看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

50歳からの勉強(勉強の進め方や、スケジュールの立て方など、些細な事でもアドバイス頂けたら嬉しいです)

<2018年06月08日 受信>
件名:50歳からの勉強(勉強の進め方や、スケジュールの立て方など、些細な事でもアドバイス頂けたら嬉しいです)
投稿者:うさこ

准看として30年働き、今になって正看護師の資格を取ろうと、50歳から通信課程の学校に入学し、国家試験にチャレンジしようと思っています。
実際には、平成19年度に入学する予定で、今年度は放送大学に入学し、単位取得に頑張っているところです。
ただ、何しろこの年齢からの勉強で、何をどのように進めていけばよいのかとっても悩んでいます。
働きながら家事をこなし、空き時間に勉強している状況なのですが、なかなか集中できず、学生時代からかなり遠のいてしまっているので、勉強の仕方も手探りでしている状況です。
8月には放送大学の認定試験があり、11科目受ける予定で、かなりテンパっています。
勉強の進め方や、スケジュールの立て方など、些細な事でもアドバイス頂けたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2018年06月09日 受信>
件名:11科目!
投稿者:40代

家事をしながら働きながらで、たった4か月で11科目って、習得するのが大変ではないですか?

私事で恐縮ですが、1学期5科目が限界でした(*_*)。特に語学関連。私にとっては鬼門でした(笑)。イメージだけで選ぶと、後で、とんでも無い目に逢います。


No.2
<2018年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他のSNSで募集されては?
私は他の資格ですけど、10年以上前、某SNSで励まし合う相手を見つけて、お互いに試験に合格しましたよ。


No.3
<2018年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

平成19年?では、なくて、2019年の間違いでは?
私もアラフォー35歳なのに、大学院生ですが、なかなか難しいです。
看護大学卒業したのが、12年も前。でも、年齢は関係ありません。
まずは、看護師国家試験に合格するように頑張ってください。
疑問ですが、私は4年で大学で、保健師、助産婦、看護師とりましたが、通信の学校で、国家試験と、放送大学校って、掛け持ちしないと駄目なんですか? 放送大って、学士貰えても、大卒扱いにならないと以前勤務していた看護師が言ってましたが…。


No.4
<2018年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今年は平成30年ですが…

それはともかく、学習を継続していくためには漫然と机に向かうよりも短時間でも要点の理解を意識していくことかと思います。
私は放送大学の経験はないのですが、仕事と勉強とでまったく休みのなかった時期、平日は早朝(出勤前)、通勤電車内、職場の休憩時間を利用して自己学習していました。
自分の性格上、疲れて帰った後ではダラダラしてしまったり家事に追われて後回しになってしまいやすく、確実に決まった時間に集中するほうが効率が良かったので。
休日も手があいたときにやろうと考えるのではなく、1日のスケジュールの中で勉強時間はきちんと時間枠を決めて優先し、この章までやるというような目安を立てて取り組みました。


No.5
<2018年06月12日 受信>
件名:余計な補足ですが
投稿者:40代

数学関連と語学関連の教科だけは、一夜漬けが出来ませんでした(笑)。


No.6
<2018年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護の勉強ではなく一般的な勉強の話になりますが…30過ぎると若い頃の様に頭に入りにくくなりました。夜更かしして勉強するのは逆効果でした。朝早く起きて勉強する方が良い様に思います。
相談者さんと同じくアラフィフですが、最近は夜更かしも早起きも苦手になりました。答えにならず申し訳ないのですが、とにかく体調を整えなければ何も頭に入らなくなりました。睡眠だけは十分に取って下さい。無理をしたり自分を追い込むのはしない方が良いです。


No.7
<2018年06月18日 受信>
件名:放送大学全科履修生です
投稿者:働かない絶対

No3さん

4年以上在学し、所定の単位を修得すると大学卒業資格を取得できます
学士もらえても大卒にならないって・・・普通に考えたらおかしいでしょ。
私は大卒資格とるのが目的なのでここにいます。

在籍5年目。
残り25単位。看護学校進学に関する科目は取り終えました。
進学はしませんが。
看護師に固執する時期でもないですし。

それはいいとして。
学習効率を上げるこつ・・・その時間は大学生になりきることですね。
自分のことだけに没頭する、これしかないです。


No.8
<2018年06月26日 受信>
件名:うさこさんその後どうされましたか?
投稿者:みゆ

まだ見る機会があるでしょうか
私もアラフィフで来年度通信制に進学する予定です
放送大学も始めましたが、夏期5科目と一学期3科目でとりあえず8教科です
勉強すること、覚えること、若い頃と違って大変ですがお互い頑張りましょう


No.9
<2018年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1学期に11科目は厳しいでしょうね!普通に看護師として働いている人ならなおさら。私も放送大学やっていますが、せいぜい多くとっても1学期で5科目、今は3科目に減らしてます。11科目もやるなんて、やっつけ仕事みたいになりませんか?ただ単位だけ取れればいいとう考えなのでしょうか。私は単位だけとれても、自分の知識として身につかなければ意味がないと思っているので、そのようなやり方はどうかと思いますけどね。
ちなみに、「放送大学では大卒扱いにならない」というのは、「看護学士ではない」から、大卒扱いにならないとう意味だと思います。放送大学では「教養学士」のみですから。私は放送大学で単位を積み、さらに論文を仕上げ、学位授与機構に申請し試験を受けて「看護学士」を取得しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME