新卒(半年)の病棟看護師です。
自立するケアや技術も増えてきたところですが、夜勤が心身ともに辛く出勤前後に憂鬱になったり勤務中は日勤ではしないようなミスをしたり激しい頭痛に襲われたりします。
また、病棟の先輩たちはミスをした若手を吊し上げるような会話を平然とするためそれもストレスとなり仕事に行きたくない気持ちも強いです。
夜勤のことは師長にも相談はしており、このまま病棟を続けるか夜勤なしの外来(非常勤)に異動するか答えを欲しいと言われ以下の思いで悩んでいます。
・今はまだ受持ちも重症度が低くく夜勤の回数も少ないため頑張ればこなせる気がしていること
・病棟の方が学べることが多いと思われること
・患者さんの安全や今後の重症度のレベルアップを考えると早めに異動希望を出した方がいい気がすること
・転職するとしても選択肢は少ないが最低でも必要な3年は頑張れる気がしていないこと
無理をしながら病棟勤務を続けるべきでしょうか?
新卒で病棟から離れることはデメリットが多いとは理解しているつもりですが、似たような経験がある方がいればどのようなキャリアを歩んでいるか教えていただきたいです。
手技や、技術が半年しか経験がない看護師が、いきなり外来は行きにくいですよ。
日勤のみの病棟看護師で勤務されたらいかがですか?あとは、他病棟への移動かでは?
頑張れる自身がないと言っても病棟変われば変わるのでは?
私は外来嫌いなので、ICU病棟8年と、オペ室2年しか勤務経験ありません。外来は医者と近く、性格が見えるので、嫌です。
異動をと思いますが、外来は非常勤なんですね。これはちょっと…
他の病棟に異動できませんか?
人間関係が大きそうなので、思ったことを書きこみました。
あと、来年になればターゲットは変わるのでそれまで辛抱すると言うのもこの業界の特有の空気ですね。嫌らしい話ですが。
ちなみに私は人間関係が独特の職場を1年で退職して、別の職場に行ったら普通に夜勤できましたので、異動など環境かえるのをお勧めです。
看護師向いてないと言われた事がありますが、10年以上働いています…
その職場に向いていなかっただけで。
同期は腰を早くに痛めてしまい、2年目で病棟を離れました。
その後クリニック関連を渡り歩いてますが、色んな科に詳しいです。
私も体力ないほうなので、20代で独り身だったから夜勤できたんだなーと40代の今、思います。
病院が1番働きやすいシステムにはなってますが、個人的には病院だけが職場ではないとも思います。
身体壊したら看護師自体続けられませんよ。
いつからそうなのかわかりませんが、遅くとも半年くらいしたら夜勤回数も増えるのでは?
ご自身の体調も含め、よくよく考えたいので(
例えば11月末まで、など具体的に)様子をみて返事してもよろしいですか?と返してみては?
その上で自分の中でも早めに答えを考えていきましょう。
夜勤のある職場で、今後も働いていけそうか?慢性期ならばできそうなのか?など、先のことも視野に入れられるといいです。
一度異動してみるのも1つの方法だと思いますよ。
おそらく年末頃になったら、上司サイドも来年度のスタッフ配置など考慮しなければならない→つまり、来年度2年生の自分が1人のスタッフとして働いていけそうかどうか、という返事をしなければ上司も困るという点を、忘れずにね。
異動したことで私はクリアできました。
4月、新人が入職するまでに慣れるようにと1月に辞令が出ました。
外科から内科への異動先は同期が多くいて、励まされながら勤務できたことが継続できた要因です。先輩たちも耳障りな言い方をする方々ではありませんでした。
夜勤シフトの組み方にもよります。
夜勤は夜勤前の夜の過ごし方から夜勤明けの次の日まで気を遣わないといけません。ただただ横になり優しい音楽をかけながら休むのです。やらなくてはいけないのはお洗濯だけ。それだけはこなす感じです。夜勤明けの次の日のお休みの夕方からやっと部屋のお掃除やお買い物をするのです。
夜勤の休憩時間に仮眠ができる人もいますけど、足を上げられればいいぐらいの時間だと私はおもっています。そんな中重い体をどうしようかと考えたときに、夜勤前後の過ごし方、体内時計の整え方をつらいつらいと嘆いてばかりではなくて様々な人に聞いてみたり、時には休みの前日に眠剤やアルコールの力を借りて熟睡することの自己調整は必要です。
新人のうちは「夜勤ってこんなに大変なの。体がヤバい。」の驚きばかりでどう自分が立ちまわっていいかわからない、聞いたりやってみたりしたけどダメじゃん、という思いの方が先行しているとおもいます。
でも夜勤をする看護師がいないと患者が、病院が困るのです。
主様も看護師志したときや病院就職の時に夜勤承知していたのではないですか。
まずは冷静になりましょう。夜勤の体調は自分アセスメントできます。
人間関係は、ハラスメント自覚を先輩にしていただけるように師長にオブラートに包みながら働きかけましょう。異動が可能ならできれば他部署の異動をさせて頂き転職を回避しましょう。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板