看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科実習のコミュニケーションについて

<2019年05月29日 受信>
件名:精神科実習のコミュニケーションについて
投稿者:匿名

現在、領域別実習で精神科に行っています。
指導者に、患者からどこ出身?などの個人情報に冠することで質問をされたら正直に答えては行けないと注意を受けました。

出身を聞かれるのは、実習に行けば毎回必ずと言っていいほどあることで、もし話題に困ったらそこから話を広げるように指導者および教員から指示があり、私自身も話題に困ったら出身地の話をしていたのですが、どうして精神科に限っては正直に答えてはいけないのでしょうか?

理由が分からないので教えてください。ちなみに、現在行っているのは開放病棟で、受け持ちの患者さんは比較的症状が落ち着いている方です。でも、個人的なことを話したらダメみたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめて精神科に勤めた時にそう言われましたね。自分を守る為と思います。
今は症状が落ち着いていても、悪くなることもあるし、近所をうろつかれたり、変な妄想をもたれる可能性があるからです。
出身や住んでるところを聞かれたら大まかにしか答えません。


No.2
<2019年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんが退院後、ストーカーや自宅付近に現れる可能性があるのと、精神科には入院してることを公にしてる人はそんな多くありません。家族自体も内緒にしていることもあります。もし、学生さんと家が近所だったり近所に知り合いがいたり、もしかしたら話してくうちに遠い親戚だったのがわかった場合などなど…患者さんや家族が「自分が精神科にいることを周りに広まるんじゃないか」と不安になります。

職員でも、患者さんに住んでるところなどは教えないように言われました。
一般科と精神科の違いはこれもあると思います!


No.3
<2019年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科の患者さんの特徴を理解すると自ずとわかると思います。
患者さんは勿論、実習生を守る学校や実習先の病院の配慮ですよ。


No.4
<2019年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そして返信に対して何も返事をしないような学生は評価B未満で実習を終えることでしょう


No.5
<2019年06月03日 受信>
件名:トピ主です
投稿者:匿名

お返事遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
そういった理由があるんですね!今後気をつけます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME