看護系の大学の2年生で、2年時の実習で単位を落とし留年が決まりました。
原因は分かっています。私は何に対してもすごく緊張してしまい、先生や指導者さんが後ろで見ているだけで手が震え自信が無くなって声が小さくなってしまい、周りが見えなくなってしまいます。
2週間ある実習中も「声が小さい」「報告の仕方がただバイタルの値を言っているだけ、アセスメントや患者さんの病気から考えられる症状が言えてない」「援助してる間も患者さんの観察しなきゃでしょ?出来てないわよ」「病態関連図が簡単に書きすぎている、患者さんの個別性を加えて全体図を書くための基盤が出来てない」などと注意を受け実習1日目から「あなたは向いてない、こんな状態が続くなら来なくてもいい」と言われ4日目には「もうあなたは留年、次の週はあなたに時間は割いてられない」と言われました。また、考え込みすぎて実習記録の書き方も分からなくなってしまい結局寝ずに書いても内容は薄っぺらく文字数も少ない、ケアの目標を書き忘れて提出している、提出する時の表紙すら間違えているなど通常ならあり得ない誰もしないようなミスばかりしてしまいました。なので留年してしまった事にあまり疑問は無いのですが、いざ来年また実習するとなった時、今度こそ上手くやれるのか?また緊張であがってしまってあり得ないミスを繰り返すんじゃないのか?と今から不安になっています。全ては私次第とは分かっているのですが踏ん切りがつきません。私は実施以外の単位は取れているので前期は休学してもいいらしいのですがそれでもお金はふつうに通っている時と変わらない値段と言われました。そんなにお金がかかるならこのまま高卒で働くのも手かなと考えています。もう一年やるにしても留年中どのように過ごせばいいのか暗中模索の状態です。未だ混乱状態で文章も支離滅裂な文になっているかもしれません、申し訳ありません。
私は一体どうすればいいんでしょうか…
私も2年生のときに留年して1年間使って2年生の単位とって辞めました。(実習単位ではなかったです)
退学には他の大きな理由(顔合わせると体調悪くなるレベルで嫌いな教員がいたということ)もありましたが、後悔しています。それこそお金勿体無いですよね!!留年して単位とったのに結局やめるっていう。
よし辞めよう!それなら就職しよう!待遇も福利厚生もしっかりした正社員で就職先決まった!退学するわ!って決断できないと後悔します。少なくとも私はしてます(笑)
この時期周りの友達が卒業式だ卒業パーティだとかやってるから余計にですかね。あと国家試験発表待ちの元同級生とかもいるので、まじめに勉強して留年しなければ、留年しても続けていれば、と思ってしまいます。
実習での不安もわかります。記録書いてると眠れないし(寝落ちすると絶望するし)、患者さんに接するとき、発表のときも声も手も震えるし、調べてきてって言われたのに調べ忘れたこと聞かれて、あちゃーって思ったりしました。
1番やらかしたのは提出物を未完成で出したことです!担当教員に怒られました!同じ学生の前で。恥ずかしかったです。
声が小さいと言われるなら留年中に接客のバイトや、バイトが無理ならカラオケで腹から声出して歌うとかいいと思います。私のオススメはバイトです。緊張しいも改善します。
将来の就職などのビジョンを描けないなら退学ではなく、大学なのでしたら転部もありなのではないでしょうか?
福祉系の他の学部や文学系などにも可能だと思います。単位も一部なら引き継げると思いますよ。
担任や身近な先生でなくとも優しく相談に乗ってくださる先生や事務の方に相談されてはいかがですか?
留年中も遊んでました。前期、暇ですよね。
全部遊んでるとだめです。単位はもらえなくとも3年生の授業に参加するのは無理ですか?私のときはできました。(途中で行くのやめましたが)
中には単位がもらえる科目もあると思います。
出たい授業だけに出るのもいいと思います。
空き時間に実習記録の書き方の勉強もできると思います。それこそ教員に相談すれば教えてくれますよ、先生ですから。
もしくは自分なりに症例を用いて書いてみて、それを添削してもらうとか。全部全部、私が今あのときやればよかったって思ってることですが。
正規雇用ならともかく、非正規雇用のお給料と看護師となった時のお給料の差、非正規雇用はボーナスもありません。1人で生きていくのすら将来性も微妙です。
私は再度受験して入り直そうか、別の国家資格が取れる学校に行くべきか考えています。それくらい後悔してます。就職先も将来のビジョンもろくに考えず辞めるとこうなりますよ!ってことです。
長くなってしまいすみません。
似たような状況にあった私からの回答です。なんとなくでいいので将来のビジョンが思い浮かぶといいな、こうすればよかったなと思いながら書いていたら長くなってしまいました。私は今でも親にちくちくお金のこと言われます。聞き流していますが。大学の看護学部は安くないですからね…。
緊張であがってしまっても、きちんと勉強して実習レポートで学びや振り返りができていれば留年はしなかったかなと思います。
私もとてもあがり症でしたし、声は小さいし自信がなくて、その点では相談者さんと同じように注意されていました。隣の病棟に聞こえるほど怒鳴られたこともありましたよ。
自信がないから声が小さいなら、自信をつけられるように勉強するしかない。
患者さんの病態別、症状別観察を行い、そこから考えられる必要なケアをアセスメントし実施し、わからない時は「ここまでは考えたけれどそれをどの優先順位でケアに繋げたらいいのか」を相談する。
関連図が書けないのはアセスメントができないからですし、アセスメントができないのは知識が浅く問題抽出ができていないからですし、知識が浅いのはいろんな本や参考書から情報を集めて統合できていないからです。
テストの点数が良いのなら、それは丸暗記なのか、きちんと根拠を踏まえた上で理解出来ているのか区別することが大事です。
根拠をもって理解出来ているのなら、それは実習で生かせるはず。
厳しいことを書きましたが、できないなりにも努力した形跡が残せたら結果は変わったかもしれません。
「内容は薄っぺらく文字数も少ない、ケアの目標を書き忘れて提出している、提出する時の表紙すら間違えている」
これは自信のないことによるミスではありません。自信のない原因は勉強不足だと思います。
考え込みすぎてわからなくなったのなら、家に持ち帰る前に、早めに指導者や先生に相談すべきでした。とても怖いと思います。勇気がいることです。でもこのあたりの行動が、のちの看護師としての資質を問われます。
なぜなら、いつか看護師になったときに臨床の場において「患者さんの状態が悪いように思うが、何が悪いのか具体的にわからないし、間違ってるかもしれないし、先輩も忙しくて話しかけるのが怖いし」と時間が経てば、患者さんは危険な目に遭います。わからないなりにも早めに報告すべき。
そういうものを実習を通して求められているんです。
留年は大変だと思います。学費のことや将来のビジョンもあるでしょうから、親御さん、先生などに気持ちを話したり、どのように過ごせばいいのか相談してみてはどうですか。
ここに相談できたのだから、身近な人に相談する勇気ももちましょう。
その上で、相談者さんにとって良い答えにたどり着けることを願っています。
なんとなく今までやってきているなら、自分の改善点も分かったわけですし、対応策を考えてみては?
看護師になるなら皆一度は壁にぶつかると思います。
看護助手のバイトでもしてみては?
理由を話したら、歓迎してくれるような病院や施設もあるかも。国試落ちた友人が一年間そういうバイトしてたの知ってるので。
友人は看護師になってからもその後ずっとその病院で勤めて管理職までなってしまいました。人生ってわからないもんです。正直、学生時代成績もいまいちで、留年もしてたし要領も悪かったけど、本当いろいろ努力したようです。管理職になってもスタッフたちに驕らない人です。
声が小さいくらいなら、いくらでも改善できますよ。もうひと踏ん張りやってみてほしいです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板