看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

現在、准看の取れる専門学校にいます!高看に進むか、看護大学に行くか悩んでます!

<2020年09月23日 受信>
件名:現在、准看の取れる専門学校にいます!高看に進むか、看護大学に行くか悩んでます!
投稿者:mono

2年前に看護大学の3年で退学しました!現在、准看の取れる専門学校にいます!高看に進むか、看護大学に行くか悩んでます!
もし、看護大学に行く場合、三年次から、進学って可能なんでしょうか?それとも、一年次からでしょうか?教えて下さい

スポンサード リンク

No.1
<2020年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学に2年以上通って中退なら大学入学後にある程度の単位認定はされると思いますが、受験は一般か社会人入試で1年からやり直しになる可能性が高いですね。
編入試験を行う大学自体が非常に減少しており、編入制度のある大学でも基本的には看護専門学校を卒業して看護師国試に合格している人(または卒業・合格見込みの人)が3年次編入対象です。ふつうは准看学校卒・准看資格所持・看護系学部中退は編入対象外です。
何にしても、こういうことはまず志望大学の募集要項をきちんとしらべましょう。


No.2
<2020年09月24日 受信>
件名:大学と専門学校の出口の違い
投稿者:ほげりん

まず、看護大学は臨床にいく看護師だけを養成している訳ではないので、
そこをよーく考えてるといいと思うんです。。
大卒の肩書だと、医療以外の道にいこうとした時に便利です。
研究や企業への就職などなど、病院で働く以外の選択肢が多くあります。
ただ、新興の看護学校は実習場が貧弱かもしれません。。
選んではいらないと大変。。

大卒は専門卒と育ちが違うんです。
実習もそんなに手技などを重要視されません。実習時間も少ないし。。
それよりは看護診断や病態などの知識を中心とする「学問」を修めるわけです。
だから、知識と技術が関連付けられて動けるようになるまで時間がかかります。
専門卒と一緒に働く職場だとちょっと大変かもしれません。

進学コースは、いろんなバックグラウンドの生徒がいて楽しいですよ。
ただ、時間がいくらあっても全然足りません!!
即戦力となるための基礎看護技術の実技試験はかなりハードです。
私は、実習中はあまりの大変さに、当時の記憶がありませんw


No.3
<2020年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3年次から編入できるのは、正看護師資格を持っている場合だけだと思いますが。
准看学校を卒業して准看資格を取っても、大学への編入はできません。大学中退しているので、単位の互換性も認められません。普通に受験して合格したら1年次からのスタートですね。


No.4
<2020年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学に行けるのならば行って正看護師になった方が良いです。
大学中退になると編入は難しいかもしれませんが、聞いてみたらいいのでは⁇


No.5
<2020年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看を経て看護師になる代表的ルート
a)准看学校→高看または看護短大→国試合格 (最短4年)
b)准看学校→看護専門学校→国試合格 (最短5年)
c)准看学校→看護大学→国試合格 (最短6年)
d)准看学校→実務経験7年→通信制看護学校→国試合格 (最短11年)

3年次編入はa、b、dのあとのオプションです
国試合格した人しか編入できません


No.6
<2020年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

資金のこと含めて親にはちゃんと相談してるんですかね?
それとも自分で学費生活費稼いでる勤労学生ですか?
3年で中退してから准看とってまた大学行き直すって、看護師資格とるためだけに9年も学校行くってことですよね。
看護学部じゃものすごいレベルの学問できるわけでもなし、正直時間もお金もすごいもったいないなあって思いました。


No.7
<2020年10月02日 受信>
件名:大卒の看護師と働いてみて
投稿者:ほげりん

新卒での働きぶりなんて、最初はほとんど変わりませんw
実習場がそのまま職場になった人が、最強です!
だって、雰囲気も人間関係も周知の上ですもの。
いろんな技術の習得に集中できますからね。。
ただ、数年でどんどん知識と技術が結びついていくんです。
それは、ある程度の看護大学の場合ですけど。。
大学では実習がほんとに少ないし、ゆるいんでw
(専門学校と比べて、パワハラっぽい感じは皆無)
大器晩成型の人がほとんどです。
これをそこいらの中小病院で我慢して成長を待てるかというと、難しい!!
だから、大卒看護師は新卒だと大病院に就職するのが無難という。。

そうそう、
もしかして看護大学での学びがもったいない、とお感じなのかな?と感じました。
看護大学での取得単位は互換性があるため(特に基礎科目)は編入学も可能です。

ただ、個別の判断になるので3年次に編入できるかはわかりません。
大学の判断によります。
monoさんのアピール次第ですw

臨床で大卒の肩書が生かせるというのは、
例えば、monoさんが認定看護師や専門看護師になりたい場合です。

専門性を生かした働き方をしたい場合は、病院で働く以外訪問看護でもいかせます。
認定看護師や専門看護師がいることを広告でお知らせできるので、
消費者であるご家族や患者さん看護の質についての目安になります。
それからスタッフの教育にも携わることになるでしょう。
病院でも、専門性を生かしてスタッフの指導や教育に携わる業務を担うことになります。
看護協会は大学院卒を想定してシステムを再構築中ですから、
大卒はmustの要件になるでしょう。。
勉強好きなら、おすすめです。

私の同級生で看護学校補欠入学で卒業時の成績も大したことない子が
15年後に大学~大学院に進学してポストについてたりします。
きっと卒後に努力して勉強したんでしょう。
看護師の場合はストレートで大学に行かなくても不利にはならないですよ。
意欲さえあれば。

それから、出世への王道コースである大病院で働きたい人は大学(さらに大学院)
にいくべきです。
専門卒ではかろうじて入職しても出世は難しいです。。

それ以外で看護師の資格を取ってマミートラックにがっつり乗って働きたい、
なんていう場合は普通に専門学校卒業で充分おつりがきます。
転勤族の夫についていっても、国内どこにいっても仕事があります。
働き方も選べるし、ばりばり働いたら男性並みの収入も稼げます。
こんなに融通の利く仕事はないと思います。
(若い夜勤しているナースは、自分の方が彼氏や配偶者より年収高いケースが多い)
独身で看護師として地道に働いてたら、住宅ローンもすぐ通ります。
銀行からの信頼も絶大ですw
年を重ねると「生活の基盤が安定していること」は案外重要ですよ。

ご参考までに。。


No.8
<2020年10月20日 受信>
件名:話ズレますけど親孝行を
投稿者:匿名

今23歳ぐらいなのでしょうか。
主様の夢の実現にご両親様の心労が気になります。
親孝行して差し上げてください。
だって、そのまま看護大学卒業していたらなら22歳で学士を得てすでにナースになっていた、はず。他学部に進学していたとしても社会人になっていたんですもの。18歳で准看学校に入学していたとしてもすでに正看護師であった。とにかくずいぶん遠回りしてそれだけ学費を費やしてしまっているなあ、と。
いく先々でなぜ大学3年で退学したのか、そしてなぜ再度その道にランクを下げて進んだのか聞かれることでしょう。そしてまた今正看護師へのルートを模索している、面倒な人生を歩んでいてもそれは人の自由勝手ですが、付き合わされている親御さんが心配です。セレブですか。
私は将来の昇進よりも貧乏だったので20歳で正看になり仕事をしてお金を稼ぐことを選択しました。


No.9
<2020年10月22日 受信>
件名:親孝行なんて今はそれほど考えなくていい
投稿者:匿名

若いうちは遠回りしてもいいんです。
おばさんなんて33歳で看護学校いきましたし
45歳の今もまだ学生です。

もちろん学費は再びかかるし生活費もかわらず出ていきますし
親の収入や意見や、アルババイト等の自分で稼ぐ収入面等の
バランスも考えなくてはなりませんが

一番はあなたのやる気です。教育ローンもあります。
情報収集をしっかりして、自分にあった道をしっかり選んでくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME