看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職面接(やはりこういう人は落ちてしまうのでしょうか)

<2019年05月27日 受信>
件名:就職面接(やはりこういう人は落ちてしまうのでしょうか)
投稿者:ぽん

就職面接の際に予期せぬ質問などからパニックに陥ってしまい、「えーっと」や質問の返しができたりできなかったりしてしまいました。事前の練習が足りなかった自覚はありますが、やはりこういう人は落ちてしまうのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採用側の判断と応募倍率次第です。
極度の緊張を勘案して、それでもみるべきところはあると評価されれば採用になる可能性もありますし、あなたよりもっと高評価の人がたくさんいれば不採用の可能性もあり得るでしょう。
練習不足の自覚があるのなら次に向けてしっかり準備を始めておくことです。悶々と後悔を繰り返しても過ぎたことはもう変えられません。採用通知が来れば儲けもの、この体験を次の成功につなげるくらいの気持ちで切り替えたほうがいいと思います。
患者さんに対してじゃなくてよかったと思ってはどうですか。練習不足でパニックになって援助を失敗したじゃ困りますけれど、採用試験なら新たなチャンスはたくさん待っています。必ずご縁があるところがみつかります。


No.2
<2019年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はい、私は多分それで落ちました。
質問に答えられず、相手は答えやすいように言い直してさらに聞いてくるんですが、
私にとっては余計答えにくい質問となり、いいよどんでしまいました。

あー、おちたなー、と思いました。
筆記で50人中の10人くらいには入ったんですが10人中の5人には無理でした。


No.3
<2019年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

面接という不慣れな場面で不慣れな人とコミュニティをとるのは難しいことですし、自分の言葉で自分を売り込むことが面接ですので大変なことです。
採用する側としての思惑はお分かりになるでしょう。
一般企業でも教養はもちろん、協調順応性を見極めてチームとして共に就労できる、しかも生産性を加味して将来性を採用するのです。
ナースの場合、教養ベースは国や市町村が保証してくれる。であるなら協調順応性の見極めとほかにあるのならば患者の命を預かる職場でのあるべき素養です。
素養とはアバウトですけど、突発的に起こる患者対応の冷静さとチームや患者家族とのコミュニティーが取れるかどうかです。現場のコミュニティーというのは傾聴と説得力のある発言です。他に日進月歩の医療現場でどん欲に自己研磨していく人材かどうかです。このうち面接のコミュニティーの面で感情的にならず、冷静沈着に対応できるかどうかのベースは大きいです。
経験値がないのであれば準備対策するのは当たり前の前提かと。
採用になられても、対人コミュニティーに気を付けましょう。接遇につながります。不採用になられたら次回への対応を考えましょう。


No.4
<2019年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すみません、横ですが、「コミュニティ」というのは「共同体」や「地域社会」の意味です。
人とのやり取りは「コミュニケーション」を取ると言います。
先日も同じような書き方のコメントをみかけてちょっと気になっていたもので。


No.5
<2019年07月21日 受信>
件名:受かるときは受かる、
投稿者:匿名

 面接するの部長とかでしょう。
たぶん、何人も看護師採用して、退職したいって言われて話をして。の日々。
 考えて答えを出してる。準備している。見抜いてると思います。
病院で採用の競争率あるところは、無理な場合もある。
 私も急性期で頑張りたいって思って、給料の良いとこ面接したら、転職回数のことでいじわるな質問され続けた。
 不採用でしたが、違う病院で働きだしてこれで良かったと思います。
たぶん、私が行きたい病院で仕事続かないし、周りも患者も迷惑だし。
不採用の経験もよかったです。そう思うのに時間かかりますが。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME