看護大学の三年です。
今実習期間で、先日先生に呼び出しをくらい、あなたは看護師に向いてないと言われてしまいました。
自分なりに努力してるつもりでしたが、アセスメントができていない、すぐに顔にでるなどと怒られました。
やめるなら今とも言われてしまいました。
私はやめるべきなのでしょうか。実際、一、二年の時に辞めたい、自分には向いてないと感じることが多々多くありました。でも、親が学費を出してくれてるのだからと思い、辞められずに相談できずにいました。でも、先生に向いていないと言われ、やっぱりなと納得してしまう自分がいました。看護大学には、将来の安定性が目的で入りました。姉も看護学生をしていましたが、実習で受け入れ拒否になり辞めました。私には無理なんじゃないかなと、心のどこかで思っていました。
でも、親には申し訳ないし、親にとっては子供の挫折?を見るのは2回目になってしまいます。それを見せるのが嫌で嫌で。相談できずにここまできてしまいました。
1年の時には、看護が自分に向いていないと思い毎日のように教授の研究室へ通い自分の気持ちを吐き出させてもらっていました。とても信頼できる教授です。毎日のように泣きました。正直、あの時期は鬱にかかっていたのではと思うくらいの症状でした。それを乗り越え今があります。
辞めたとしたら自分のやりたいことはあります。
服飾系か建築系の大学、もしくは専門に通いたいと考えています。看護の資格を取って、自分のお給料で、それらのことを学びたいとも考えていました。趣味でも続けていきたいと思っていました。でも、興味のないことを高い学費を出し学び続けるなら、自分が興味ある分野にお金を出したほうがいいのではないかと感じる部分もあります。
ただ、今辞めてしまたまたら、親に迷惑をかけてしまうことになります。それが悔しくて嫌で嫌でしょうがないのです。
わたしは、続けるべきでしょうか?それともやめるべきですか?
指導については納得していますか?
感情論で、向いてる向いていないという指導は人格否定と同じであり、大学の先生たちの悪い指導見本のよう
アセスメントができない理由は何ですか?
教科書に看護の根拠が掲載されておりますが、教科書を読んでも内容を理解出来ないのであれば、違う心配というか原因が根本にあるかと考えます
すぐに思いや気分が顔にでるのは、態度が悪いという事です
嫌なことがあると顔に出してアピールする、表情もまたメッセージとして相手に届きます
あなたが嫌な態度をとるたびに、患者さんはどのような気持ちになりますか?
そのような相手の立場や気持ちを考えられない部分は、やはり悪いとしか言えないです
自分の中にしか答えはないと思います。
看護イコール安定ではないですからね。資格を取れても、合わなくて働き続けられない人はいっぱいいます。
1年目の時に相談されていた教授はもうおられないのですか?
もう一度相談されてはどうですか?
本当にむいてるのかむいてないのかは、その先生にもわからないはず。決めつけて、しかも退学を促すなんてとんでもないと思います。
もしくは、誰がみてもむいてないと思う学生はたまにいますが、その部類なのでしょうか?
親ががっかりするのを見たくないという理由だけで学校を続けるのは、私なら子どもが嫌な仕事をして、毎日つまらなさそうにしている。そちらの方が辛いです。
一度ご両親ときちんとお話されるのをおすすめします。
やりたいことがないのなら私はこのまま卒業をすすめますが、やりたいことがあるのなら私はそちらの道をすすめます。
しかしやりたいことも服飾に建築とは、全然違う分野です。本当にやりたいことですか?
逃げてるだけではないですか?
もう一度自分をしっかりみつめ直して下さいね。
前も同じような悩みを聞いて、何かお返事した記憶があります。
私が親なら、嫌なことをするより、好きなことで悩んだほうが良いと思います。
末っ子の進路を決めるとき、安定か好きなことか・・で悩みました。
看護大学に入れば、必ず就職できる。就職活動も悩まない。大学に入りさえすれば、将来が約束される。国家試験の壁はありますが・・。
以上の理由を私は挙げました。
娘は学校の先生になりたくて、教育学部を希望していました。
教育学部に入っても教職免許とれても、採用試験に受からなければならないし、受かる確率も低いし、要するに教師になれる保障はないんです。
娘は結局、看護学科に受かっても、ずっと後悔する、といって教育学部を選びました。
大切なのは自分で選び、自分が選んだことは後悔しないと思います。
やりたいことをしたほうが親としてはいいです。
ショックは最初、受けると思いますが。
人生はひとつでしょう。
服飾、建築も将来が絶対、保障はされていませんよ。それでも良いと思うのなら、がんばってほしいです。
親に迷惑かけたくなければ、奨学金とバイトで親にはお金の負担を少しでもかけないようにしてほしいです。
私は看護師9年目になりますが、未だ看護師に向いているとは思ったことがありません。
じゃあ、逆にその先生に聞きたいんですが、看護師に向いている人ってどういう人でしょうか。
アセスメントができれば、看護師に向いているんでしょうか。
アセスメントができていても、その後、行動に移せるかどうかは別の話だと思います。
無口でも文章力がある人、文章力はないけど、いざ実習になるとすごく動ける人など、多種多様です。
ちょっと横道にそれましたが、看護師に向いているかどうかは誰にも分からないと思います。その先生だって、周りが見れば先生に向いていない、学生の指導者には向いていないのかもしれません。
>>1さん
コメントありがとうございます。指導については納得している部分としてない部分があります。自分は看護師は無理だと頭のどこかで思ってるため、実習中他の学生と比べやる気が見えなかったりしたため、指導者にそのような指導を受けてしまったのではないかと思います。アセスメントは、教科書や参考資料を見ながら自分なりに考えているつもりです。
>>2さん
コメントありがとうございます。今一度考えてみます。
>>3さん
コメントありがとうございます。
教授はまだいますが、仕事が忙しそうで時間がなかなか作れないそうです。親へは相談しようと考えていましたが怖くてできません。もともと、建築系や服飾系へ進みたいと考えていました。ですが、将来の安定性などを考えたら看護師という答えにたどり着きました。姉が看護学生をやっていたという影響もあったのかもしれません。安定性であるなら、公務員などもあったのに。あの時、軽く考えていた自分に嫌気がさします。どちらにしろ、教員に向いてないと言われたことが悔しくて実習は休んでいるので。時間はたっぷりあるので、今一度よく考えてみます。
思ったことが顔に出る、お子様が親や大人や友人に見せる表情ならいいのでしょう。
でも、主様はサービス業に関わりたいのでしょう。農業林業漁業ではない、医療も公務員もサービス業です。でしたら、笑顔笑顔です。「いかがですかー」とあえて患者の事を第一優先にしている、ということを装うのです。注意や指摘の時には沈んだ顔をあえてあえて作るのです。困った顔や動揺した顔になってはいけません。
服飾、趣味程度ではだめですか。
取りあえず数点デザインしたものを形にしてみたらいかがですか。
建築、どなたかの弟子や建築・リフォーム会社に入社して勤めながらでも2級は取れます。進学する必要はありません。力仕事になりますが体力に自信がありますか?もしかして不動産会社でオフィスでのデスクワークがしたい、というのであるのなら大学ネームバリューを持ち、様々な検定や資格を独自に得ないといけませんし人間的柔軟性・協調性が必要です。
どの世界も持久力と忍耐が必要です。誰かに何かを言われて引きこもっている様では通用もしないし、道も未来も切り開かれません。
もう20歳を超えた大人です。この夏休み、社会人経験をするためにぜひ接客バイトしてください。ただ接客するのではなくて、人間観察・健康アセスメントしながら行ってみてください。
先生は、臨床経験のある先輩看護師でもあります。
あなたと同じ判断され辞めた学生も同期でいました。
私は運よく、国立大学4年で留年や落とす科目も1つもなく、実習も大変ではありましたが、なんとかやりきれました。
看護師は今は昔に比べさらに難しくなってますよね。時代にそぐわなければ、看護師としても長続きしません。何が出来ないのかは自分で理解されてますか?
私は同じ立場なら他の道を選ぶと思います。だって、看護師だけが仕事ではないです。
足りないと言われている介護師や保育士だって資格重視なら目指しても良いと思います。
ただ、親に相談されても、大学や、大学の教員がNGなら、大学には残れないのでは?
留年するのも親から許されてるんでしょうか?実習担当の教員が変わらなければ、きっとしっかりやり直して、自分の間違いを気づかなければまた、再実習になり、辛い思いされるのでは?
辛い思いして、メンタル壊すのであれば、私なら辞めます。
別に建築や服飾なども、資格職なので、目指されても良いと思います、
貴方が、親に悪いと思うなら、見返すつもりで、再実習すれば良いと思いますよ。
親に相談されて、他分野への進学を許してくれるなら、進学されても、良いと思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板