今年度二年生になります。
この間クラス替えが発表され、見事に知らない人+派手な子だらけのクラスになってしまいました。その中で話せそうな子は1人だけです...。
クラスが3クラスしかないのでもっと友達と同じクラスになれると思っていたのですが、一年の時仲良くしていた子はほぼ隣のクラスに固まっていて、名簿を見た時とても羨ましくなりました。
しかも席順も一番前で、左右が男子、後ろが一年の頃あまり仲良くなかった派手な女子なので周りの子に声をかけて友達を増やすのは無理そうで困っています..
2年から実習も増えますが、そこで仲良くなれるものなのでしょうか?くだらない質問で申し訳ないです。
他にも同じような相談が投稿されてますが、同一の方ですか?
クラス替えには先生方の意図があったりするものです。派手な子たちの中にあなたが入れられたということは、そこでもあなたはやっていけると判断されたのかもね。
学習に集中して頑張っていれば、自然と周りのことは気にならなくなりますよ。
初めまして。不安ですね。わかりますよ。
でも大丈夫大丈夫。
私なんて1学年120人もいたのに、今でも会う友達なんて2人くらいですよ笑
みんなナースの卵だからね。グループワークも多いし、嫌でも絡みはあるからね。実習って本当に精神力だから、看護学生同士はもうそれだけで仲間ですよ。気づいたら友達になってるよきっと。
もう目の前は社会人です。社会人予備軍、高い志をもって学んでいるはずのところでナースの卵ちゃんがなにを迷われているのでしょうか。
主様は車の教習所に行かれたことはありませんか。免許を取るために教習科目を自分で組みながら通所します。看護科も免許を取るために通学します。たまたま同じ進行速度の学生を一つの教室に年度ごとに振り分けますが感情ではなくて機械的です。そこで友情をはぐくむのは状況結果であって目的目標ではないはずです。
そう言われてもやはり支えあうことで大変な実習を乗り越ることも大切なことです。ただ、どんなに厳しい症状の患者にも向き合うメンタルの強さと向上心を持たないと他人の命をゆだねられることなどできないのです。相談できる仲間が欲しい、と思うのであれば欲しがるばかりではなくて自分も受け入れるお気持ちにならないと「なんだよ」ってことになります。
職場のナースマンは貴重です。男性ならではのちょっと違う受け止め方がホッとさせてくれることもあるのです。
私は30代で看護学校へ行き、クラスがほぼ高卒の子でした。
①「何この派手な子?」と思ってた子(向こうは私の事を「この人怖い」と思ってたそう)と実習グループで仲良くなり、今でも娘のように思ってお付き合い中。
②同じような境遇で仲良かった人なのに実習グループでいろいろな面が見えてしまい現在は年賀状程度のお付き合いしかしてない人がいる
なので実習でガラッと人間関係変わるかもしれません。同じグループで一緒に苦労して一生の友達になる人、もともと仲良かったのに付き合いほどほどにしとこう と思ってしまう人。
なので今はそんなに気にしなくてもいいのかもしれませんよ。
へー、クラス替えとかあるんですね。
うちの大学は単に同学年100人が1クラスでしたから、グループワークも学内演習も実習も卒研ゼミもほんとにいろんな系統の人たちとチームを組みながら4年間過ごしました。
専門学校でも大学でも、医療系は基本的に特定の職業人を養成するために行くものです。職業訓練校に近いわけです。
ですから仲良くなるとか友達増やすとかより、その都度の短期目標に向けてきちんと協力して信頼関係を築くことを重視しましょう。
そうしていれば一緒に遊びまわるような「友達」じゃなくても信頼や好感を持たれやすくなりますし、親しく話せる人が自然と多くなります。
だいたい就職したら世代も背景も価値観も違う職員と患者さんだらけなんですよ。
いわば「異文化理解」の訓練が必要です。
仲良しグループだけでなれ合ってるよりずっと成長するチャンスです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板