冬休み明けの実習再開を控えた看護学生です。実習のメンバーについてすこし悩んでいます。
私以外のメンバーはそれぞれ実習メンバー内に2人、3人で仲良い友達が決まっていますが、私はメンバー内に仲の良い友達はいません。いつも1人あぶれてしまい、メンバー内で私だけ特に波長も違うので正直馴染めません。
メンバーのことは嫌いではありませんし、私が「実習だけの付き合いだから」と割り切ればいいのかもしれませんが、メンバーはみんな良い子で「全員で仲良く実習がんばろう!」という雰囲気があります。それは素晴らしいことだと思うのですが、私だけがイマイチ馴染めていないことで実習中のグループの雰囲気が悪くなってしまわないか心配です。かといって昼食休み等で私が擦り寄っていっても話が合わず、お互い疲れてしまうと思います(少なくとも私は非常に疲れます)。
それぞれもう大人ですし実習中なので些細な人間関係で悩みたくはありません。似たような経験をお持ちの方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。
グループメンバーみんないい人で雰囲気がよい。でも、実習グループ内に仲良しがいない。でも、自分から擦り寄っていきたくない。でも、実習だけの付き合いと割り切れない・・・
でもでも尽くしですね。あれもヤダ、これもヤダの状況でアドバイスできるのは、どれかを諦めましょう、ということです。一緒にお昼ご飯を食べて距離を縮める努力をするか、実習だけの関係だから仲良くしないと割り切るかのどちらかです。仲間から擦り寄ってきてくれれば願ってもない状況ですが、恐らくそうはならないと思います。何らかのご自身の努力が必要ですよ。
メンバーの事が嫌いではないならいいのでは?
ケンカばかりして、お互い言いたい放題、分裂気味で最悪だったグループもよくあるので、そんな人たちが聞いたら恵まれてるねとうらやましがられると思いますよ。やる気もあるし、いいんじゃないでしょうか。
やる気も無くて、言いたい放題な学生も多いですよ(私は実習指導者経験有り)。
「擦り寄っていって」とかなんでそんなに卑屈に考えるのかな。
そういうのは職場の同僚と同じです。
四六時中べったりの仲良しこよしでなければとか考える必要ナシ。
実習メンバー内に特に仲良しのグループがあるとしても、皆から無視されたり村八分にされてるわけじゃないなら「あぶれてしまい」とか「波長も違うので」とか過剰に意識するのは無益です。
「全員で仲良く実習がんばろう!」はプライベートとは別。
一緒に弁当食べてワイワイ雑談盛り上げなきゃ実習うまくいかないの?違うでしょ。
仕事や発言の場では積極的に協力する。必要な報連相は怠らない。話しかけられれば感じよく返す。
休憩時間や行き帰りは別行動でも付かず離れずでもいいんです。
相手を否定したり自分の殻に閉じこもったりせず、実習という目的のためにきちんと協力できれば仲良しグループじゃなくたって系統の違う人だって悪い印象にはなりません。
普段付き合いないけどいい子だよねーくらいに向こうも思ってくれますよ。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板