看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

シャワー浴の許可について

<2019年07月13日 受信>
件名:シャワー浴の許可について
投稿者:もも

急性心筋梗塞で入院中の患者さんで5日目にシャワー浴が許可になりましたが、9日目にIR検査と心リハCPXの予定が入りシャワー浴の時間がなく心負荷も考えられることからシャワー浴中止にすることにしましたが、患者さんの希望があってもシャワー浴中止にすべきでしょうか。判断基準がいまいちわかりません。ちなみに下壁梗塞でpeakCK2000です。

スポンサード リンク

No.1
<2019年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の安静度がどこまでなのか、AMIで入院して治療を行った後なのか、心機能がどの程度なのか…あまりにも情報がないですし、仮にここに情報を載せてもそれが全てなのかがわからない以上安易にお答えできる範疇にありません。ここで聞くことではないと思います。
指導者や看護師に自分なりの意見を伝えて、確認して下さい。


No.2
<2019年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟内のシャワー浴をするときの要員・用具・時間などの環境によるのかと思います。
すべてのケアの時間が短時間で素早くで2~3人の介助者で移乗に安楽なものがあるのであればシャワー入浴可能であるのかと。医師がシャワー浴中止の判断指示をされたのであれば従います。患者さんの希望というよりも、判断基準がいまいちわかりませんって迷うほどの状況であれば医師に確認をその都度行いましょう。
今回、医師の許可が出た時点で早々にその日か翌6日目に段取りをしてしまえばよかったのでは、と。時間がないって、なんの時間がなかったのか。。。医師の許可が出ているのにも関わらず心臓負担の心配で中止したのは主様の判断なのですか。師長・主任の指示でしたか。
主様、10日入浴しない経験をモノは試しに1度なさってみてください。
患者さんは緊急事態を脱してシャワー浴の許可を医師が出して、まさに日常生活を取り戻すリハビリを始めようとし始めているタイミングです。心配であったら、ご家族にも前もってお話をしてできれば来院していただくなど根回しをし、エレバス用ストレッチャーを使用し、全介助で行うことができたことでしょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME