看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ノートまとめで迷っています。

<2019年05月06日 受信>
件名:ノートまとめで迷っています。
投稿者:かん

ノートまとめについてです。講師の先生方が授業中に話した内容のメモと教科書を照らし合わせてみると、教科書の内容をかなり飛ばしていました。なので、先生が授業中に説明した部分だけをノートに書くか、教科書の内容を1からノートに書くかで迷っています。
また、飛ばした部分が国家試験にでないかどうかも心配です。
みなさんはどのようにノートまとめをしていましたか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その「ノートまとめ」って何のためにやりたいんでしょうか?
講義範囲を超えた自己学習をするのは決して悪くないと思います。
しかし「教科書の内容を1からノートに書く」というのは、写経よろしく教科書まる写しすることで完璧に頭に入るタイプの人じゃないとただのムダな時間になると思います。
あらゆる知識を網羅しておきたいのなら最初から教科書に先生の話した補足説明を書きこんだらどうでしょうか。そうすれば教科書の中でどこを先生が重視しているのかも明快ですし、予習復習として線でも引きながら普通に通読すれば基本的知識の抜けもありません。
大切なのは情報どうしを関連づけて筋道や要点を理解すること、後々になってもさっと知識を引き出せる手がかりをつくることであり、ただ何でもかんでもやみくもに書きうつすことではありません。
教科書の記述では冗長で見にくいと思うのなら、自己学習ノートに簡潔にわかりやすくポイントを挙げたり図表化して知識を整理し、理解があいまいな部分は専門書や参考書で調べてクリアにしておくというのが知識のまとめだと思います。
しかしそういうことを全教科やろうとしてもかなりの労力が要り時間が追いつきませんから、それだけの重要科目かどうかという判断も必要です。専門科目の基礎となる解剖学や生理学ならいまのうちに精一杯時間をかけ、定期試験や国試ではなくもっと先を見据えて深い自己学習をする価値はあると思います。


No.2
<2019年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:ねぎ

教科書の内容を1から書くのでは、教科書を読めば済むのでは無いでしょうか?
講師の方も重要な場所を話して下さっていると思うので、そこだけで大丈夫だと思いますよ( * ॑˘ ॑* )


No.3
<2019年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わざわざノートを取ったことがないです。
教科書に書き込むか、プリントを配布する先生の講義ではそのプリントに書き込んでいました。
例えば教科書に載ってる解剖図を自分なりに簡略化して分かりやすくするとかならノートにまとめ直す価値があるかもしれませんが、ただ言われたことを書き写すだけならあえてノートを作る意味はないと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME