四年制の看護大学に通っている1年です。
勉強にも実習にもついていけず、成績も思うようについてこなくてほんとに投げ出したいくらいの辛い気持ちでいっぱいです。
看護師という資格をとることができれば将来は安定した職につけるし、お金にも多少の余裕ができ生活していけるという思いから看護大学に入学しました。しかし、実際通って1年が経とうとしていますが、勉強にはまるでついていけず、勉強しない自分のせいであるとは十分承知ですがやる気すらなくなりました。
また、保育士になりたいという思いが小さい頃からあったのですが、最近になりその思いが増す一方です。
大学を卒業したとして、無事看護師になれたとしても働いている自分なんか全く想像できませんし、正直看護師としてやっていける自信がありません。実習を通して改めて思いました。
こんな気持ちで大学を続けて卒業まで耐えるべきか、大学を中退し新しい夢に向かって歩き出したほうがいいのか、いくら考えても自分ではどうすることが一番の解決策なのか全くわかりません。
少しでもアドバイス頂けたらうれしいです。
ここではなくて、学校の教員に客観的に成績内容についてなど評価を求めてみてもいいのでは?自己で視野狭窄していませんか?ここで書かれている文章だけではなんともコメントできません。留年も再実習もなにもないんですよね?
保育の学校は受けなかったのですか?保育士も不足ですから、職には困らなかったはずです。
なぜ看護を選んだのでしょう。その辺りの振り返りや整理をしてみては。
保育士になりたいという思いが本物なら、方向転換も良いと思います。保育士から看護師になる人もいますし、色んな人生があって良い。
よく、もったいないから。
という方いますが、私はやりたくないなら辞めて好きなことをしたらいいと思います。
ここでアドバイスもらったとしても、8割以上は自分の中で決まっていますよね。
うまくいかないから辞めるのは逃げだと思いますし、好きなことをしてもうまくいかないこともありますよ。そうなったとき、立て直しが出来るのか。
将来も見据えて考えたらいいと思います。
私なら今のうちに辞めて保育士を目指しますね。
保育士さんも引く手あまただし、お給料は看護師ほど多くないけどそれは夜勤や医療行為がないからですしね。
やはり興味のあることをするのが一番です。
看護師資格で、保育園看護師として、勤務出来ます。
保育士の資格は、看護師資格を取得してからでも、遅くはありません。
看護大学、続けて欲しいです。
3年生に進級するときに看護学部から児童学部に転部した同級生がいましたけれど、そちらの大学にはそういう制度はありませんか?
でも保育士目指して学校に行き直したとして、もし勉強にも実習にもついていけず、成績も思うようについてこなかったら?また新しい夢が湧いて出てくるんですかね?
逃げじゃなくて、何が何でも目指す道に進むんだという強い意志はあるんでしょうか。子供のころのぽわーんとした夢のままじゃなくて、しっかりと具体的に保育士の仕事について調べたりはしていますか?
ちなみに看護師資格取得したって、いきなり保育園や幼稚園で働けるわけじゃありません。自分一人で何かと判断しないといけませんから、それなりの小児科勤務経験がないと採用もされないと思いますよ。
私も看護学校、成績も悪く、実習もあまりおもしろくなかったです。
ただ、辞める・・という選択はなかったです。
どんなに辛くても、絶対看護師になると決めていたからでしょうね。
学校はレポートばかりでホントに楽しくなかったけど、仕事はとてもやりがいがあり辛いこともありましたが、学生時代よりは楽しかったです。
そんな人もいるということです。
保育士さんは、看護師ほど激務ではないにしろ、大切な子どもを預かるわけですから、責任も重いです。給料も安いと思います。
人間関係も看護師と同じで、まだまだ女性社会ですから、楽しいことばかりではありません。
それでも、なりたいと思うのなら、自分を信じて好きな道を選んだほうが良いと思います。
まだまだ1年ですから、やり直しはきくと思いますよ。
後悔だけはしないように、自分の人生歩いてくださいね。
可能ならば一度休学してはいかがですか?不思議なもので看護学科や看護学校の退学者は何年かしてまた通う人が一定数います。看護に魅力を感じてなのか、就職率の良さかわからないですが。どっぷり看護の生活に浸かった時より客観的な目で自分の進路が見えてくるかもしれません。私は歳をとってから看護学校に入り、改めて看護学科のある大学に初めから入っておけばよかったと常々思っているので勿体ないぁと思って返信しました。
してみてもいいのでは。
いやいや続けて鬱になってしまってもしょうがないですからね
私の友人のことですが。。
今は元気になり保育の大学も卒業し
保育士を続けています。
私はけっこう高齢で看護の道へいき
なんとか卒業したものの
医療に疑問を感じ
今は福祉の大学で勉強しています
まずは、指導教員や、親に相談では?
やる気がなくて出来ないのか?勉強方法が間違ってるだけなのか?判断できません。
やる気もないのか疑問ですね。
現実問題、指導教員や親に相談しないと、続けるのも辞めるにしてもどっち付かずになるのでは?
保育に行ってもおなじ悩みが出たらまた辞めちゃうの?とも聞こえますが…。
やめるやめない決めるのは結局本人。とその親御さん。
なら、本人がやりたい分野を進めるのが妥当でしょうね。
あえてやりたくない物を進めるのは気の毒。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板