看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

あまりにも辛くて辞めてしまいたくなってしまいます。

<2018年07月28日 受信>
件名:あまりにも辛くて辞めてしまいたくなってしまいます。
投稿者:匿名

看護の大学に通う2年です。
保健師か養護教諭になりたくて進学しました。

ですが、あまりにも辛くて辞めてしまいたくなってしまいます。
保健師も養護教諭も就職で成功する方は一握りです。
実際、看護の実習などを通して、絶対に看護師としては働きたくないと思ってしまいました。
看護師として働きたくないのに自分が大学にいる価値はあるのかと考えてしまいます。保健師や養護教諭は必ずその職種として働けるという保証はありません。そのため、医療事務や医療秘書、またもともと夢だった保育士や理学療法士になればよかったと後悔してしまいます。

私はもともと、好きなことをするか、安定した職を目指して頑張って来ました。正直、保育士の大変さや理学療法士の需要と供給のバランス、また女性の不利さなどを考えたら、保健師や養護教諭などといった、定時に帰れそれなりにお給料がもらえる仕事を選択してしまいました。

自分がばかだったと思います。
正直、看護師は自分には無理です。
患者さんに対してめんどくさいと考えてしまうのです。

こんな私には保健師も養護教諭も無理だと考えてしまいます。
看護師として保育所で働くとしてもそれなりの臨床経験が求められます。そうなると、私はこの業界から手を引いたほうがいいのではないかと考えてしまいます。

どうするべきでしょう。続けるべきだと思いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年07月28日 受信>
件名:厳しい意見ですがはっきり言います
投稿者:匿名

つい、最近、全く同じような投稿を見ました。二重投稿かとも思いましたが…。
私は看護師経験してから今は行政保健師です。今と違い、全員が大学にいれば、保健師に慣れた時代。 でも、あなたが書くような事実はありません。単なる理想論。保健師だって残業してます。お役所仕事で楽そうだと勘違いされてますが、実際はそんなことないです。保健師過程にいられなければ、実習する事もないから分かりませんね。
看護師経験してからの方が特に行政保健師は求められる人材として考えられている自治体が多いです。なぜなら、地域でも病気を抱えて暮らす方が多いから。母子担当であっても、難病子供にも接するし、ある程度の看護師知識は求められます。だからこそ、看護師経験してから保健師になりました。
看護師が、嫌なら保健師や養護教諭にもなれません。さらに、少子で、養護教諭は募集も少ないから、難関だと思います。
理想と現実は違います。
ならあなたの人生なんだから、やりたい方を洗濯された方が賢いと思います。 貴方が思う保育士や理学療法しの女性が不利との考え方って何ですか?私には分かりませんね。
申し訳ありませんが、職業に対する偏見が強く、保健師は定時で帰れる楽な仕事と思われている非現実な思いを抱かれている投稿にもイライラしました。
もっと現実を知りましょう。分からなければ、貴方の考えを押し進めるのではなく、周囲の教員や親に意見を求めたらいかがですか?
看護師が嫌とはっきり書いているのに、保育園で働きたいのですか?不思議です。
保育士だって、改善案が出されて、給料アップの方向にありますよ。
看護師嫌なら、大学辞めたら?が答えではないでしょうか。


No.2
<2018年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

働き出すと、もっとめんどくさいかと思います。
しかし、看護の楽しさもまだわからずに辞めるのはもったいないなあ…

保育士や理学療法士をめざすならいまだと思います。
大学2年ならまだそんなに遅いとは感じませんし、やり直せるのもいまだと思います。


No.3
<2018年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

このような学生さんのコメントを読むと、がっかりします。
定時で帰れて、ある程度の給料もらって..。そんな仕事を求めるのは勝手ですが、考え方が、看護師、保健師、養護教諭も向いてないのでは?
人間を相手にしない仕事をするのが、良いと思います。
どこの大学も生徒集めに看護学部を増設してる事も問題ですが..。


No.4
<2018年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他人に対してめんどくさいと思ってしまう人は、そもそもここに書かれているすべての職種ダメだと思いますよ。
対人援助職ですからね。
安定とか定時上がりとか、全部無縁ですよ。
大学出て、医療関係無い職種に就職する人もいるし、とりあえずほかにやりたいこともなければ続けてみては?
辞めるのはいつでもできるしね。


No.5
<2018年07月29日 受信>
件名:残念
投稿者:匿名

やる気も努力もしない人を救うのは難しいです
辞めたほうが楽に生きることでしょう
患者さんはあなたよりももっと生きることを渇望して日々を過ごしていますが、患者さんよりもあなたが救われなければ他人の人生には寄り添って働けません


No.6
<2018年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

えーと、主さんが挙げている職業。どれも定時で帰れるとは限りません。
今の行政保健師がどれだけ残業強いられてるかご存知ないのですね、忙しい部署なら一カ月80時間超えてるとかザラですよ。保育士や理学療法士だって、対象者がいる間に終わらせられない事務仕事を残業でこなしたりします。養護教諭も同じ、学校行事で休日出勤もありますね。クラスに馴染めない変わった子や、暴力的な子の対応が非常に大変です。医療事務もレセプトの時期は毎日終電あり得ます。医療秘書はワガママな医者に振り回されて、予定の変更はしょっちゅうだし。医療福祉系の仕事は人相手なので、自分のペースで進められると思わないほうがいいです。
条件重視で職業選択すると道を誤りやすいですよ。自分が本当にやりたいことをゆっくり探したら?


No.7
<2018年07月29日 受信>
件名:とてもよく分かります。
投稿者:匿名

お気持ち本当によく分かります。
私もあなたと全く同じ状況です。

私はもともと養護教諭になりたくて看護学部に入りました。そのため看護師になる気は全くなくて、1年のときはずっと中退を考えていました。しかし結局中退できず、今大学2年生です。

ここで提案したいのは、「もう看護師にはならない」と思ってしまうことです。
私は看護師にはならないと決めました。今大学にいる理由は養護教諭の特別別科(看護師の免許を持っていると1年で養護教諭の教員免許が取れる制度)に行くためです。そのためには看護師の免許がいるからです。それだけです。

これは私の大学だけかもしれませんが、看護学部から一般企業に就職している人もいるくらいなので、看護師になりたくないことをそんなに卑下しなくてもいいと思います。

ただ、そういう「私看護師にならないから」という態度を全面に出してしまうのは宜しくないです。教員からは確実に目をつけられるし、友だちもできにくくなってしまいます。ですから、できればそういう思いは胸の中にしまって、実習の時などは真面目な学生を演じましょう。実際、実習で得るものって多いと思いますし、主さんが仮に保健師になりたいなら必ず通らなければいけない道です。

「絶対に看護師として働きたくない」「安定している職業を目指して頑張ってきた」どれも私とまるで同じ考え方です。ここでいう「安定」とは、保健師や養護教諭は公務員であることが多い上、産休や育休も取れて長く勤めればお給料も看護師を越える場合もあるくらい良いということでしょう。実際そうだと思いますし、私が養護教諭を目指したのも全く同じ理由です。

さてここからは主さんの考え方次第です。
保健師になりたいなら今の大学が一番いいですし、通っていらっしゃる大学が総合大学なら他学部の就職支援部などに相談して公務員試験の過去問をもらったり、地域看護の先生に聞いてみたりして、看護から少し離れてみるのも一つの手だと思います。
どうしても看護師が嫌だ、養護教諭にしかなりたくない、というときは3年次編入を勧めます。今のところ茨城大学の教育学部養護教諭養成過程が編入できます。お住まいが茨城の近くでしたらぜひご一考ください。

長々と失礼いたしました。
私と状況があまりにもよく似ているので、とても他人事とは思えず解答させて頂きました。
厳しい意見も多いですが、それが必ずしも現状を捉えているわけではないと思います。少なくとも養護教諭については、看護学部の人々はあまり知らないはずです。夏には各大学のオープンキャンパスがあるので、養護教諭養成過程に足を運んでみてください。そちらの方がかなり詳しいですし、運が良ければ教員採用試験の過去問も見れますよ。

ではお互い、より良い進路を考えて頑張りましょう!


No.8
<2018年07月29日 受信>
件名:同じ!!!
投稿者:匿名

私だったら辞めたいですね。

看護師免許持ってますけど、学生時代から後悔して、1年生から辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい…endlessで過ごしてきました。

辞めたところで中退という経歴がつくだけだし…高卒になるし…別のところに進学するお金がないし…って思って、とりあえず資格だけとろう!資格だけとって、看護師としては働かないで過ごそう!って思って学生時代は過ごしていました。

まぁ、就活シーズンになったら看護師として働く方向で教員達も就職相談に乗ってきますし、教員がまた口を揃えて「新卒のうちは看護師として総合病院の急性期病棟!」と言うんですよね…。
学校のメンツもあるし、とりあえず看護師として就職して1ヶ月したら辞めてやろう!そしたら自由だ!って思って看護師として総合病院に就職しました…。流され体質のダメな奴です…。


そんな私が思うのは、方向転換は早いうちにした方がいいんじゃないか…。です。

ちなみに、行政保健師さんは、自治体にもよるのかもしれませんが大変そうです。各家庭に訪問しに行ったりと外出も多いし、帰ってから事務仕事とかするだろうな…って想像してます。

企業保健師さんは、安定、基本定時帰宅です。(繁忙期はそこそこ残業あります。)というか、企業保健師を雇える企業って、所謂大企業なんですよね。福利厚生完備で社員は守られています。
ただ、倍率がクソ高い。アホみたいに高い。おまけに(当たり前なんでしょうけど)離職率もクソ低い。正社員の空きが出ません。例え出たところで争奪戦です。現実的に考えて無理ゲーです。
非正規雇用ならそれなりにありますが、経験者募集だったりしますし、今のご時世看護師で正社員の方が絶対にいい!という周囲の圧力もあります。
企業保健師さんのデメリット…というと、転勤や泊まりを含む出張が多いことかな。結婚して、相手の男性についてきてもらう…とか、小さな子供がいて泊まりを含む出張…っていうのは結構大変な気がします。

学校保健師さんはごめんね。ちょっとわからない。

養護教諭も辞めないしなぁー。というか、保健師取得済みで申請?でとれるのって、養護教諭2種とかじゃなかったかな。
養護教諭なら1種の方が強い。
よく間違われるけど、養護教諭って、教諭だからね。看護学部出身よりも、教育学部出身とかの方が業界的に強い気がする。


保育士さんは大変だし肉体労働だし、まだまだ薄給だし…転職しやすいことがメリットですけどね。
理学療法士さんはどちらかというと飽和してるし…

なかなか望み通り行かないもんですね…


No.9
<2018年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:質問者です

私の投稿により気分を害されてしまった方々。申し訳ありません。表現の仕方に誤りがありました。

保健師と養護教諭を目指すきっかけとなったのは、結婚してからも、比較的時間がきちんと決まっていて休日も土日など自分に子供ができてからのことも考えて、選択しました。看護師に比べれば比較的重労働ではないため、40.50になった時も続けられると考えて選びました。

女性に不利というのは、理学療法士に当てはまると考えました。実際、リハビリ室などを見ると男性が多いです。体力勝負な点もあるので、やはり男性に有利だと考えてしまいます。
保育士は女性に有利な仕事だと考えています。ただ、どの仕事も大変なのは理解しています。

患者さんにめんどくさいと思ってしまったのは、正直、自分のダメなところだと理解しています。
ご指摘ありがとうございます。

文がまとまってなく申し訳ありません。
皆さんのコメントを見て、自分は本当に底辺の人間だなと実感しました。夢見る価値も生きてる価値もないのかもしれませんね。


No.10
<2018年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護科から養護教諭を目指している、大学3年生です。

養護教諭は教採さえ通れば、その職種で一生働いていくことができますし、落ちたとしても臨時がいくらでもあります。
夢ではなく、安定を選んだのは貴方でしょう?自身の安定の為に、精一杯努力なさればよろしいのではないでしょうか。このご時世、安定を選ぼうとするのは、真っ当だと思いますし、批判される謂れはないと思いますよ。


No.11
<2018年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

定時で帰れていいお給料が貰えて楽な仕事ねー。大企業の受付嬢とかですかね。いいお給料かはわかりませんが。
理学療法士だって看護師の夜勤手当が引かれた分しかないし、薬剤師も大病院なら普通の大卒と変わりません。当直も少ないし。
処方箋薬局などならまだいいのかも。
定時で帰れる仕事といえばアルバイトですね。


No.12
<2018年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ大学生なので仕方ないと思うけど、いろんな職種のことよくわかっていらっしゃらないみたいですね。リハビリと一口にいっても、理学療法士・作業療法士・言語聴覚と色々ありますし、男性・女性比率は同じくらいかと思いますよ。私の働いている病院では女性の理学療法士さんはある分野に特化されていてとても活躍されてますし。

看護師に絶対なりたくない!って考えるのはもちろん個人の勝手なのでいいと思いますけど、なぜ、今の段階から保健師になれなかったら・・・、とか、養護教諭は倍率高いし就職できないかも・・・・、って弱気になっているのですか?
保健師か養護教諭になる!!って心に決めているのなら、絶対に何が何でも公務員試験に合格できるような努力をしようと思わないのですか?
それをせずに、弱気になってこの先どうしよう・・・、落ちたらどうしよう・・・他の職種目指そうか・・・?とか、意味がわかりません。
ようは、あなたは保健師も養護教諭も他の職種もどれも本気ではないといということ。
現役生によくありがちなタイプではありますね。
なんなら、卒業後(中退後)、フリーターにでもなって何の職業でもいいから働いてみて、社会の荒波にもまれたらよろしいと思います。そこから見えてくることもあると思いますから。


No.13
<2018年08月01日 受信>
件名:働くことはストレス
投稿者:ぽこ

 みなさんの言う通りです。
私は看護師5年して辞めて、保健室でバイトしました。
私は時給で働いていたので、時間に帰れます。
職員は帰ってません。
子供の対応の途中で、「時間なんで」と帰れますか?
中学生ならちゃんと症状とか状況を訴えるからいいですね?
小学校1年生が同じことできませんよね?
この時期熱中症。体育をします。怪我しますよねー
あと、このご時世、保健室にきた子供の対応がちゃんとできていない場合、訴えられますよ。

ちゃんと対応したとしても、子供の親が
「納得できません。説明してください。」と言ってきます。親の仕事が看護師の可能性あります。自分で言える対応をしないといけません。
病院と違って、一人の可能性ありますよね?

私は違う仕事もしてました。
お金を稼ぐってしんどいです。

友達は経済的な事情で看護師して、保健師の資格をとりました。
臨床で戦ったことは、無駄ではないと思います。

職業の選択の自由はあなたのものです。
でも、その考え方なら、保健師の資格、養護教諭の資格を取得してもしんどいでしょう。


No.14
<2018年08月02日 受信>
件名:看護師でも働き方ですよ
投稿者:小夏

本筋は厳しい事を書かれている方々と同意見です。

ただ、看護師でも、定時に帰れて、月給30万円、手取24万円の職場なら割りとありますよ。ボーナスは無いですが。また、人員充足すると、首切りで職場がいきなり無くなりますが。
それは、派遣です。
私はサービス残業しませんが、時間内は頑張ってます。おかげさまで指名をよくいただくので、体が大丈夫な範囲で働かせていただいてます。

単に定時に帰りたいだけなら、雇用形態の問題かと思いますが。職種ではないですよ。

派遣看護師より。


No.15
<2018年08月03日 受信>
件名:読んでいて言葉を失う…。
投稿者:市役所保健師

まだ2年生なのに看護師は嫌だと言い切るのもどうかと思います。
保健師、養護教諭は一握り、さらに勉強が必要です。
主さんは、4050になったときに、楽に働きたいと書いてますが、40、50で転職するの?
私が働いている市役所は保健師採用試験の上限が30歳まででした。他市は、40位のところありますが、ごく一部です。今後は分かりませんが…。
しかも、行政は、看護師経験者が欲しがっているのが最近の傾向、企業保健師はメンタルに強い精神科等の看護師経験者を欲しがります。
基礎として、さまざまな看護の勉強が出来てないと行けないのに、理想像だけを書いて看護師を貶すのは、保健師、養護教諭の前に、看護師も向いてないのかもね。
まずは、何がなんでも看護師の勉強を一生懸命することでは?
何人もコメントありますが、定時で楽に変えれる仕事なんてありません、むしろサービス残業ばかり。
それが現実…。働いてもいない状況で、保健師や養護教諭に対する見方もだいぶずれてると思います。
あなた自身でも、保健師、養護教諭に向いてないと書いてますが、私も同感です。
基礎としての看護の勉強で、ねをあげ、まだ、本格的な実習もしていない。
看護師になれるなれないの、大学で留年しないかの問題でしょうね。
ちなみに、保健師は、看護師国家資格がないと、養成校にははいれませんよ。


No.16
<2018年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正社員のメリットは福利厚生(病休、産休、育休など)とボーナスですよね。それがないのは派遣やバイト。
普通の事務員で定時退社でも年収300万円弱はあるから(私の友人)、主さんにはそっちの方が合うのではないでしょうか。事務員なら大卒または短大卒が良いでしょう。


No.17
<2018年08月05日 受信>
件名:新人時代から、主さんの思うような働き方をするのは無理。
投稿者:匿名

No.14様に同意で、定時で帰りたいなら働き方だと思います。
でも派遣さんは、基本的に即戦力のベテランですよ。うちの病院に来られてる方も、キツめの病棟を何年か経験した実力者ばかりです。一から十まで説明しなくても飲み込み早く、要領良くこなしてくださる人達です。だから、定時帰りもしくは短時間勤務でも高額の報酬が貰えるわけで。
どの職種でも、新人時代は下積みとして残業や休日出勤あるのが現実かと思います。それは一般事務でも同じこと。自分やチームの仕事が終わってないのに、投げ出して帰れません。実力が身についたら、色々と働き方を選べます。


No.18
<2018年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

土日休みで、夜勤なしならアルバイトされたらいかがですか?
保健師で勤務してますが、土日出勤もありますよ。
本当に保健師や養護教諭の実習されていない低学年の時期からそういう風に思うのは良くないです。
養護教諭の友人もいますが、学校に対して養護教諭1人です。今は病気を抱える子供も多く、対処が増えて残金が多いと聞いてます、私も保健師ですが、残業も多く、理想の働きかたなんて出来ないのが現実です。
もっと、しっかり考え方を地に足を付けて考えて貰いたいものですね。
まずは、看護師の勉強ができないと、保健師や養護教諭には進学出来ないとも思いますよ。安定した仕事を選びたいなら、看護師も、安定した仕事ですよ。ただ、忙しいでしょうけど。
楽な仕事は看護職にはありません。
嫌なら、看護職以外を考えたらいかがですか?


No.19
<2018年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:質問者です

皆様、たくさんの意見ありがとうございます。
そうですよね。定時で帰れる仕事なんかないですよね。
自分の考えが甘かった。そう感じます。

ですが、やはり自分には看護師はむりだと感じてしまいます。1年の時の見学実習で、指導者さんに目をつけられ。カンファレンスの際には意見したら質問ぜめ、わからないというと 勉強不足とため息を疲れてしまい。それがとてもトラウマです。担当教員からは、気にしなくていいからねと毎日のように言われていました。正直、もう実習には行きたくないと感じてしまいます。看護師さんが怖いのです。命を預かる現場です。気持ちが張ってなくてはならないのも理解できます。ですがほんとに怖かった。自分にはあの世界で仕事をこなすのはむりだと感じました。

親には相談できないので。とりあえず続けていこうとおもいます。


No.20
<2018年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんに合いそうな職業があります。

それは、製造業。
17時になったらチャイムが流れて勤務時間終了!という工場。
(仕事の持ち帰りなど、もしかしたらあるのかもしれませんが)

製造業でしたら人の相手も職場のスタッフだけで済みます。

製造業は高卒でも採用されると思います。
大学は辞めて、工場へ就職されるのはいかがでしょう。

あるいは工事現場。工事現場なら予定されている時間を越えての作業はできないので、定時上がりの可能性が高いです。
(こちらも恐らく現場監督とかになるとキッチリは帰れないでしょうが。)

病院で見かける職業では、
清掃業者さんや、リネン業者さんや、クラークさんやドクターアシスタントさん、看護助手さんあたりは、
前残もなく後残もされていない、しても30分以内なように見えます。
(清掃業者さんは朝3時くらいから来られていて、大変だなぁと思って見ますが)

世の中色んな職業があります。それぞれ楽な仕事でもないと思います。
主さんの文を読ませて頂いて、すみませんが主さんが大学に行かれている意味を感じられませんでした。


No.21
<2018年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん、「意見したら質問責め」「質問したら溜息つかれる」。
これは、看護師以外でもある時はありますよ。私はOL経験ありますが、女性職場ではしょっちゅうこんなことばっかりです。男性でも、嫌味な人はネチネチ言ってきますよ。
自分にとって完璧な理想の職場って無いものです。ある程度割り切って、お愛想したりヘコヘコ頭を下げてやり過ごし、受け流す術を身につけないと、どんな仕事でも心折れちゃいますよ。


No.22
<2018年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

続けるという意思をお持ちなら、私なりの実習攻略法を。私は現在保育所実習を行っているので、そのやり方になってしまうのですが、私はカンニングペーパーを作っています。保育所実習であれば、担当クラスの発達段階の特徴や日常生活、遊びの援助などの方法をPCや本で調べ、それを縮小コピーでポケットの中に折り畳んで持ち歩いています。早めに実習先に着いた時なんかは、必ず読み込んでいます。
またカンファレンスの時は、意見ではなく自分の学びを伝えたほうが良いですね。その実習先がPRしている部分も踏まえながら、学びを伝えると、相手から見た印象も良いです。
また質問の答えが分からない場合、分からないとだけ言うのではなく、ここまで勉強して、こうなることまでは分かる、けれどこの先のこうなる部分が分からないと伝えると、印象がまだましになります。それすら言えない場合は、「勉強不足故、至らない点があり、申し訳ありません」と謝るようにしています。

あと、看護師さんが怖いと仰っていますが、ぶっちゃけ慣れてくると、自分もそれなりに怖くなったり、学生同士で不満を言い合って、ストレス解消したりしますよ。


No.23
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実習生に対してはどこの病院も、新人看護師より優しく接していると思う。
卒業だけして、国試受けなければ少しは楽でしょ?
新卒で看護師として働かなければ、資格取っても、もう働けませんし、採用すらされません。
どの仕事も、仕事覚えるまではきついです。
色んな仕事してきました。看護師はいいほうだと思います。
長く続けられるし、たとえ、ひとり親になったとしても、こどもを大学に行かせられる。たぶん。
旦那が協力してくれれば、夜勤やりながら子育てもできる。
でも、今は、日勤のみ、土日祝日休み、定時上がり、毎月それ以外でも休みはあります。
そんな職場に出会えたのも、15年経験を積んできたからだと思ってます。
患者さんとの関わりも、同僚との関わりも楽しいですが今は、子育てや家族との時間が最優先です。
やりたい事が見つかるといいですね。


No.24
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

定時で帰れませんから。
それに、質問攻め?にあって心が折れてしまうなら、看護師は向いてないのでは?
カンファレンスは、病棟内ではよくあります。医師に意見することもあれば、看護師同士や、上司にもあります。
貴方が伝え方の問題でしょうか?
根拠の無さから、不確かな事を言えば質問攻めに合うのは当然です。
大学で学んでいる意義をもっと身に付けないといずれ、実習で不合格にされてしまいますよ。不合格になれば、留年になります。
看護師は甘くないです。製造業など、時間で帰れるような対人関係があまりない職業の方が良いのでは?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME