看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

私大看護学部から国立大学看護学部へ(看護は学歴ではないとよく言いますが…)

<2018年05月30日 受信>
件名:私大看護学部から国立大学看護学部へ(看護は学歴ではないとよく言いますが…)
投稿者:ねお

二浪国立大学看護学部卒業+助産専攻か、現役低レベル私大看護学部卒業+地元地方国立大学院助産師過程卒業か、どちらが将来的に国立大学病院で働く際に良いと思いますか?
私は私大看護学部に通っており2年生になりますが、将来が不安でたまりません。このままでいいのかと本当に悩んでおります。また、国立大学院にも私大からでもいけるのか、、と疑問がつのり、再受験まで考えています。
看護は学歴ではないとよく言いますが、本当に昇格とかにも出身大学は関係ないのでしょうか?
将来は助産師として、就職したいです。今はいわゆる情けないですが、学歴コンプの状態なのです。学歴が高ければ良い看護師になれるとは思ってませんが、進学校出身のためどうしても周りと比べてしまいます。。一生それに悩むのなら再受験を。。と考える動機になりました。しかし、2年の空白できるため悩んでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

別にどれでも大丈夫です。それに、国立大学病院が、必ずしも産科が充実しているとは限りません。母子に力を入れている有名私立病院に就職したがる助産師さんも多いですよ。
出身校に気を取られて、国試がおろそかにならないようにね。日本トップレベルの国立大学の看護科も、国試合格率は100%でないことがあるんですよ。学力はあっても、油断しないで真剣に勉強しないと落ちます。あなたが言うところの二流私大や専門学校の方が、学校の評判を重視していますから合格率高いかもね。


No.2
<2018年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

将来、就職しても同期と比べるのでしょうね。
仮に主様がのみ込み早くて先輩ナースに高評価であったのならいいのですが、のみ込みが悪かったり、陰口や上げ足取られることがあると耐えられずに転職を考えるのでしょうか?

今主様の大学に附属病院があるのならそのまま在学し卒業・就職した方が良好でしょう。才能と運が良ければ役職に就けます。私学共済の恩恵も受けることができます。その方が有益と思います。

学習能力と実質社会人としての判断力・順応性は全く違います。
看護師として患者に対する思いやりや実務は当然のことながら社会人として協調性や医師や先輩ナースへの礼節や報連相ができるかどうかが大切になってきます。
学歴で仕事は出来ません。


No.3
<2018年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこまで昇格したいのでしょうか。将来的に、専門看護師や看護部長、大学の先生や教授を目指すなら学歴はあった方が良いでしょうが、日々の実践を通して何を伝えられるかということも大事です。
頭でっかちで実践ができない人もいます。学歴が良くても動けない。そんな人は昇格できません。

国立大学に入るために二浪は、自己満足に繋がるなら良いと思います。底辺私立に通うのがプライドが許さないんでしょう。
ただ、ひとつの病院の中での昇格程度では、国立大学も私立大学もどちらでも良くて、結局は実践力や人望やリーダーシップの有無だったりしますよ。
助産師になりたい、だけならどちらの大学でもいいと思います。


No.4
<2018年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:w

今このように悩んでるなら、どんなに人生がうまく行っても一生後悔するでしょう。
昇格とかにも出身大学は関係ないときかされても、
昇格しなかったら学歴のせいだーと考えますよね。
専門卒が先に上司になったとしても、私が国立出ていたら先に昇進してたのにーとか。

私も学歴コンプレックスはあります。
そこそこいい人生で楽しんでますが、
あのとき奨学金もらってでも大学にいけばよかったかなー
もっと勉強して看護師じゃないのになりたかったー、とずっと引きずってます。

私は昇進とかは嫌ですけどね。


No.5
<2018年05月30日 受信>
件名:あの…。
投稿者:匿名

助産したいのは読んでいてもわかりますが、一番多いのは助産なら専門学校ですよ。
そんなに学歴に拘っていたらどこにも就職できなくなります。
看護師以外の一般職なら、学歴はある程度こだわるんでしょうけど…。
国立大病院に就職したいから、国立大に入りたいはよくわかりません…。私は国立大医学部卒業して、看護師、保健師、助産師全てありますが、卒業してからは、同じキャンパスにある国立大病院にいます。
ですが、他大学や専門学校卒業者もいます。唯一いないのが、准看だけ。
助産になりたい言いますが、私も資格もあるので、産科勤務しましたが、早々に看護師でいいやと思いました。4年でまた一般病棟に戻らしてもらいました。
助産ほど、パワハラ職場なんてないです。
今は出産も、年100万人を切り、産科閉鎖が多く、クリニックなどの個人は出産を扱わなくなり、助産としての勤務地がないこと、みんなハイリスクになれば、帝王切開ばかりになり、取り上げられないなど…。生まれても超低出生児が多く、新生児に手がかかるため、助産であっても、NICU勤務していた友人が、やはり、助産業務ができないことが理由で大学病院ヤメマシタ。1000㌘以下はざらにいましたから。
今は、ほぼほぼ、ハイリスクを受け入れる病院は、半数以上は、帝王切開で、助産業務とは言い難いのも感じ、私も一般病棟にいながら、管理職になりました。
貴方の学校の件ですが、親には相談されてるんでしょうか?
高い私立大学の学費を払ってもらいながら、浪人してさらに、また4年大学に行きたいなど許されるんでしょうか?
普通に就職で、国立大には入れるはずですが…。あえて今の私立大学をやめる理由は見当たらないし、辞めたい言うのは貴方の変なプライドが邪魔してるのでは?
専門学校卒業している助産師に同じこと相談できますか?
まずは、貴方の学力に応じて進路を決めてください。大学だけが、学校でもないし、万一このまま辞めずに大学にいて、その後、助産を目指すときに入れなかったらどうされるんですか?プライドか邪魔して助産専門学校にも行かないのですか?
病院ダって、国立大病院だけが、病院ではありません。
せっかく今の入れた大学に誇りを持ってください。国立大病院に行きたいなら、就職試験受ければよいだけです。
学歴は患者さん、一緒に働く職員には関係ないです。


No.6
<2018年05月31日 受信>
件名:将来どんな看護師になるのか心配です
投稿者:匿名

学歴が高いとか低いとかで、僻みで仕事の足引っ張られた事ありますが、そうゆう人ほど仕事できなかった印象あります。

貴方はそのお望みの学歴を手に入れて、他の人より優位な位置に立ったと思う事でしか自分の目指す助産師?として働けないメンタルなんでしょうか?

どちらにせよ貴方の人生。学歴だけでなく、経済的面も含めてちゃんと自分で責任取るつもりなら好きにして良いと思います。


No.7
<2018年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご自分の自己満足のためであると承知で、そうしないと気が済まないのならば国立大学を受験し直せば良いと思います。ですが、いくつかクリアしなければならない問題がありますよね。

まず、学費。親御さんが出してくださるのか、自分で工面するのか。大学受験や就職試験の際に、2年の空白を説明できるのか。私大から入り直したことを正直に言うのか浪人したと嘘をつくのか。そもそも、ご自分が低レベル私大と評するその大学に入ったのはなぜですか?国立大受験に失敗したから?だとしたら、それも含めてそれが今のご自分のレベルかもしれません。その辺りは客観的に評価できていますか?

他の方もおっしゃっていますが、今や助産師過程は狭き門戸です。大学院の助産師過程の募集人数はご存知ですか?

学歴ばかりに囚われて外に目が向かない、現実に満足できないのは非常に残念です。現実に目を向ける、現状を受け入れることは助産師にとってもとても大事な要素だと思いますけどね…あなたが助産師になって、あるお母さんから赤ちゃんを取り上げました。その赤ちゃんは障害がある子どもでした。あなたは何と声をかけてあげたいですか?


No.8
<2018年05月31日 受信>
件名:学歴では仕事できません
投稿者:匿名

看護師の仕事ほど学歴関係無い業界も珍しいです。

私は専門学校卒業ですが、当時は今ほど大学がありませんでしたし、専門卒が主流でした。
私の卒業した専門学校は40人募集のところ10倍以上の倍率でした。
短期大学(さすがに大学は全国的にあまり無かったので、大学蹴った人はいませんでした)受かったのを蹴って入る人もいたほどでした。いくつかの短期大学より偏差値も高かったです。
派遣の今でもこの学校名に助けられ、何度も短大や私大卒の看護師より自分を採用してもらえてます。時給や契約月収ももちろん大卒の皆さんと同じです。
そういう私みたいな世代があと20~30年臨床にいますので、大卒の出身大学を気にする人は少ないと思いますよ。出身大学が重視されるのは40年後ぐらいかも。

今のところ、大卒と専門卒の臨床での働きの差はそこまで大きくないようで、大卒しか採用しない病院は別ですが、そうではないところに就職する場合はそれほど重視されません。正社員なら少し給料が良くなるかもしれませんが、新卒の差額は月5000~20000円程度で、学費ペイする程度です。

もちろん東大になればすごいとは思いますが。
東大看護出たら看護師にならないで、会社員になる人が多いと思います。

学歴よりも仕事ができて、患者さんのことを考える看護師を目指してほしいです。


No.9
<2018年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学歴があるから仕事が出来る人ばかりではない。
仕事できれば社会人としてはいい。

働いてた職場で国立大学看護学部と市立看護専門学校の生徒さんが同時に実習に来てました。
実習先の看護師の評価は市立看護専門の生徒さんが、
文句なしに優秀でした。
国立大学看護学部の生徒さんは、レポートは沢山書いてくるのは凄かったですが。
学歴にこだわるなら、そちらにどうぞって感じですが
仕事する仲間となれば学歴より、仕事できるかなので資格取得したらスタートラインは同じなので、そこから伸びるかだと思います。選らそうに、すみません。

助産師さんになりたい動機が伝わって来ないのですがどうして助産師になりたいのですか?


No.10
<2018年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

組織内で昇格したいんですか?
この仕事だから、若手のスタッフは認定とか専門看護師とか目標にしている人が多いけどね。
2年間の臨床経験の差って大きいですよ。
女性の場合だとどうしても独身のうちに経験積んでおかないと、子どもいたらなかなか思うように働けませんからね。
再受験もいいですけど、転職などする際に履歴書見た時、「これは何???なんでわざわざこんなこと???」といつも質問され続ける人生になりそうですね。
今の大学生活、楽しんでますか?友人出来ましたか?再受験の希望は、もしかしたらそういうのが動機なのかな。そういった理由で、対人関係が不安なら、わざわざ二浪なんて組織になじみにくそうなことはしない方がいいですよ。次の大学に入れたとしても続かないですよ。


No.11
<2018年06月01日 受信>
件名:怖い考え方だと思う
投稿者:匿名

研究者になりたいなら別ですが…。臨床で働きたいなら、患者さん本意に考えてください。国立大の出身だから優遇とかありません。
私なら、今の私立大学はやめずに、せめて看護師にはなります。4年で卒業できるように勉強します。
なぜなら、また行き直す受験勉強なり、受験勉強の手間が生じるから。それに学費も…。授業料、通学費、諸経費全て親に負担してもらうなら、今の大学を卒業して、それから進学でも遅くはないはずです。今の私立大学にいながらにして、そんな考え方が生じるなら、初めから浪人していた方が良かったのでは?私なら、今の私立大学で我慢します。学歴なんて病院就職では関係ないです。
助産師としては、今はハイリスクが多いのて、確実に助産師であっても、少子化で、産科就職ができない、国立や大学病院であったらなおさらハイリスクだらけで、産科に行けても、新生児の世話などが、1年目はスタートです。
いきなり、出産介助なんかにはつけないし、場合によっては研修医が全てやるパターンもかなりありました。病院を名前で選ぶのではなく、やりたい内容かどうかも必要です。大概、国立大病院はじめ、大学病院は、周産期があると、ハイリスクばかりですね。一般の自然出産などは、個人クリニックや民間病院の扱いが多いです。
助産師として、何を目指したいのかも、学歴に押されて分かりません。
患者さんには学歴は関係ないですよ。


No.12
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その感じだと、同じ大学の学生たちを見下して、友達もろくにいないのでは?
出身大学を気にするよりも、看護師として助産師としてしっかり働けるかを気にしたほうがいいですね。そんなに学歴にこだわる人って、看護師にはあまりいないと思うので。


No.13
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学歴なんて関係ないですよ。
浪人して国立大いけても、その間の受験勉強なり、予備校代など、どうするんですか?自分で出せるの?
なんで、国立大病院に憧れを懐くのか?
私は最終的には、私立大学の短大看護学科から編入学して、国立大に入ったので、国立大卒業になりますが、どこの大学病院、私立、国立同じです。
医者なら、研究分野で選ぶんでしょうが、臨床にいる看護職員なら、なおさら学歴なんて関係ないです。


No.14
<2018年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:肩書き

予算に不自由なければ国立にいけばいいよ。
学歴は関係ないという人は、たいてい高学歴だったりします。

他人からどう見られるかより、自分が学歴を重視したいのであれば国立に行けばいい。
私立は偏差値50以下があるから、今その辺りの大学ですか。
60前後の偏差値の有名私立だったらそのままでも十分だと思う。

国立なら大学素人の人々は偏差値50ちょいでも「へー、国立出てるんだーすごい」と、尊敬の目で見てくれるかも。


No.15
<2018年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

具体的にどのレベルの大学なら学歴が高いと判断できますか?
地方国立のレベルだと、別に大して自慢できるほどの学歴とは言えませんよ。
私も進学校出身なので学歴コンプの気持ちは痛いほどわかります。大学だって偏差値50ちょっとの中堅私大出身です。でも就職してから学歴なんて微塵も関係ない世界なのだとわかりました。
まあ大学病院で働きたいなら、そこの大学に通うのか一番就職しやすいというのは間違いないですね。専用の枠があるので。
でも国立にこだわるのはよく意味がわかりません。私大でも大学病院があるところはありますし、国立だから名病院というわけではありません。例えば日本の最高学府の大学病院だって、さして評判がいいというわけではありません。天皇陛下のオペだって、国立の大学病院てはやりませんでした。
あなたは国立大学病院のどんなところがいいと思って就職を希望しているのですか?民間の大病院や私大の大学病院との違いを知った上での投稿ですか?ただのネームバリュー目的なら、大学病院はオススメしません。死ぬほどキツイ職場ですので。


No.16
<2018年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、関西地方の国立大卒業した看護師です。初めから国立大に入るのが、目的でしたから。名前目的でしたね。でも、なんとか勉強やれてました。上には上がいます。それなりに、勉強好きでしたが、大学に入ってからは、本当に詰め込みで、ヒーヒしてました。今ならさらにカリキュラムが増えてさらに大変だと思います。
看護師になって、付属病院に行きましたが、何人もの方が仰る通り、学歴は関係ないです。大卒も、専門学校卒業していても、業務は同じです。助産士も、全く同じです。
それに、キツイし、ハイリスクや、疾患名が診断されていない不明も多く来るのが大学病院ですので、看護計画も、多岐に渡り、さらに個別性を求められます。
私も今は、がん専門に移行したので、専門性を生かした看護が出来ています。
大学病院だけが、リスペクトされていたのは、一昔前の話です。
専門性を生かした看護が必要です。大学病院は、長続きしないと思いますよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME