看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

私の通う大学は、今年から制度が変わり。1つでも単位を落とすと留年となってしまいました。

<2018年08月07日 受信>
件名:私の通う大学は、今年から制度が変わり。1つでも単位を落とすと留年となってしまいました。
投稿者:匿名

私の通う大学は、今年から制度が変わり。1つでも単位を落とすと留年となってしまいました。

去年一昨年と、80人中20人近く必修単位を取得できなかった人がいたのにもかかわらず。先生の授業形態は変えず。制度のみが変わったとのことです。
正直、学長が何を考えているのかわかりません。
また、その制度改革が今年入学した一年のみなのです。
2年3年4年はこれまで通り、単位を落とそうと必要な単位を卒業までに取得していれば卒業できるのです。
なんだか、自分の代が実験台のように感じ。とても嫌です。

留年ということから、プレッシャーもすごく。毎日、押しつぶされそうです。
一人暮らしということもあり、四月と五月は、環境になれずホームシックになったりと。不安定でした。そのため、前半の部分がボロボロです。
正直、専門よりも大学の方が落ち着いて自分のペースに合わせて学習できると思いました。でもまったく違いました。正直やめたいです。ですが、やめて再受験はお金も時間もかかるため。難しいです。ですが、この大学で四年間やっていける気がしないのです。
逃げてるだけに聞こえるかもしれません。ですが、入学してから約4ヶ月。一度もこの大学に入学してよかったと感じることがないのです。
看護師を目指すことはこのようなことを我慢することなのでしょうか。だとしたら自分には向いてないのではないかと感じてしまいます。自分がどうしたいのか。何がしたいのか。がんばる目的が。生きる目的が。全てがわからなくなってきました。現在は、1日1日噛み締めながらがんばる毎日です。ちなみに、心療内科に通い精神安定剤を飲んでいます。
テストを乗り越えれば夏休みなので。前期は頑張ろうと思っています。ただ、後期については現在考え中です。

私のような気持ちの人がいたら、経験者がいたら。対処法などがあればお教えいただけるとありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めたいと思うなら辞めてよいです。
精神科に行きながら、メンタル壊してまで看護師やりたいなら頑張って行きなさいですが…。
他にも職業はたくさんあると思います。
看護師だけが仕事じゃないし。
私も昔は弁護士になりたかったくらいです。ただ、先が見えない司法試験の勉強に将来安定しないので、学士編入学を医学部看護学科にして、保健師と看護師になりました。
人生長いんだから、一度家に戻って親に相談してください。決めるのは貴方と親です。


No.2
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は10数年前に卒業した者ですが、私の学校では昔からそうでしたよ。
むしろ単位をおとしても留年しない学校があるんだ…と驚きました。
普通に毎日復習していれば単位はとれると思います。


No.3
<2018年08月07日 受信>
件名:公立や病院付属の専門学校はもっと厳しいかも?
投稿者:小夏

専門学校もピンキリなので、授業料高いビジネスでやっているところは、学生がお客様なので、追試とかレポート提出で救済措置してくれて手厚いみたいですが…私が卒業した病院付属専門学校だと、単位落としたら、留年制度が無いので退学になります。
公立も税金で運営してますから、かなり厳しかったと聞いてます。

例外は入院が必要な事故(車にはねられた)や入院が必要な身体的(虫垂炎とか)な病気や出席停止になるような感染症(インフルエンザ)だった場合は救済措置がありました。というか、あるらしいです。それも数十年に一人いるかどうかだそうですが。

私の学年は40人入って、卒業できたのは35人でしたね。

世間では未だに看護師は馬鹿でもなれると言ってくる人がいますが、確かに高い偏差値はいらないかもしれませんが、満遍なく何もかもできないといけないから、覚悟が無いとそこそこ大変ですよ。
それは大学辞めて専門学校に入り直しても一緒だと思います。

私は家が厳しい経済状況で戻る場所が無かったので、歯を食いしばって耐えました。
投稿者さんは親を頼れるから逃げたくなるのではないかなと少し思いました。私は単位取れず退学になったら路上生活者になるというぐらい追い詰められてましたから、がんばれましたよ。病院に借りた奨学金だったから退学になったら奨学金一括返済でしたし。

個人的な話で申し訳無いですが、少しでも専門学校について参考になれば幸いです。


No.4
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私立大学は、国試合格率が命ですからね〜。逆に考えて、必修単位を20人も落とすような状況だから厳しくなったんじゃない?シメてかからないとまずいと学校側が思ったとか。
でも、ちゃんと勉強して適度に先生にお愛想してたら単位なんか落としませんよ。私は飛び抜けて優秀な学生でも何でもありませんでしたが、一番前の席でコツコツ勉強してたら4年間一つも単位落としませんでした。再試験や追試もなしです。
テスト勉強はしんどいですけど、そのぐらいで負けてたら実習や国試前のプレッシャーに耐えられないですよ。入職したら先輩からの圧もすごいです。


No.5
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうですよ、大学で学ぶこともそれなりに大変なんですよ。よく教育システムの違う学校を比較してどっちが大変か楽かとか議論していた時代もありましたが、無意味だと思います。
あと大学は時々、相談者さんが書いている様な「実験台」を作ります。学生にとっては迷惑な話です。でも例えば医学部なんかは、昔から1つでも単位を落とすと留年だったそうです。医学部と同じにして、看護師のレベルが上がるとか、ケアの質が上がればいいですけれど。


No.6
<2018年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者です

みなさんの様々な意見を聞き、自分がどれだけ甘かったか。実感できました。
看護師になるということはこの辛い壁を乗り越えるということですね。
頑張りたいとおもいます。
本当にありがとうございました!


No.7
<2018年08月20日 受信>
件名:厳しいですが、
投稿者:匿名

コメントくれた方にお返事された方が賢明だと思います。
安定剤を飲んでいるとの事ですが、休み中は安定すると思いますが、実際に学校始まったらまた、精神的に不安定になりませんか?4ヶ月で音をあげてしまうのに、残りの学生年数に、さらに大変な膨大な量の勉強、課題、実習、ゼミまでこなせますか?
実習は、さらに精神的にも追い込まれるのに、実習もしてない時期から大学に入って後悔されていると書いてあるのに、割りきれますか?
頑張ってとは、メンタルを病んでいる方には言えませんが、安定剤を飲まないとやっていけないなら、看護師はかなり厳しい方だと思います。
学生であっても、初期の1年生である基礎実習等で指導者が厳しいなら、また、不安定になりませんか?
よく考えられた方が懸命だと思います。
あれだけ大学辞めたいと書いてあるのに、簡単に頑張りますでは、どうあなたが、頑張ってやっていきたいのか不明ですし、どう対処するのか。
どんな根拠でそう思ったのか、実習なら問われるとこだと思います。
きちんと、気持ちを整理したなら、書いてみてください。
学生担当の臨床看護師で実習指導者より。


No.8
<2018年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すみません気になったので。
回答者に個別に返事をする必要はないと思います。ネットでそこまでしなくても。それと頑張る根拠の説明とか必要ですか。
臨床の学生指導者であることまで明記して、ここで学生いじめをしているようで、私は学生ではありませんが読んでいて不愉快です。そういう指導をするから病む人が出るのではありませんか。


No.9
<2018年08月25日 受信>
件名:8さんへ。横やり
投稿者:匿名

基礎時代から、今は根拠とか教えている時代です。やる気のある、ないは重要では?
私は以前、看護学校の教員してましたが、今はメンタルが弱い学生が多いからこそ、寄り添うべきと思ってましたが、現実、そうは行きません…。やる気のない学生は正直、不合格にして、切り捨て。そんな教育方針の学校でした。
基礎実習からやや厳しめにしてある程度のハードルの高さで乗り越えられない場合は不合格にしてました。さすがに、2年生からでしたが…。
看護師はみんながみんな優しい訳じゃないし、ガツガツも、学生いじめしたがる看護師もいました。でも、優しいだけではなれないし、命の危機に直面して、すべて受け入れて実習をさせて頂いている現実を知ってもらう、ありのままを知るには実習しかないです。
そこで、看護師の優しさ求められても、学生は伸びないと感じますね。飴と鞭の使い方次第かなと…。 今は他校短期大学で引き続き実習担当教員してます。


No.10
<2018年08月26日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者

7さんへ
ただがんばるだけではだめですよね。
ただ自分の中では、自分で決めた道なのでできるとこまでやらなくてはならないと考えています。
看護師の方でも精神安定剤を服用しながら働いてる方もいます。自分の中で、乗り越えなくてはならない壁なのかなと考えています。

ただ逃げるだけではだめなので。できるところまで頑張って、看護師になりたいと思います。


No.11
<2018年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者さんは同じ大学生や、かつて同じ様に悩んで乗り越えた人の回答がほしかったのではないでしょうか。
9さん「基礎から根拠」は今に始まったことではないです。
それと看護の学習ではなく、個人が大学で学習を続けるか考えるのに、頑張る根拠の説明をここで他人にする必要がありますか?ということを私は書いたのです。
議論は希望しないので、ここでの私の回答は最後にします。
相談者さん、大学は厳しいかも知れませんが、楽しいことを見つけて4年間過ごしてほしいです。いい友達を沢山作ったり、サークルに入ったり。看護師になったら出来ないようなお洒落をしてみたり。意外と看護師の服装や化粧は限定されます。若い今でなければ出来ないことが沢山あります。大学を続けるなら、勉強もその他のことも精一杯やってほしいです。私の学生時代の先生は、友達と仲良く協力しながら勉強しなさい、彼氏もいた方がいいと言っていました。スポーツ選手を見ても、チームメイトやライバル(?)と和気あいあいな人が良い結果を出していませんか。人間の脳も体も、努力とか他人との競争心だけでは、いい結果は出しにくいのだと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME