春から大学3年生になります。少し前に、領域実習のグループが発表されました。グループに嫌いな人はいないのですが、かと言って親しい人もいません。
今の時点では親しくなくても一緒に実習をやっていくうちに仲良くなれるでしょうか?
逆に、一緒にいる時間が長いせいで悪い所ばかり見えて仲悪くなってしまいますか?
自分はそこまで社交性がなくてとても不安なので教えてください。
親しくなかった人と仲良くなるのも、親しかったどうしが仲悪くなるのもあるあるです。
面倒から逃げず利己的にならず、仲間に対して誠実に勤めていれば大丈夫です。
私の実習チームにはこれまで親友といえるくらい仲良しだったペアがいたのですが、片方が「私これ苦手だからパスさせてもらえないかな」などとつい甘えてしまい、みんなピリピリしてるときですから手厳しく批判されて人間関係に溝ができてしまうというケースがありました。
親しくなれるかどうかは実習に対する取り組み次第だと思います。
あくまで実習つながりのメンバーなので、友達どうしではなく職場の同僚に近いと思います。おしゃべり好きとかノリがいいというような意味での社交性はなくていいですが、同じ目標に向かって協力し合えるかどうかでみんなの信頼や好感度は変わると思います。
とくにグループで何かするときやみんなで話し合う機会には、意見をちゃんと出して参加してください。
カンファレンスでも、皆がちゃんと考えて意見を出すのはメンバーとしてカンファレンスを成立させようとする責任感からです。意見を言いたくて仕方ないから気軽に発言しているわけではありません(中にはそういう人もいるかもですが)。なのにひとりだけだんまりで人の発言を聞くだけの人がいると、やっぱり協調性がなく人まかせな印象になってしまいます。みんなを感心させるような発言じゃなくていいから、自分の意見も言って参加すること、メンバーの一員として役割を分担することは大事だと思います。
事前に全員教師との面談で仲のいい人を聞かれ、仲が悪くならないようにあえて友達同士のメンバーにならないように組んでる
と教えてもらったことがあります。
去年卒業したのですが、実習メンバーなんて別に親しくならなくてもいいですよ。お互い迷惑かけないように当たり障りなく接しておけばOKです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板