看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

他職種の方との関係にもやもやします

<2018年08月28日 受信>
件名:他職種の方との関係にもやもやします
投稿者:匿名

大学3年生です。
現在実習中で、今までの実習中も常々感じていたのですが、今回の実習でよりもやもやしたので、相談させてください。
実習中受け持ちの患者さんの車椅子の空気が抜けていることに気付いたので、近くにいらっしゃった他職種の方に、車椅子の空気を入れたいので空気入れの場所を教えてほしいとお伝えしたのですが、
「学生さんにそんなことをさせられないので、私がします」
と言われてしまいました。
始めは資格も何もない私が何かをすることは迷惑なのかと思い、お礼だけ言い、他職種の方ならではの視点について質問して、その場を終えたのですが、他にも患者さんが使用しているトイレ掃除、排泄介助終了後の空気の入れ替えの為の窓開け、食堂の机拭き等、私なりに私でもできそうなことを考えて行動しようとしているのですが、
「学生さんにそんなことはさせられないので、学生さんは患者さんの傍でいるか、担当の看護師さんに付き添っててください」
と言われてしまいます。
けれど、窓の近くにいる私が窓を開けようとするのは、不自然なことではないと思いますし、資格もない為、援助という援助ができない私が少しでも迷惑をかけない為に、資格がなくてもできるようなことをしたいと考えているのですが、私の行動はむしろ迷惑になっているのでしょうか?
担当の看護師さんは、どんどんしてくれて構わないし、むしろ有難いと言っていただけるのですが、他職種の方は慌てたようにやって来て、
「私がしますから。お手数おかけして、すみません」
と謝られてしまいます。
いつも他職種の方とは、そんなことでもやもやしてしまうのですが、どうすれば良いのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他職種とは誰のことですか?看護助手さん?
厳しいことを言いますが、看護実習とお手伝いを混合されていませんか?あなたのやろうとしていることはお手伝いです。以下、具体的に記します。
①タイヤの空気入れ→これは看護師はしません。用務員さんやボランティアの人が行ってくれます。空気入れをしてもらう連絡までで問題ありませんし、あなたが空気入れをすることで、看護に対する観察や考察時間が減少することは臨地実習に来ている意味がありません。
②排泄介助終了後の空気の入れ替えの為の窓開け→これはうちの病院ではNGです。病室内の空気はエアフィルター等で調整されたものなのですが、外からの空気を窓から直接とり入れる事によって、様々なウイルスや細菌が入ってくるということで。
またこれはうちの病院に限ってかもしれませんが、高層階なので窓の網戸掃除などできていないので、より不潔です。(開閉できる小窓だけ、網戸が付いています)。そちらの病院の構造はわかりませんが、換気することがすべて良しとされているわけではありません。看護師の判断を仰いでください。
③トイレ掃除、食堂の机拭き→助手さんや清掃業者のお仕事です。

やるのであれば、患者さんの部屋の掃除や整理整頓ではありませんか?ベッドサイドを整えることは看護です。しかしトイレや食堂などの共有部分の掃除に関しては、看護師は行いませんし、学生が行う必要もありません。お掃除などの人件費は、助手さんや清掃業者に病院側が出していますから、その方たちの仕事を取らないように。
ただ、うちの病棟に関しては、お風呂掃除は次の患者さんの順番が差し迫るので、助手さんが多忙なときは看護師もサッと掃除します。使用物品を消毒液に漬けることなどまでは行います。ただし、それは患者さんの安全を確認してからです。患者さんが、入浴等の負荷の高い活動をしたあと、バイタルサインに問題がないか確認して、ベッドで休息を図って急変や転倒などがないか安全を確認したのちに物品片付けをします。決して患者さんを横で待たせて行わないように。
敢えて看護学生のやる必要のないことをして実習時間を失うのではなく、なにが看護になるのかを考えて行動してください。あなたにとって、何が看護で、何がお手伝いレベルなのか明白になっていないのでしょう。そういう場合の判断は看護師に聞いて、他職種に尋ねない方がいいと思います。他職種の方も、安易なことを言えないので、気を遣わせることになります。


No.2
<2018年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちょっとやりすぎかな?と思う部分もあります。主さんの学校ではトイレ掃除も学生が行うのですか?受け持ち患者さまが使用するポータブルトイレの片付けや清掃ならわかりますが、フロアにあるトイレ掃除は清掃員の仕事ではないのですか?あなたがトイレ掃除をしている間、受け持ち患者様はどうなっているのですか?

学生の実習では一人の患者様しか受け持ちません。手持ち無沙汰の時間も出てきてしまうかもしれませんが、あなたは看護学生として実習施設にきているのですよね。無資格者でもできる仕事をボランティアで行うためではなくて。もちろん積極的にそういう雑務をお手伝いすることは悪いことではありません。ですが、本来その仕事が誰かに割り当てられているのなら、その人の仕事をあなたが横取りしていることになります。学生さんにやってもらえてラッキーと思う人もいれば、自分に割り当てられた仕事は責任を持って自分で行いたいと思う人もいます。その点も考慮してみてください。


No.3
<2018年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たぶん、病棟の助手さんでしょうか?学生さんの実習について知らないと思います。
患者さんの環境整備は、学校で学びますし実習内容にも入りますよね。
指導者さんから、話してもらえるといいですね。


No.4
<2018年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他職種というのは看護助手さんの事でしょうか。
迷惑だし目的間違いも甚だしいです。
私も始めは知らなかったのですが、換気の時間、清掃の方法や使用物品やかたずけかたなど病院ならではの決まり事があるのです。
主様は看護師になるための実習に来ているのであって、助手さんの仕事を学びに来ているのではないのです。助手さんのすることの時間があるくらいなら、患者に寄り添いカルテを見たり、病棟の特徴や機材の使用状況や感染管理やマニュアルの確認などやらなくてはいけないことはたくさんあるのです。
車イスの空気が抜けていたのを学生が見つける、じゃあ適切な空気圧に入れるのはどうするのか、私の所ではリハスタッフが行うのです。車イスは移動に欠かせませんしインシデントトラブルが起きやすいのです。その為その患者にあった車イスを選択しているのです。そうしたこともわからずに安易に「空気を入れたいので・・・」と言われても困ってしまうのです。
主様なりにできそうなこと、それは担当看護師のスケジュールに合わせて指導教員と相談しアセスメントをして基礎基本のケアの実践をすることであり病棟の清掃をすることではありません。トイレ掃除は業者がしている事で手を出してはいけません。
助手さんにモヤモヤしてしまうくらい助手さんの仕事に目がいくのであれば、実習は辞めて学校も退学して助手さんとして出直したらいかがですか?
むしろ有難い、などという担当看護師の言葉を鵜呑みにする方がどうかしてます。「心得違いをしてすみませんでした。私は看護実習に来ており、助手さんには助手さんのやり方がおありだと思います。余計な事をしてすみませんでした。」を言わずして、そういう心づもりで実習継続してください。


No.5
<2018年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

担当看護師が何をどのようにどんどんやってほしいと言ったのかがわからないので憶測で書きます。
貴女が実際に職員となって働き始めたらその心がけは仕事に活きると思いますが、一学生としては何か行動する場合には…
例えばテーブルの上を整理して何かで拭き、環境整備がしたい、と考えるのならば、まずは指導者や担当看護師にやり方を確認し行動をとるべきではないでしょうか。

他職種の方は基本的に看護師の考えを確認して業務を行って下さってます。それは何が患者さんに影響を及ぼすかそうでないかをアセスメントできる立場にないからです。
(患者さんの状況をアセスメントした上でならば学生でも換気くらいしていいと思いますが…確認するかな?)
また院内清掃などは、感染予防の観点から使用する薬剤や使い捨てクロス等決まりごとがありますが、他職種の方も必ずそうした研修を受けて業務に入っています。
資格の有無では学生も同等と思われるかもしれませんが、院内では同等の立場ではないことを知って下さい。

看護学生の本分は、今役に立つかどうかより、いかに目の前の患者さんから学ばせて頂くかだと思います。よく見聞することも大切だと思いますよ。焦らずに。


No.6
<2018年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社会人になると分かりますよ。
相手には相手の立場があります。自分の仕事なのに他の人がやっていたら、あの人はサボっている、自分の仕事をしないから責任感がない。と言われてしまいます。だから、私がやります!と言うしかないです。

反対の立場で、あなたが看護師になった時には、今の考えのまま、いえいえ、近くにいる私が窓を開けるから大丈夫ですよ!と協力しながら、いつもありがとうございます!って感謝の気持ちを伝えながら働いてくださいね。相手の言葉を鵜呑みにして何もしないと「あの人は何もしない。私たちのこと召使いだと思ってるんじゃない?ナースで物品補充してる人を見たことがない。気の利かないナースばかり。」と言われたりします。

看護師は看護師の仕事をして!と怒られることもあります。環境整備も大事なことですが、トイレ掃除をする時間があるなら、患者さんの全身を観察して異常がないか早期発見できるようにする。患者さんの話を聞いて困っていること、悩んでいることはないか情報収集する。
他職種の方ができることは、看護師でもできることが多いですが、看護師にしかできないこと、他職種の人にはできないことがあるなら優先順位は看護師じゃないとできないことをする必要があります。

他職種の方も、内心ではありがとうって思っていますよ。だけど、看護師にされてしまうと自分の立場上、まずいから変わるんです。それが社会です。

他には、ここは私やりますから!って強い口調で言われて驚くこともあります。それも、上記の理由からです。自分がしっかり仕事しています!ってアピールしないといけないんです。働くってそういうことなんです。
中には、慣れていない人がやると汚れが残ってしまうからやり直しが大変になるから触らないでほしい、ちゃんと掃除できていなかったら自分が掃除したと思われたら困るから自分がしたい。という方もいます。
相手がどんな人なのか見極めて、手伝ったり、お願いしたり、大丈夫!今は手が空いてるから私がします!って仕事を変わったりしていきます。

他職種との関わりと言うよりは、個人の見極め、その職場のルールを早く把握して、空気の読む練習をするって感じですね。

あなたはやる気があるし、きっと良い看護師さんになりますよ。


No.7
<2018年08月30日 受信>
件名:投稿者です
投稿者:匿名

皆さん、回答していただいてありがとうございました。
仕事の横入りを自分がしていたと分かり、申し訳ない気持ちになりました。

投稿文で私の日本語が分かりにくかった部分についてですが、
・他職種の方については、いくつかの他職種の方が同じ制服を着ているので、何の職業の方かは分かりませんが、STさん、OTさん、PTさん、又は児童指導員さんのどれかだと思います。助手の方は、また違う制服を着ていらっしゃいましたから。
・トイレについては、受け持ちの患者さんのポータブルトイレです。
・昼食後は受け持ちの患者さんのお昼寝の時間なので、実習生の部屋に戻ってもいいし、病院の中を見て回ってもいいし、好きにしていていいと言われ、その際投稿文の内容を行っていました。決して、受け持ち患者さんを横で待たせるようなことはしていないですよ。

皆さんの回答を見て、もっと目の前の患者さんに気を配らなくてはと思いました。
まだ実習中ですし、横入りしてしまった他職種の方には、謝罪しておきます。


No.8
<2018年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他職種と一括りにするのではなく、なぜその人がその仕事をしているのか(看護師が行わないか)を勉強するのも良いのでは。
「昼食後は受け持ちの患者さんのお昼寝の時間」というのは「?」です。
かならずしも午睡タイムをもうけていません。夜間眠れなくなるのでせいぜい30分以内です。
「実習生の部屋に戻ってもいいし、病院の中を見て回ってもいいし」というのは自由にしていいということではなく、勉強しましょうという意味です。
実習生の部屋で午前中に行った看護についてわからなかったことの調べものをする、パンフレットなどの案を考えるなど。病院の中についても、環境を学ぶということです。そしてその学びについて、看護記録に書くのです。


No.9
<2018年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院内の中を好きに見てまわっていい、ってとてもありがたい事です。
実習病院での経験は充実している分生涯忘れられないのです。ン十年前の出来事や光景がいまだに思い浮かびます。こうした投稿に対するコメントにも経験がものをいうわけです。
病院を建設するのはお金もかかりますが、壁や床の色・素材や配置や配管や物品倉庫内や施設管理室など何度も何度も思慮しながら今の状況があるのです。
私の病院は数年前に新築されたのですが、トイレ内の紙ペーパーの高さが車イスの人にとっては高すぎたので付け替えたせいでネジ穴がそのまま。以前の壁がコンクリに白色を塗っただけだったので今回はおしゃれに壁紙をつけたら車イスでガリガリに傷ついてしまいボードを取り付けたり、カドの所はカバーをつけたりしてます。電子カルテが増えたのは良かったのですが電気コードが複雑になり過ぎて見栄えが悪くなったために目隠ししたりしてます。
床の色をフロアごとに変えたのは、全体の作りが同じ過ぎたため分別しやすいように。女子トイレから外の景色が見えるようにしたのは明るくて良いけど、向こうの建物から見えてしまったのは計算外だったためカーテンをとりつけることになったとか。
どうかそんなところも見て回られるといいかと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME