看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

基礎看護学実習Ⅱ を乗り越えられるのだろうか。

<2018年01月26日 受信>
件名:基礎看護学実習Ⅱ を乗り越えられるのだろうか。
投稿者:ポンこつ

3年制専門学校の1年生の男です。まあ、身バレ覚悟で質問させていただきます。
もう少しで基礎看護学実習Ⅱが始まるのですが自分が乗り越えられるのか不安で仕方ないです。
私は基礎看護学実習Ⅰは何とか乗り越えたのですが基礎Ⅱのグループ発表では赤字で名前が書かれていました。赤字の人は基礎Ⅰで落ちて救済処置された人とできの悪かった人と明確にわかるように書いてありました。そこに自分の名前があったのですが・・・確かに自分はポンコツで出来が悪かったことは理解してますし、ストレスになることもあってやる気もなかなか出なかったのも理由だと思います。学校の先生からは嫌われている事は友人から聞いたので(裏で嫌いだのできないだの言われてたらしいです)そこがストレスで、反抗してしまった自分も悪いですが、親や出た高校を馬鹿にされたら止まれなかったです。。。
看護師が向いていないのかもしれませんが看護師にはなりたいし色々言ってきた先生を見返してやりたいという気持ちもあるので頑張ろうと思います。何よりも自分のために頑張ります。
ここまで愚痴になってしまいましたすいません(汗
私は、ポンコツと言われることもあり、出来ないことは理解しています。ですがポンコツを治したいですし看護師になりたいです、基礎Ⅱも合格したいです。基礎Ⅰでも担当者さんから要領は悪いけど頑張りなさい応援してますと言われて自分はどうしようもないんだなと思いました悔しいです(担当者さんは良いところも悪いところも的確に言ってくれる良い人でした)。言われてる自分を殴りたいです。どうせこんなポンコツ落ちると自己嫌悪まで考えるようになりました。ただこんなのでこれからやっていけないということはわかります。
他の看護学校はどうなのかよくわかりませんが皆さんはどう我慢していたのでしょうか、ポンコツと言われてる人は看護師に向いてないのでしょうか、またポンコツを直す方法はないのでしょうか。基礎Ⅱを乗り越えるのに必要な知識とは何なのでしょうか。自分はアトピーで過去に色々あり看護師を目指そうと思いました。昔からの夢は諦めたくないです。
かなり自分勝手に今の心境をそのまま書いてしまった長文になりました、すいません。
批判もあるでしょうが良ければご回答よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

赤字で書かれて居たために救済措置、と言うのはポンこつさんが実際に見た事なので確実でしょう
しかし、教師から嫌われてるって言うのは友人?から聞いた事で、実際に教師から言われたわけでも、あなた自身が何かされて感じたわけでも無いんですよね?
そんなこと言う友人もどうかと思いますが、被害妄想が強すぎるのでは?と感じました
きつい事言いますが、それでやる気をなくして単位を落とすまでにサボる心境になるのであれば、正直看護師は向いてません。周りに嫌われてても、ポンこつでも、何くそ!!と這い上がれないとこの世界はキツイです
確かに、周りに嫌われてなくて出来が良い方が働きやすいとは思いますが、努力する姿勢を保てなくなるほどに精神が落ちやすい方だと仕事始めてからキツイです

私は教師に嫌われてたわけでは無いと思いますが、ポンこつでした
不器用だし覚えは悪かったですし、友人とは差が開くばかりで何故こんなにも出来ないんだろう?と悩むことも多かったです
でも、出来ないなら繰り返してやるしかない。私は不器用で人よりも修得が遅いんだから、人の5倍も6倍も頑張らないと追いつかないんだ!って覚悟して、友人や教師にコツなどを教わってました
それでも理解、修得は遅くて呆れられましたが、呆れられる程度で修得出来るなら安いもんです。出来ないダメな自分!って落ち込みながらも教師には食い付いてました。教師って教えるのが仕事なんだから。で、呆れられながらも食い付いてたら次第に熱心に教えてくれるようになりました。元から熱心でしたが

国家試験は問題なくパスしましたが、初の就職先が県内でも離職率が高く厳しい場所だったので、精神的にはめちゃくちゃ鍛えられましたね
毎日罵詈雑言浴びて、何かするたびに怒られて、先輩が失敗したことは私のせいにされて(このせいでほぼ毎日インシデントレポート書いてたので、何も知らない師長にいつも怒られてました)、嘘の伝達伝えられては怒られて
目を付けられて、利用しやすいって思われてたんでしょうね。この時は食い付いて行こうなんて思えずに落ちてしまい、鬱になりました
また師長からは障害者扱いされ、ADHDではないかと疑われ、心療内科を受診しましたが、その心療内科も師長の息がかかった医師で、ひたすら障害者扱いする割には何も診断してくれず、相談にも乗ってくれない最低な医師でした
この時、食いつく事を諦めて、自分はダメな人間なんだと落ち込んで、生きている価値は無いんだと思い込んで、でも死にたく無い一心で辞めました

今でも私は理解が遅いです
私的にややこしい事を言われると勘違いしてしまいますし、ずれた事を言ってしまいます
でも、今の職場では質問しやすいので、呆れられようが自分が理解出来るまで「こう言う事ですか?」「すみません、理解出来てないのでもう一度言ってもらっても良いですか?」「多分、きちんと理解出来て居ないと思うので確認したいのですが、こう言う事ですか?」と質問するようにしてます

食い付いていくことって、この世界で凄く重要だと思う
相手にどう思われようが、私たちが相手するのは病気である患者なんだから、きちっとしなければならない。そこに上司に嫌われてるとか、ポンこつだとか、関係無いんです。だって患者は看護師である私たちに身を任せるしか無いから
看護師って、患者と向き合うだけでなく、自分とも、上司や同僚や後輩とも向き合わなくてはなりません
教師や友人なんて比ではありません
今はポンこつさんは辛い思いをされているかと思いますが、学生の身であればまだ生易しいです。社会に出たらそんなもんじゃ無いって覚悟しておいた方が良いでしょう
また、ポンこつさんはそう言うの言われやすい人なのかな?って思います
私も言われやすいタイプで、頼まれたらほぼ断らないので暇そうにしてる先輩から仕事依頼される事が多く、「お前がやれよ!」なんて思う事しばしばです。でも断れないので受け入れて、「この子なら殆ど何でもやってくれるんだ」状態になってます。まぁ自分が招いた結果なので甘んじて受け入れますし、ほぼ引き受けてるぶん本当にダメな時に断りやすいのですが

マイナスイメージな事ばかり書いてしまってすみません
でも、今がポンこつさんの正念場なのでは無いでしょうか
今の状態から這い上がれるか、国試に受かった後もそれ以上の向上心を持って臨めるか
それが鍵になるかと思います

長文失礼しました


No.2
<2018年02月03日 受信>
件名:本当にありがとうございます。
投稿者:ポンこつ

確かに私はポンこつと呼ばれやすいです。
友人からは優しすぎる時があると言われたり、クラスメイトからは、言われたことやってくるけどできてなかったり、理解できてないことが多いと言われました。
ここで毎回もうやだな、ダメな人間だから看護師はやめたほうがいいかなと考えてしまったり、馬鹿にされれば見下されてることに腹が立ち何でこんな奴に馬鹿にされなければならないのか考えてしまい、馬鹿にされてる自分が嫌になります。無駄に負けず嫌いなのでこれまでやってこれた感もあります。
男なので暴力的に感じると思いますが、武道をやっていることもあり、いくら馬鹿にされても力では勝てると考えたりして何を言われてもニコニコしていました。(ここで自分もよくよく考えれば相手を見下していたのかもしれません)
最近グループワークで一緒のチームにならなかった人からポンこつと一緒のチームじゃなくて良かったと言われた時に手が出そうになるくらい怒りがこみ上げてきてしまいましたが何とか抑えられました。
自分の内側は血の気が多いらしく暴力を振るってしまいそうになることもたまーにあります。本当に看護師に向いていないのかもしれませんね。
でも気持ちを抑え込むことは過去に学んで何とかなっているので言われたことに学びを得て言われたことを理解していくことを心がけます。看護師の夢は捨てずに歯を食いしばってでもついていきます。


No.3
<2018年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分のことをポンコツとか言わないほうがいいですよ。どうせポンコツだからって、逃げ道を作ってるようにも聞こえますし。
そんな簡単な一言で片付けないで、何ができて何が苦手で出来てないのか自己分析した方がいいのでは。周りに言われるからー、ではなくて。
ポンコツって軽い言葉ですけど、実際に臨床現場に出たらそんな言葉で済ませてもらえないです。ポンコツと言って自分を卑下していじけているのも、ある種の逃避だと思いますよ。
何か言われた時にヘラヘラするのではなく、どうしてそう思うの?具体的に教えて欲しいって聞いてみたらどうですか。相手はギョッとして黙るかもしれないし、何か示唆になることを言ってくれるかもしれません。
武道をやっておられるのなら、他人に力で勝ることで憂さ晴らしするのではなく。自分の心を冷静に客観的に見つめてはどうでしょう。武道って本質的に自分と向かい合うものではないですか。


No.4
<2018年02月08日 受信>
件名:ファイト!
投稿者:おでんちゃん

現在、国試受験を控えてる4年生です。
基礎実習って本当に緊張しますよね。
分からない、できないことばかりで不安だったの思い出します。
私も要領が良い方ではなく技術は本当に苦手でした。
しかし、その分たくさん練習もしたり、怖くても緊張してでも看護師さんにはケアに参加したいです。と伝えていました。
先生とぶつかったりもあったし、メンバーと対立したこともありました....
でも、何はともあれ、ただ言えるのは努力あるのみです。
技術は練習すれば身につくものです!要領が悪いならその分、時間をかけて勉強すればいいし、記録物が苦手なら上手な人のを見せてもらったり、先生に具体的にアドバイスをもらったり、少しずつ頑張ってみて下さい。
女社会でやりにくさを感じたり、看護学校独特の雰囲気に嫌気が指したりする日もあると思いますが、お互い頑張っていきましょう。
実習は辛いことや理不尽な事をぶつけられる事もあると思いますが、『自分はこんな看護師にはならん』と反面教師にして乗り切って下さい。大丈夫だよ。


No.5
<2018年02月19日 受信>
件名:ここに書き込んで良かったです。
投稿者:ポンこつ

確かに皆さんの言う通りですね。
頑張ります。
自分で逃げ道を作ることをやめて頑張ります!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME