看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学校の教員や実習指導者やったことある人へ(自分がわからない事を 学生からされたらどう思いますか?)

<2017年09月30日 受信>
件名:看護学校の教員や実習指導者やったことある人へ(自分がわからない事を 学生からされたらどう思いますか?)
投稿者:うどん

自分がわからない事を 学生からされたらどう思いますか?
また、何て答えますか??
もしも 学生が、自分が知らない事を知ってたら、面白くないですか??

わからない事を質問すると
「どう思うの?」と聞かれて、自分の考えを話して終わり。
良いも違うも返答無しだったり、
話の方向を変えられたりした事が何度かあり

看護学校の教員や指導者に
何かわからない事ある?と聞かれた時に
プライドを傷つけないために答えられる質問しなきゃって思っています。

看護師ではない他の科目の先生は、
質問して 先生もわからない時は「調べてくる」と、
先生自身気になっている様子で言ってくれます。

スポンサード リンク

No.1
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その質問内容について、例を挙げてもらえた方がわかりやすいのですが…看護に関することですか?
それとも言葉の意味とか、一般常識というような内容のことでしょうか。

他の科目と、看護の一番の違いは、「答えが明白でない内容が多い」「倫理的なことや個人の人生観によるところが大きいこと」だと思います。
「あなたはどう思うの?」という看護師の返答から、その質問内容が「良いも悪いもない質問」だったのではと推察しますが、いかがでしょうか?
その場合は、敢えて「それは良い」「それはおかしい」と答えないことはありますよ。
「なるほど、そう考えるんだね」と答えます。
(そしてその学生の傾向についてこちらで把握する)

あるいは、学生さんの解釈やアセスメントが一般的ではないなと思えば、こちらの言い方が伝わりにくいのかなと思い、他の例を挙げて考えてもらったりします。
その時に「話の内容が変わった」と思われるかもしれませんね。

そうではなく、明白な答えのあることを相談者さんが担当の看護師に質問して、そういう態度をとられたとしたら、ある程度年齢や経験を積んでいた場合、「看護以外の」わからないことを指摘されたとプライドが傷つく人もいるかもしれませんね。
相談者さんの質問の仕方など振り返ったみてどうですか?

余談ですが、昔の後輩に、国立大学文学部卒業後に看護師になった人がいて、看護記録を書く際に、やたら一般的でない言葉を使用しており、医者が読んでも分かりづらいというので、ひとつひとつ「これはどういう意味ですか?」と聞くと「ハァー」と溜息をつかれて「こんな言葉すらわからないんですか?」と言われたことがあります笑。いや、普通の人は国語辞典を見ないとわかりませんが…と。
そういう難しい内容だとこちらも返答に困りますね。
そのエピソードを思い出してしまいました。


No.2
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:にゃんこ先生

看護教員です。
私は、自分が分からないことを、学生から質問されたら、素直に(勉強してるな、凄いなー)と思います。自分の知らないことを気づかせてくれる存在ですから。

そして、学生には「私も調べるから、自分でももうちょっと調べてみて」と言います。教員だから、何でも知ってる訳ではないと思うし、知ってなければならない訳でもないとおもいます。
でも、知らないことをはぐらかしたり、知ってるふりをして嘘を教えることはダメだと思う。
教員のプライドとか気にしなくていいですよ。


No.3
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これっていう答えが無いからかな・・・
私だったら、学生の方が知識があっても平気です。
現役ですから、最新の知識があるのは当たり前かと思います。


No.4
<2017年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

臨地実習指導者です。
指導者でもわからないことはあって当然ですし、そこは素直にほめます。
しかし、うどんさんの
「看護学校の教員や指導者に
何かわからない事ある?と聞かれた時に
プライドを傷つけないために答えられる質問しなきゃって思っています。」と、この態度がすでにばかにしてるように思え、自然とそういう言い方になってたり、態度にでたりしてるのではないでしょうか?


No.5
<2017年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:うどん

ドレーンの事とか人工股関節の禁忌肢位、
酸素化について質問アンド自分の意見を述べました。


No.6
<2017年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1です。相談者さんが調べてきた上で質問して返答がないのはおかしな話ですね。(もちろん事前学習してての話ですよね?)
ドレーン管理、禁忌肢位、酸素化については指導者でなくとも1~2年目看護師でも答えられることです。基本的な話です。
プライドとかの問題ではないと思います。

逆に、私もなぜ病院勤務の実習指導者が答えなかったのかがわかりません。
そういう時はタイムリーに先生に相談してみては?


No.7
<2017年10月12日 受信>
件名:大学病院の看護師で学部生の指導者
投稿者:匿名

>自分がわからない事を 学生からされたらどう思いますか?
また、何て答えますか??
もしも 学生が、自分が知らない事を知ってたら、面白くないですか??

↑これはどういう内容でしょうか?看護学に関すること?

>わからない事を質問すると
「どう思うの?」と聞かれて、自分の考えを話して終わり。

↑どう思うって問われて、自分に返ってきた内容を自分自身で調べる努力は先にしたのでしょうか?
看護学生が疑問と思うことに対しては、指導者だって言いながらも分からないことはあります。そしたら、指導者だって、調べるはず。疑問に思うことは結構だけど、まずは自分自身で調べる努力をしましょう。調べて分からなければ、教員や指導者に問うことは正論だと思いますが・・・。
記述してある内容だけでの判断は難しいですが。看護学生は実習をさせてもらっている身であることを忘れないで欲しいです。患者さん合っての学生ですよ。
それに、病院は学校の付属ではない場合は、あまりにも学生の態度が悪い時は、実習停止、もしくは実習を受け入れを次年度からお断りする場合もありますので、そこらへんも気をつけてください。
喧嘩を売るような書き方は好ましくないです。


No.8
<2017年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

指導者も分からないことは分からないと認めるべき。話していたら、この人分からないのに誤魔化してるとバレるし卑怯者と思われます。学生に素直さを求めますが実際は自分が一番プライドが高くて素直さなんて皆無ですよね。あと分からないことを自慢しないでください。指導者で分からないのは恥では?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME