春から准看学校に通う、30代後半の社会人学生です。
クラスには私より年上の人もいて、社会人経験者や若い主婦が多いので、雰囲気としては、悪くない感じだと思います。
私も、なんとなくお昼を食べるグループには入れて貰っているし、適当な話をするクラスメイトもいるので、孤立している訳ではないと思うのですが、なんだか、とても疲れます。
お友達ごっこというのでしょうか??中年学生同士が
やたらとお互いを下の名前で呼び合ったり、群れてトイレに行ったり。幼稚園じゃあるまいし!とか色々思ってしまいます。
女って同調したい生き物なのかも知れませんが、やたらと群れては集団で行動するクラスメイトが窮屈に感じてしまいます。
授業も難しい講義の時もあるのですが、その度に居眠り自慢か、
私は1人で行動するのが好きですが、個人プレイが看護学校では御法度らしい事は知っているので、それなりに周りとは話しますし、自分から関わりも持つようにしています。
でも、本音は息苦しい。
周りを見ると、一人で行動しているクラスメイトもいるので、
私と似た考えの人もいるようです。
周囲と仲良くしたいとは思いますが、ベッタリな仲良しごっこをしに来たわけじゃないし、一線引いて関わりたいと思う私は冷たいのでしょうか。
ある程度大人になるとそういう考えをする人は出てくると思うので普通だと思いますよ。
どこもやはりそうですね。お友達ごっこです。群れてトイレに行ったり。何をするでも同じグループの人じゃないと嫌だ!!!と言うような人ばかりで、大学生になってまで…という感じです。
他の大学だとここまで酷くはないのですが、看護特有の…って感じですかね??凄く嫌気がさします。
私の大学だと社会人の人でさえつるんでないと嫌みたいな感じです。まあ、現役生が割りとそうだからってのもあると思いますが、1人になると途端に何も出か来なくなる人ばかりです。
冷たいとは思いません。
ある程度仕事でも周りとのチームワークは大切だと思うのですが、”仲良しごっご”と感じているなら息苦しくなるまでに、付き合い方や距離感見直しても良いと思います。
大人になったら、年齢、性別問わず気の合う人と楽しく過ごすのが一番良いとわかりました。
コメントありがとうございます。
周りと仲良くしたいとは思いますが、小テストでの低点数自慢とか、授業内容の分からない自慢とかでゲラゲラ笑っているのを聞くだけでウンザリします。結局勉強って、幾ら仲間を作った所で、最後は自分で理解するしかない訳で、実習だって個人プレイになるし、仲間が必要なのは、学内演習の実技練習の時位かな?と思っています。
こんな事を冷静に考えるから、私はかわいくないのかも知れませんが、群れなきゃ何もできない人って、大体どこの世界でも1人じゃ何も出来ませんよね。
引きずられないよう、気持ちを再度引き締めます。
私も社会人学生二年目ですのでお気持ちはわかりますが、貴方がかわいく思われないのは、冷静だからではなく、そういった見下した態度が周りに透けているからではないでしょうか?
本当に冷静な人は、このような場所でいちいち愚痴らず、必要か不要かを自分で判断して淡々と学校生活を送っていらっしゃいますよ。
ちなみに私は去年で既に女性社会の恐ろしさを知りました。あまり自惚れると痛い目見るかもしれません、ご注意を。
准看学校なら、周囲とうまくやったほうがいいよ。結局、実習も個人ではなくグループの力だったりします。それに気づくと思うので、今は周りと上手くやっておいたほうがいいですよ。孤立していると実習もうまくいきません。
4番の方、コメントありがとうございます。
そうですね、うぬぼれてはいませんが、態度には気をつけます。
しかし、どこをご覧になってコメントを下さったのでしょう?
私が周りに可愛くないと思われているんですか?
どこから、そう仰っしゃるのか読み返しても不明でした。
荒れそうなので、このトピックはこれで閉じます。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板