看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

1年生なのに実習の評価が低くて心配になっています

<2019年04月01日 受信>
件名:1年生なのに実習の評価が低くて心配になっています
投稿者:わたし

私は4月に2年生になります。
先月、初めての実習があり、評価をしてもらったところギリギリ合格点でした。周りの人は合格点よりかなり上だったり、満点に近い点数で合格していたりしています。
実習中、私は患者さんのために何が出来るか、患者さんは何を求めているのかを必死に探していましたが、実習最終日まで答えが見つかりませんでした。教員にもそれは知られています。実習が終了したあとの評価面接でも「今回の実習はクリア出来たけど、このままだと2年生の実習なんて出来るかわからない」とまで言われました。
進級は無事出来ますが、実習のことが不安で仕方ありません。
皆さんはどのように実習を経験しているのか、出来れば教えていただきたいです

スポンサード リンク

No.1
<2019年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんのために何が出来るか、患者さんは何を求めているのかというのはもちろん大切なのですが、実習には学年や実習の種類に合わせた実習目標があるはずです。
実習要綱を再確認してみてください。○○が理解できる、○○ができるようになるといった目標がいくつか記載してあるはずですし、実習評価用紙にはより細かく具体的な評価項目も列記してあると思います。
漠然とした理念や抽象論だけを追ってさまようのではなく、目の前の具体的な目標の達成や問題の対処のためにどうすればよいかという実践的思考は大切ですよ。
1年生ではまだ看護過程の展開までは学んでいないかと思いますが、個々の患者さんに対して看護計画を立てるようになれば、達成度を評価しやすい(数値で表せるなどの)できるだけ具体的な目標が求められます。
大きな目標にいきなり漠然と向き合うのではなく、小さな目標を設定して1つ1つのステップを確実に達成していくことが必要なのは学生の実習も同じです。


No.2
<2019年05月10日 受信>
件名:私も
投稿者:匿名

 私も、実習、勉強どれも最低でした。
看護師になって働いて地獄の日々の始まりでした。
なぜ患者さんは入院をしているのか?
どうなれば退院できるのか?
入院期間中は、どういう看護が必要なのか?
患者さんの気持ちは?
年齢は?若ければ家族を養わないと!
高齢であれば、できていたことが、できなくなっていく。身体は衰えていく。
それを受け入れている?ショック受けている?理解できている?
受け入れてる?
理解できることと、受け入れて治療を受ける。入院しているは違いますよね?
本当の患者さんの気持ちは、いまだにわかりません。
簡単に理解できません・
苦労してつかむと、きっとあなたの身についていくことでしょう?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME