看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学と専門学校の実習時間について

<2020年10月26日 受信>
件名:大学と専門学校の実習時間について
投稿者:匿名

 よく専門学校は実習時間が多いから即戦力、大学は実習が少ないから現場で使えない、と聞くことがあります。しかし、同じ国家資格を目指す学校なのに、専門学校と大学では大幅に実習期間が違うのでしょうか?同じ資格なら同じようなカリキュラムで実習は行わないのですか?
 私は看護大学に通っていますが、看護専門に通っている知り合いがいないので、気になりました。

スポンサード リンク

No.1
<2020年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その情報はどこからですか?
大幅に違うかどうかは分かりませんが、法律なり基準に沿ってカリキュラムが組まれているはずです。
学内の実習や演習も組まれているはずなので、大学が実習時間が極端に少なくて程度が低いわけではないと思います。比較するのはナンセンスです。時数など全て同じにするなら学校が分かれている意味がないですし。


No.2
<2020年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実習時間はほとんど同じですよ。最低何時間しなくてはいけないと国のガイドラインで決まっていますから。
むしろ特定の分野に力を入れている大学などは、その領域の実習期間を多めにとっているところもあるので時間的には多くなるところもあるくらいです。私の通っていた大学はまさにそうでした。
違いがあるとすれば大学は4年制、専門は3年制(4年のところもあります)なので大学の方が時間にゆとりを持てることからそう勘違いされるのだと思います。3年制の学校の場合、3年次には実習しながら国試の勉強も並行していかないと間に合わないので忙しいというか、卒業までスケジュールがタイトです。
大学は4年次の前期で実習が終わる所が多いのでそれから国試の勉強を始めても間に合ってしまいます。なので精神的にもゆとりがあります。ただし卒論のレベルは大学の方が高度なのでそこは専門より大変な部分です。
どちらも大変なところがありますが、実習時間に関しては初めに述べたように違いはほとんどありません。
即戦力云々は、正直変わらないというのが働いてみての感想です。同期に専門卒の人がいますが、初めから戦力になる人なんていませんよ。ただ、専門の方が教員が厳しかったり人間関係がキツいという話はよくきくので、メンタルが鍛えられているのは専門卒かも?もちろん一概には言えませんけどね。


No.3
<2020年11月01日 受信>
件名:大学と専門学校じゃ、実習の雰囲気が違うかも
投稿者:匿名

大学と専門学校、実習をみたけど全然様子が違うよ。

看護学校だととにかく即戦力!!
数をこなせてって感じの雰囲気はあるよ、実習場に。。
例えば、苦手だなあって技術があったら
訳もなく時間をつぶすためにシーツ交換しまくったり、
排泄排助マニアになったりして。。
そうやって看護師の仕事を見て実践してくほうに重点をおいてる。
「手を動かしてなんぼ」っていう価値観。
関わる看護師だって、
便利で使える看護師見習い、みたいな立ち位置に実習生を置きがち。。
(反省してます。すいません。。)

ある技術を実習でやってみて、
振り返りとか考察をみんなでじっくりやる雰囲気はあまりない。
実践しながら考えろって感じ。。

これが大学だと、実習生を便利で使える看護師見習い、みたいな扱いはさせないよ。
それと、カンファレンスは明らかに大学の方がうまい!

教材化して、みんなで話し合いをする土壌を作るのがうまいんだよね。
大学は臨床看護師だけを養成してる訳じゃないから、
そういうほうがお得意なのは当たり前。。

それに対して、専門学校はそういう土壌を作るの、得意じゃない。

だから大学では実習で看護技術の修得をそんなに重視してない。
極端な話、それは卒業してから本格的にできるようになって、くらいの感覚。。

だけど、実際のお仕事は手を動かしてなんぼのことも多いから。

どっちがいいんだろうねえ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME