看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

成人看護の勉強方法について。

<2018年11月05日 受信>
件名:成人看護の勉強方法について。
投稿者:匿名

准看に通っている者です。正看コースに進みたいと思っているため、入学してからそれなりに勉強には時間かけてきました。生理解剖が一通り終わり、夏休み明けくらいから成人看護の授業が多くなってきました。


ただ先生によって授業の進め方が結構異なるので少し困惑しています。生理解剖の復習ばかりする先生、成り立ちと症状をメインに授業をやる先生。治療法まで講義する先生などです。


自分で教科書で復習や予習をしたいのですが、疾病、成人看護を勉強する際はどの部分を重点的に勉強するのが良いでしょうか?

原因、症状、治療法まんべんなくでしょうか?
実習にいくと知識不足を痛感するとよく聞くので、今のうちから色んな知識をつけたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2018年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

座学だけで初めから全てできないからこそ、実習の意味があると思うのです。
すべて網羅できるとは限らないけれど、もちろんまんべんなく(疾患、症状、原因、治療法、看護)勉強が必要ですよ。
知識を持つことで、効率よくアナムネをとったり、アセスメントして必要な報告や指導が出来るからです。


No.2
<2018年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:与えられるものだけで満足してないか?

何の為に教科書があるの?
授業で全てを習えると思うの?時間数は少ない中、無理だから。
教科書を読んでぼろぼろになるまで隅から隅まで読んだ理解する努力を繰り返すしか無い
学生の頭のレベルや、感受性は様々です
一番レベルの低い学生に合わせて授業は作りません
最低限の抑えておかなければならない重点箇所は、病態生理の基礎からやり直し組み立てますが、解剖学なんて何年も変わらないレベルはできていないと、新しく疾患や治療、看護を習ってもわかるレベルにさえ立っていない。
基礎が足りない人は、何一つ頭に入ることなく右から左に抜けます
暗記してるだけだと、テストの点数はかろうじて取れても、理解していないので忘れるし定着しない
解剖学や生理学、基礎は教えてもらわなくても暗記すれば良いだけの基礎は、ひたすら全て覚えるしかなく、学びには近道や要領などないから覚悟してやるしかない

あなたはあなたが納得する方法で学び力をつけましょう
まずはわかりやすく知識をまとめて整理する努力から始めましょう


No.3
<2018年11月07日 受信>
件名:返信ありがとうございます。
投稿者:匿名

1の方
ありがとうございます!参考にさせていただきます。

2の方
回答ありがたいですが、授業で全て習えると思っていませんし、書いてもいません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME