看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

謝恩会について(正直、謝恩会に出席したくありません)

<2019年02月08日 受信>
件名:謝恩会について(正直、謝恩会に出席したくありません)
投稿者:匿名

38才♀です。看護学生で国試を控えています。正直、謝恩会に出席したくありません。理由としては友人が退学したり留年したりと参加しても楽しくないからです。学校が苦痛だったのもあります。
皆様にご相談なのですが欠席した方で理由をどうしたか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

38なら、家庭の事情(親の体調不良など)とか子供の事情(体調不良、行事とかPTA関係とか)とか、適当に理由をつけて休むのもいいんじゃ無いですか?
そんな感じの当たり障り無い事情で来なかった方何人もいましたよ。


No.2
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

理由って言わないといけないんでしょうか?
確かにしつこく理由聞かれましたけど、色々と忙しいで終わらせました。
私も主と同じ理由でしたが本音は伝えてません。都合が悪いのでという事ではダメなんですかね…


No.3
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出席しましたが、親と旅行に行くとか言っておけば良いのでは?


No.4
<2019年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

家庭事情で高価な晴れ着を準備できないということで、卒業式だけリクルートスーツで出てその後の謝恩会は欠席した友人がいます。
バイト優先で卒業式すら欠席した同期もいました。
そこまで親しくなくて事情は知らないけれど、謝恩会に来なかった人は他にも何人かいます。
そんなに難しく考えず、どうしても用事があって…とか言っておけばいいと思いますよ。


No.5
<2019年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:マロン

私も貴方と同じです。そのような所は欠席しています。理由は親の介護です。これほどいい理由はありません。年が若いなら子供の世話をしなくてはいけないがいい理由ですね。


No.6
<2019年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは、国家試験の勉強しましょうよ。
それが終わってから考えても遅くないのでは?
今、この投稿しているってことは、勉強集中せずに、謝恩会の事を考えているからでは?
今、国家試験前に考えなきゃならない事ですか?
国家試験後に時間がたくさんできたら考えれば。


No.7
<2019年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

楽しくないから出たくない謝恩会。
今後、納得して頂けないケアに対して納得できるように患者や家族に説明をする場面であっても「ご理解できないのであればやりません」「コールしてくださいって言っているのにコールしないで動いてしまうのなら勝手に転べばいいんです」って言うのですか?
それとこれとは違う、と思うかもしれませんが人生は点と点がつながっています。

教鞭をとって下さった先生方への感謝のお気持ちはありませんか?
親しい友人が居なくても数年間共に学んだ学友たちと最後に時間を共にするお気持ちはありませんか?
今後もう二度と顔を合わせたりお話することはないかもしれない学友が居るのです。自分自身に区切りをつける時間を持つのも無駄ではないのかと。
それらしい格好をして何も言わずして2~3時間ただただそこにたたずむお気持ちは持てませんか?
意にそわないことがあっても、人のために自分の時間を費やすことが必要な時もあるのです。
主様にはなくても学友が話しかけてくれることもあるかもしれませんし。
普段立ち入れない会場に入れるし、お料理も口にできます。非日常の空間を楽しんでみてはいかがですか。


No.8
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

責任を負った仕事と任意参加の私的行事は違うと思います。
卒業式は学校の公的行事ですから参加はされるべきでしょう。
謝恩会なんていうのは学生の自由意思によるものでしかありません。
強制は間違っています。


No.9
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

謝恩会なんて卒業式終わった後だから行かなくても別に何にも響きません。私もご飯食べ終わったら帰りました。


No.10
<2019年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

参加しませんでしたよ。会費が高いんだもん。
仲良しの友人と食事する方が全然有意義だしね。
理由はべつに聞かれないし、強制されるものではありません。
7、のコメント見てびっくりしました。
こんな風に仕事とプライベート分けられない考えの人がいるから、パワハラがなくならないんでしょう。笑


No.11
<2019年02月17日 受信>
件名:感服
投稿者:7

強制ではありません。
見えないところで一人でも楽しんで参加して頂けるように、と自分の時間を惜しんでまでも準備してくださっている幹事や会場スタッフの金銭関係なく気持ちや想いを無視して自分が出たいか出たくないかだけの選別にNO10様のパワハラだの(笑)などのコメントに溜息です。
先にも述べたように自分にはなくてもご学友やご指導いただいてきた医師や教員がかけたい言葉もあるのかと。
どうぞご自身の思うままご自由にご勝手に生きてください。
ここは看護学生の掲示板ですね。医師の指示や先輩の指導も納得できなければ無視するんでしょうね。勇気あるご発言と世渡りの仕方、感服です。


No.12
<2019年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

義理と人情が大事だということはわかりますが、

>普段立ち入れない会場に入れるし、お料理も口にできます。非日常の空間を楽しんでみてはいかがですか。

トピ主は38歳なので、そこに魅力を感じるかが疑問です。


No.13
<2019年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まあPTA問題やら町内会加入問題と根は同じじゃないですかね。
これだけ皆のためにやってるのに参加しない奴は人としてありえないという全加入原理主義派もいれば、皆がやってるのに自分だけ波風立てられないという消極的加入派、私は関心ないです知りませんの個人不参加派、むしろそんなものなくすべきという過激否定派もいる。
まあ法律家に質問すれば加入義務ありませんの一言で終わるだけですけど、それぞれの思惑がぶつかると面倒くさいですね。
私は楽しめる人・参加したい人だけが任意参加すればいいと思う派です。強制じゃないと言いつつ参加しない人をおとしめ攻撃するのは見苦しいと思います。

去年のこの時期、弁護士ドットコムというサイトで「卒業式後の謝恩会『強制参加』…」という記事があがっていましたけど、イベント参加を押し付けたいような迷惑な人はどこにでもいてやっかいだと弁護士さんが本音を露呈していたのが面白かったです。


No.14
<2019年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

叩いてる人多いですけど、謝恩会って欠席者も会費払う、もしくは今までの積み立てから引かれるんですよ。同額の。学生にとっては安くない。結婚式のご祝儀と同じ金額くらいです。
そこから、先生や職員への色紙代とプレゼントと食費が出ているし、色紙に先生への感謝の気持ちも書いてます。先生への感謝はないのかなどと責めなくてもいいと思います。十分お礼していますよ。
その上で欠席しようかどうか悩んでいるのだから、あとはもう個人の自由じゃないですか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME