変わりました。
Aちゃんは教員の見ている前だと自分から進んで片付けをしたり、他のグループの発表などもちゃんと聞いたり、グループメンバーのうちの一人が少しわからないところがあって居残りしている時も一緒に残ったりしています。
しかし、教員が見ていないと、片付けもしない、他のグループが発表している時に全然関係ない記録物を書いている、メンバーの一人が居残りしていても御構い無しにさっさと先に帰る など、教員がいるいない時で班員への態度も変わります。
他にも、グループワークの際難しい題材?を他人に押し付け、自分は簡単なところをやったり、グループワークの際机をくっつけるのですが自分の分の机しか動かさず、遅れてきた班員などの分はそのまま。
また、Aちゃんと仲のいい人が班の中にいるのですが、その人と移動教室や着替えなど他の班員も待たないで行ってしまいます。いままでのグループは、移動や着替えも班員全員で行ってましたし、お互いに助け合ういいグループだったのですが今のグループはAちゃんの影響もあってかドライで居心地が悪いです。
面談の際に担当教員に言おうかとも思ったのですが、Aちゃんは教員ウケがいいので、私の話は蔑ろにされてしまうと思います。また、万が一私がチクったことがバレても面倒です。
Aちゃんのほうが頭も要領もいいのはわかりますし、世渡り上手なのもわかりますがムカつきます。成人はもう少しで終わりなのですが、次の実習でまた同じになったらと思うとすごく嫌です。どうやって付き合っていけばいいでしょうか..

スポンサード リンク

No.1
<2020年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

片付けを手伝わないのは、学生の姿勢としては宜しくないですが。移動や着替えとかそれ全員で行く必要あります??子供じゃないんだから…。 いちいち群れたがる、小学生女子ですか?看護学生ですよね?
グループワークの割り振りや片付けの手伝いなども、まずは学生同士で声かけしてはどうですか。教員に言うのは自由ですが、主さんが訴えてる内容もかなり幼稚なところがあるので、改善には繋がらないと思います。


No.2
<2020年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いちいち・わざわざ他人の動向をこと細かに観察して腹立てるより、自分のことに集中したらどうでしょう。はっきり言って他人のこと気にしすぎです。私ならあの人はこういう人なんだなと受け止めるだけです。かくあるべしという個人の理想や価値観や基準を他人に押し付け腹を立てるほど無益なものはありません。
どうしても気に入らなきゃ他のメンバーとちょっと愚痴でも言って発散したらどうですか。その程度のことを先生にわざわざご注進までいくとあなたの方が思い込み強くて面倒くさい仕切りたがり屋の印象になります。

色々書いてますけど、「メンバーの一人が居残りしていてもさっさと先に帰る」何が悪いのか分かりません。メンバーはできない子の家庭教師じゃありません。教えてほしいなら相手の都合を確認したうえでちゃんと頼みましょう。「自分の分の机しか動かさず」そのくらい各自でやればいいことじゃない?あなたが好意を発揮したいなら人にまで押し付けず黙ってやればいい。「仲のいい人と移動教室や着替えなど他の班員も待たないで行って」中学生のオンナノコ集団みたいにいつでも何でも団子になって行動しないと気が済まないですか?子供っぽい連れション体質やめましょう。各自で行動すればいいことです。
片付けしない・発表聞かないなどはその場で一言注意すればいいけれど、べったり集団行動の押し付けはそろそろ卒業してください。


No.3
<2020年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな人、どこにでもいますよ。
個人の好き嫌いはともかく、「気に入らない子」というあなたの言い方も子供っぽいですね。今までのグループが良かったとのことですが、移動も着替えも班員全員で行かないと良い雰囲気が保てないなんて、集団行動を強制する女子あるあるですね。看護師になったら、いちいち全員で仲良く行動なんてバカみたいなことやってられませんけど…ドライなのが普通ですよ。
看護学生なんだから、自分の学習に集中したらどうですかね。もう2年生にもなるのに、実習中に気に入らない子のことで騒いでいるのもどうかと思います。成人の実習は患者さんも多様ですしハードですから、他人に構っている暇などないでしょう。


No.4
<2020年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

グループメンバーはべたべたしたお友達ごっこの対象じゃなくて、職場の同僚という意識をもってつき合うとよろしいかと。


No.5
<2020年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場でも話しやすい人やいつも気にかけてくれるやさしい人と、声さえかけにくい人や無視する人など様々です。だからっていちいち気にしていられません。患者に向き合い業務遂行するだけです。声さえかけにくいオーラを出している人に報連相のハードルはそれはそれは高いです。謙虚に低姿勢で話しかけても変りません。できれば関わりたくない人種。でもお仕事だから仕方がないんです。白衣のユニホームは鎧。変身仮装して自分を押し殺しながら笑顔笑顔で患者とスタッフに接してます。


No.6
<2020年12月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いますよね、そういう人。
私は主様のお母さんより年上だと思いますが、この年でも今の職場にいるんですよ。
その方は私より更に年上です。
同じく上の人達との距離をしっかり固め(口が上手いので)、下の者にはそのような感じです。
この人の事を語るとキリがない位。

でもね、上の人達も(そういう人だな)って見抜いてますよ。たぶん報告したとしても「知ってますよ」と言われます。
周りの方達も気付いてるけどめんどくさいから反論しないだけ。
いちいち感に触る人でしょうけど、それで自分をおろそかにされないようにして下さい。

その人はきっとお年を召されても同じ状況だと思いますし、口が上手いから最初は皆んなに慕われますがそのうち信頼を失いますから。
そんな人に振り回されるなんて勿体ない!
あなたはあなたでいて下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME