看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師の志望理由

<2019年01月07日 受信>
件名:看護師の志望理由
投稿者:はま

看護学校の願書に記載する看護師の志望理由はどのようにまとめるとよいでしょうか
私が看護師を目指した理由は
全国どこでも(地方都市である地元でも)働けること
常に一定の需要があること
です
ただこのような本音をそのまま書き綴るわけにはいかないと思います

スポンサード リンク

No.1
<2019年01月07日 受信>
件名:そうですね
投稿者:匿名

そのような理由ならば保育士や介護士、ヘルパーだって引く手あまたでは?これからますます需要も高まることでしょう。と、つっこまれそう。

なぜ看護師でなければならないのか?というところを説明できなければ難しいものがあると考えて。
やりがいを感じる仕事でもあるけれど、ではそんなに需要が途切れないのはなぜなのか、50万人とも55万人ともいわれる潜在看護師が存在するのは何故なのか。
そこのところを情報収集したり看護師の仕事についてももっと調べてからでないと、後々ご自分も苦労することになると思います。
資格があってお給料も高め、というのはその分責任もかかってくる仕事であるということをお忘れなく。


No.2
<2019年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全国で働けるというのも
医師会立の学校ではNGになるかもなので
書き方など配慮が必要です。

なぜなら医師会は地元で働いてほしいのですから。


No.3
<2019年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全国どこでも働けて常に一定の需要がある職業なんてほかにもたくさんあります。
その中であえて看護師という仕事に目をとめたのはなぜですか。


No.4
<2019年01月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

需要があるとかないとか、労働面の事だけしか有りませんか?
患者さんの役に立つとか、患者さんに対して、どう看護したいか、援助したいかをあげないと、苦しい志望動機だと、思いますが。
なぜ、看護師になりたいのか?どこでも働けるなら、看護師じゃなくても通じますよ。


No.5
<2019年01月08日 受信>
件名:志望動機?一定の需要がある…?
投稿者:匿名

漠然としてますね。
仕事に対する志望動機はないのでしょうか?
看護師の仕事に着目した内容は書かないのですか?
貴方は、一定の需要があると書いていますが、都市部大学病院などは、需要がありすぎて、入りたくても入れないと聞いています。そういう人気大学病院では、中途採用すらない病院だらけです。
看護師の就職状況をもう少しご理解された方がよいかなと思いますが…。
新卒であっても、人気大学病院なら、倍率も高く、試験日を複数回設けていても、1、2回で人数に達してしまい、受験すらできないこともあります。
現に私のいる大学病院は、ここ数年、5月から毎月入職試験を12月まで用意されてますが、夏までに新卒は100%決まってしまい、倍率も高く、不採用者も多数いると人事から聞いてます。
また、付属大学の内部試験者から優遇されているので、外部の看護大学生はあまり多くいません。
人数的な確保が出来ているだけに、中途採用すらない状況です。

地方は足りないのでしょうけど、逆に過疎化地域なら、一定の需要がなく、病院でも、医師の確保ができず、倒産する病院もあります。
足りないと言われて人数確保できてないのは、どの分野は分かりますか?
看護師を目指す志望動機はあなたがサイトに書いてませんが、一定の需要があるだけの理由で押し通すなら、私が判定する人間なら、不合格にします。


No.6
<2019年01月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちょっと横ですが、質問者さんがいっている需要というのは医療機関側の需要の意味であり、一定の需要があるというのはコンスタントな求人があると言い換えられると思います。
つまり、都市部大学病院の倍率が高いのは、(就職したい側の)需要がありすぎるというよりも、病院側の需要(募集人数)に対して供給(応募者)が多すぎる状況であり、過疎地域では病院側の需要に対して供給が足りないから人手不足で倒産するということになろうかと思います。
5さんのご意見の大筋には同意なのですがそこだけちょっと気になりましたので。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME