看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やめたい

<2020年03月06日 受信>
件名:やめたい
投稿者:男子看護学生

こんにちは。看護学生をしています。
私は、今日実習を休みました。
理由はいろいろです。1つは患者さんのために頑張ろうとか、患者さんに元気になってほしいとか思えなくなったからです。それに、患者さんが元気になるって信じることができなくなったからです。僕が受け持つ患者さんは、認知症と高次脳機能障害があって僕を認識できず、毎日誰?っていってきます。もちろんしょうがないことだとわかってます。けど、けっこうきついです。それに、患者さんを一人の人としてみることができなくなりました。学校の先生は、このパジャマ素敵ですね。とか、おなじ看護学生は、患者さんをかわいいとかいってます。私には、そういった視点はないし、別に改善しようとも思えませんでした。先生には、看護をしてないといわれました。患者さんのためにと思って、手浴をしようと思ったんです。患者さんとの距離も縮まるし、患者さんがリラックスできると思ってしようと思いました。学生にできることってなんだろうって考えたらこれを思いつきました。手指の巧緻性も低くなっていたし、麻痺もあって食事が困難だと思ったのも手浴をする理由でした。でも、先生は優先順位は低いと言ってやらせてくれませんでした。ただでさえ自信がないのに、もっと自信を無くしました。他にもあなたは、メカニズムばっかとかいわれました。でも、こうやって先生のせいにしている自分も嫌なんです。人のせいにするなんて甘えだし、ただのいいわけですよね。ごめんなさい。どうしようもないと思います。他にも、カンファレンスやバイタル報告で言葉が上手く出ない自分が嫌でした。みんなはスラスラ言ってるのに自分だけって思いました。
この中で1番大きな理由は、患者さんの可能性を信じることが出来なくなったということです。ただ自分のためだけにやっていました。認知症の方に受け入れてもらうには笑顔が大切だと習ったので笑顔で話しました。でも、自然な笑顔じゃない。ただの作り笑いでした。もうそんな自分が嫌になってしまって今日は休みました。
両親や学校の先生、クラスメイトとか今まで関わった人に申し訳ない気持ちがありますが、もう限界です。やめたい。
今後どうしたいとかはありません。全て甘えなのはわかってます。ズル休みなのもわかってます。でも、つらいんです。
ただ誰かに聞いて欲しかっただけです。ごめんなさい。

スポンサード リンク

No.1
<2020年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

真面目な方ですね
あなたのような方こそ看護師に向いていますが、同級生で同じような方は中退してしまいましたね
全然違う仕事しています
でもそちらの仕事でも真面目さを発揮して、非常に上手くいっているようです

もしも学校に学生対象のカウンセリングルームがあれば、是非このままの内容を話してみて欲しいです
考え方の方向の持って行き方によっては、非常に患者さんにとって良い看護師さんになれると思います
私たちのやっていることは、単に今の患者さんのリアクションを得るためにやっている仕事ではないので、全然間違っていないし、学生のうちにこのことに気付くことが出来たのは良い視点です


No.2
<2020年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

理詰めで考えてしまう方ですか?
こういう言い方は良くないかもしれないけど、学生にできることなんて知れてますよ。学生の、短い実習時間での関わりで患者さんが劇的に目に見えて変わるなんてことはまずないです。アセスメントして、学ばせて頂くことの方がずっと多いです。
患者さんを人間として見れなくなったというのはマズイですね。あなたにとっての人間の定義は何でしょう?そこを整理して、今後の道を考えてみては。


No.3
<2020年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もそんな風に感じていたことがあります。変なこと書きますが不愉快に思ったらすみません。
学生の時は自分の事で精一杯で患者さんのこと考えられなくなることもありますよね。皆が皆、患者さんのためを思って行動しているか?と言ったら違うかもしれません。私も質問者さんみたいに患者さんのためになんて考えられない…って落ち込んだこともありました。正直途中から、実習を乗り切るために自分のために頑張ろう。患者さん犠牲になってごめんなさい、2週間だけ私の実習に付き合ってください!2週間経ったら去るのでお願いします!って気持ちでしたね。自然な笑顔が出来なくても仕方ないです!私も愛想笑いの日々でしたよ!気疲れ半端なかったです!
病気の治療は医者が考えるし、点滴やら医療的な援助は看護師がするので学生ができることは限られてます。限られてて何したらいいのかわからないから逆に考えるのに疲れて「自分がしたいのこんなことなのかな…てか患者さんの為って何?」とか色々考えちゃいますよね。
でも、あの「患者さんの為に何したら良いか分からない。」って気持ちは学生特有でしたね。働き始めてからはもう何人もの患者さんを見るし点滴やら薬やら患者さんのためにやる事だらけになります。自分が考える前に患者さんの方から「〜やって!」って要望あります。

学生ができることは限られてるけど、1人の患者さんつきっきりなのは学生のうちだけなんですよね。働き始めたらなかなか1人の患者さんに長い時間使えません。なので、学生さんが受け持ってる間は生活リズムが乱れてる方の日中の覚醒を促す援助とか、手が拘縮して手の中に垢が溜まりやすい方の手浴やら、あと不穏な方の話し相手とかしてもらえると有り難く感じてます。
質問者さんも思い詰めてしまうかもしれませんが思い詰めすぎず、少しだけでも楽観的に考えてください。
認知症で名前と顔を覚えてもらえないのは辛いかもしれませんが、逆に考えれば毎日初対面なので接しやすいと思います。その日暴言はかれても援助断られても引きずりにくいですし、認知症じゃない方を受け持った時は何日間か経つと「また学生きた…」って思われる事も多いので…。
バイタルの報告も学生だから間違えてもいいんですよ。指摘されてそこを治していけばいずれ良い報告が出来るようになりますよ!

実習中は、自分以外の皆が凄いできる人達に感じたり自分に劣等感持ちやすいけど、皆同じだと思います。自分に自信持ちすぎて空回りする人もいるので、思い詰めすぎず適度に力を抜いて頑張ってください

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME